• 締切済み

これはブラクラというものでしょうか

あるサイトでの掲示板で相手のメール返信を クリックすると、次から次にフレームが出てきて、フリーズしてしまいます。 相手に悪意があるのでしょうか。また回避してメール返信 を送る方法あるのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • huravi
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.2

かなりの確立でミスですね。 単純にメール送るボタンならば<A HREF="mailto:XX@XX.XX">のようなタグですが、普通このタグで次々フレームが出るような事はないですね。 次々とIEウィンドウが出るのなら確実に悪意のあるブラクラですけど、間違えてフレームを指定するページを指定してしまった場合は次々と画面にフレームが出てくると言ったことが起こりうると思います。 回避策はメールアドレスをコピー&ペーストでメールソフトに貼り付けて送るしかないですね。

381mk
質問者

お礼

ありがとうございます。 ミスとういうのは、誰のミスの事でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SVAHA
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

こんにちわ。 メール返信部分にマウスを当てて、ウィンドウの左下(バーの部分)にメールアドレスが表示されるようであれば それをメモしてメールを送信すれば良いでしょう。 表示されなければ右クリック→プロパティでアドレスが表示されればそれをコピペしてメールを返信してみてはどうでしょう。 (メールアドレス部分が画像に置き換えられている場合、プロパティを見ても表示されない事が多いです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラクラ。。。

    最近ブラクラを貼り付けている人が多く、ついクリックしてしまいます。クリックした後に無限にwebがでてきたり・・・クリックする前に回避方法ありますか?もしクリックしてしまって「Ctrl+F4」でも回避できません。どうしたらいいですか?ウイルス付のもあって正直困ってます。教えてください。

  • ブラクラを踏んだ場合

    この前、ある掲示板で騙されてブラクラをクリックしてしまいPCが大変なことになりました。何とか立て直そうと思ったのですがPCがパンクしそうになって仕方なく電源から強制終了しました。その後、PCの調子が思わしくなく起動に5分くらいかかったり、急にフリーズしてしまいます。 ブラクラをクリックしてしまった場合強制終了以外に何か対処法はありますか?

  • ブラクラ踏みました

    2ちゃんでブラクラ踏んでしまいました。 内容はストレンジワールドとかいうものです。 踏んだ瞬間にウイルスソフトが動いたのでやばい!と気づきました。 ソフトは「駆除できませんでした。ファイルを隔離しました。」と言ってます。 ちょっと検索したらmail toのフォームがたくさん出てくるとのことですが、そのような被害はなく、ブラウザがフリーズしただけでした。 これからどうしたらいいでしょうか? パソコンは無事でしょうか? これに懲りて安易なクリックは避けたいと思います。

  • ブラクラ(厨房ホイホイ)を開いてしまいました。助けてください!

    本日某サイトの掲示板を拝見していたところ、誤ってブラクラ(厨房ホイホイ)のURLをクリックしてしまいました。 いろんな画面が表示されたので怖くてすぐ消してしまいましたので、どんな内容の文や画面が表示されたのか詳しくわかりませんが、調べてみるとどうやら厨房ホイホイに該当するようです。 高額な不当請求やIPが抜かれたりしてしまうそうでとても不安です。 当方のパソコンで使っている回線はYAHOO-BBのADSL 26MBです。 これからどの様に対処してよいかまったくわからないので対処の方法がわかる方はアドバイスお願いします;;!

  • ブラクラのクラッシュミーについて

    はじめまして。 私は最近、色々な掲示板にいって、添ってある画像を見たりして、 クラッシュミーにはまる事が多くなりました。_| ̄|○ そこで、クラッシュミーのことについて、調べていると、 ブラクラ&ウィルスってあったんですけど、 クラッシュミーはブラクラだけでなく、ウィルスも入ってるんでしょうか? 入ってるなら、ウィルスはどんなダメージを与えるんでしょうか?説明に↓ こいつの正体は「JS_SPAWN.A」というトロイの木馬です。 と書いてありました。 今まで3,4回クラッシュミーに引っかかってるのですが_| ̄|○ 別に何とも被害はないのですが。。 あと、回避方法は、Altキー+F4または、タスクマネージャーでは最終的に脱出するのは無理で再起動をしなければいけないんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 管理人宛メッセージは全てに返信は確約しません とは

    個人サイトのメールフォームや、掲示板などの説明で「管理人宛のメールは全てに返信はお約束できません」とあり、サイトの質問や感想(悪意のないもの・真面目な質問)を送って無視(管理人は返信しない)を何度もされたら管理人は「この説明はあらかじめ無視しますという予告のようなもの」「都合の悪い・答えにくい質問を無視しても、こう書いてあるから文句を言わせないようにするためのもの」などと思われても仕方ないですか?

  • 掲示板

    前に質問した者です。 掲示板に書き込みがしたいんですけどできません。適当な掲示板に入って返信と書いてある場所があるんですけど、そこをクリックしたら認証メール送信とクリックする場所が出てきたんでそこをクリックすれば掲示板に書き込みできるのかと思ったら、パスワードとメールに記載された認証コードを入力するところが出てきて 、パスワードはわかるんですけどメールに記載された認証コードとはなんですか?メールに記載ということはメールに付いてくるんですか?見方がわからないです・・ ・認証コードがわからないと次に進めません。どうすればいいか教えてください!

  • メールは送れているのでしょうか?

    メールにファイル添付してある会社に送ったのですが、気になって「送信済みアイテム」にあったメールを開くと次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されたと書いてあります。見られるようにする方法は、この掲示板にすでに書いてあるので分かるのですが、問題は、このメールはきちんとファイルが添付された状態で相手に送れているのかが心配です。ちなみに送ってから相手の会社から返信がありません。

  • 自分のサイトが「某巨大匿名掲示板」に載せられた場合。

    自分のサイトが、悪意から某掲示板に載せられました。 どこの掲示板かは想像つくと思います。 やめて欲しいんですけど、どういうふうに対処すれば良いですか? その影響からサイトにまでイタズラが来たらイヤだし、 掲示板の管理人にメールを送るとかした方が良いでしょうか? 一応、仕事用のサイトなので・・消すわけにはいかないし、 ちょっと困っています。

  • 既読返信と着信確認のメール

    メールソフトは、ベッキーとOEを利用しています 仕事がら受信メールに対しては、サーバーで自動に着信の確認メールを返信する設定にしています。 今回、上記に加え、こちらから発信のメールに対して、相手が既読の自動返信を設定したいと思ってます。 ここで問題なのが、既読メール返信に対して、サーバーが自動返信のメールを出してしまうと思います。 相互に着信の確認が出来る方法はないでしょうか。 他のソフトでもかまいませんので良い方法はないでしょうか。 WEB上で、掲示板のように、時系列で並んでくれるものがあれば一番良いのですが。(相手ごとに掲示板みたいのが必要になってしまいます)

このQ&Aのポイント
  • プリンターEP-808AB エプソンのインク詰まり対策について
  • ヘッドクリーニングの結果によるインクの出方の変化について
  • インク詰まり解消のためにはインクカートリッジの交換が必要か検討
回答を見る