• ベストアンサー

新生活になじめない

今年、大学を卒業し、他大学の大学院に入学する事になりました。 新しい環境に飛び込むことに、今から不安です。先日、顔合わせみたいなのがあって、元々、出身大学の人とか、知り合いの人とかが固まっていて、しょっぱなから、自分の入り込めない空気に一気に疲れてしまいました。 まだまだ初日だから、自分もなれてないし、と、分ってはいるのですが、毎回毎回、新しい環境に入る時に、色々なタイミングをつかむのが難しくて困り果ててしまいます。 時間が解決してくれるとは思いますが、もし、解決しなかったらどうしようとか、色々考えてしまいます。 どうしたらよいでしょうか。漠然としすぎていてアドバイスしにくいかもしれませんが、本当に困っています。 よろしくお願いします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyoyo22
  • ベストアンサー率48% (91/186)
回答No.1

私はアメリカの大学院の博士課程に所属しています。 世界各国の頭脳が集う大学院なのに私は、(もっと勉強したいぞ!)という情熱だけで飛び込んだので最初は実に場違いでした。 思い出しただけでも赤面してしまうような、あるいは顔面蒼白ものの発言をしたことも一度や二度ではありません。 もちろん知識のあることを鼻にかける人たちや、さほど自信がなく自分の地位を脅かされたくない人たちは私など無視ですよ。 しかし、そのうちに分かったのですが、大学院って本を読んだり、実験したり、授業に出て知識を得るだけではなくて、仲間内で話をして情報を共有することも勉強と言うか、院生活の一部なんですよ。 それで、ちゃんと研究して考えている人は、別のちゃんと考えている人と話すことをとても貴重だと考えているはずです。 なので一人でコツコツと研究し、必要なことや、任されたことはきっちりこなし、腐らず媚びず、やってゆけばそのうち分かってくれる人が見つかりますよ。 それは教授かもしれないし、院生仲間かもしれない。 もっと意外な人かも知れません。 腐らず、媚びず、コツコツやる、と言うところが非常に大切です。 院生生活も長くなってくるとポリティックスがものをいうこともありますが、まずは質のよい実績をあげることが先決であり、本来の目的なのではないでしょうか。 研究、頑張ってくださいね。

satoko-gyang
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の今通おうとしている院では、一年目は、研究が主ではなかったので、自分的に、研究に意欲を燃やして入ったはいいが。。。みたいな拍子抜けをうけていまして。。 ほんとは早く研究がしたいんです。 だから、といってはただの言い訳になるかもしれないですが、今の一年目の状態は苦痛で、、、 とりあえず、なれるという意味でも、コツコツとやっていこうと思います。 「腐らず、媚びず、コツコツやる」素敵な言葉です。 今の自分にすごくグッときました。 相談してよかったなと思います。 また不安になったら投稿するかもしれませんが、よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

回答No.2

 私も新しい事をする時とか、異年齢集団に入らないといけないときなど、同じように緊張します。  「自分の入り込めない雰囲気」ってすごく敏感に感じますよね。でも、あなた一人が他大学から大学院に来たのではないでしょう?同じように、思っている人もいるのでは?その人と親しくなるのも一つの手段ですね。  あとは、出来上がっているグループに挨拶や質問などをして、話す機会を多く持てば、多少なりとも孤独感は薄れて、不安も少しずつ解消されると思います。  あなた自身が感じているように、「時間が解決してくれる。」部分がありますからね。お互い協力しないとできないこともあるだろうし、「自分の入り込めない雰囲気」っていう枠をまず、自分で意識しないようにするのが大事だと思いますよ。(自分の感じているようなことは相手も感じますから。)  勉強も、頑張って下さいね。

satoko-gyang
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 まだ、一日二日しかたってないのに、もうこんなに不安になって・・・と一人で悶々としていました。 7tsuki8kumoさんの返信を見て、同じような、他大学から来た人に思い切って相談してみたら、彼も不安だって、同じような気持ちで、しかも、励まされました。 まだまだ不安な気持ちは変わらないけど、ちょっと前向きに、過去は振り返らずに、頑張っていこうと思います。 1年目は、勉強よりも、雑用の方が主で。 研究しようと思って入ったのに。。。というちょっとしたがっかり感もあって、こういう不安にかられているのかな、とも思います。 まぁ、何はともあれ、ちょっと頑張ってみようと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学生活の今後

    4月から大学に通っているものです 自分が今後どうしたらいいのかわからなくなってしまいました 先日新入生歓迎会のようなものがありました 私は友人をつくる目的でその歓迎会に参加したのですが 歓迎会は多くの人がビールや酎ハイを一気飲みしギャーギャー大はしゃぎするといったものでした 私は二十歳までは飲酒したくなかったので後ろのほうで一人水を飲んでいたため完全に一人浮いてしまいました 正直二十歳に満たないという理由でお酒を飲まない自分が浮いてしまう現実にショックを受けました さらに先輩に「大学生活を送るならお酒は飲まないとやっていけない」というようなことを言われました 正しいことをしているのに空気読めないやつといった扱いをされ、こんな大学にいて意味があるのか疑問に思うようになり大学を中退することも考えました ただ大学生になった自分を見てすごく喜んでくれている両親を見ると大学を中退することはとてもじゃないけどできません 正直自分が今後どうしたらいいのかわかりません 確かに大学で大事なのは環境ではなく個人の努力だと思います しかし、友人もできず、周りの環境に疑問を持っている今の状況で4年間の大学生活を送ることができるか不安です みなさんのアドバイスをきかせてください

  • 第1声はどんな言葉が適切?

    来月に大学の入学式やオリエンテーションと新しい環境で新生活が始まるのですが、同じ大学に入学する友達はいません。そこで初日から近くにいる人に声をかけようと思うのですが、どういった事で話かければ良いでしょうか?あとやっぱり皆最初は友達同士で集まるだろうから、自分と同じように一人でいるような人達に声をかけるべきですかね?また自分は男なのですが、女性は男性にこういう風に話かけられるのは嫌なものですか? 質問が多くて申し訳ないのですが、大学に限らずこのような経験をお持ちの方は回答をよろしくお願いします<m(__)m>

  • 大学生活で悩んでいます

    私は今年短大に入学しました、18歳女子です 音楽科で声楽を専攻に学んでいます 私の短大は女子大で、附属高校があります。附属高校も女子高です。私たちの学年は今まで最少らしく、10人しかいません。そのうちの6人が附属高校の出身です。私は附属高校の出身ではありません。 附属高校は規則がとても厳しいです(私立なので学力は正直低めです)。前置きが長くてすみません。 入学してからずっとそうなのですが、附属出身生が附属の価値観を強制してきます。例えば、授業は全員が休んではいけない、サボりや代返もあり得ない、時間があったらとにかく練習、という具合に。 確かにそれが望ましいことであるのは自分も充分承知しているのですが、それを他人にまで強制してくるのはどうかと思います。 以前、人数が多い授業で、附属出身でない2人(AちゃんとBちゃんとします)が、AちゃんがいないときはBちゃんが代返し、BちゃんがいないときはAちゃんが代返するということをしていました。 私は、大学だしこのくらい当たり前だろうと思っていましたし、そこまで興味もないので何とも思いませんでした。 しかし附属出身生は「代返なんてずるい。真面目に出席してる自分たちがバカみたいだ」と悪口を言い始めました。 確かにそうなのですが、私としては代返なんて普通だろうし、何より代返できることを知っていながら私たちは出席しているのだから、それを「バカみたい」じゃなく「バカ」なんだろうと思いました。 私の出身高校は総合学科で授業を自分で選択するスタイルだし、校風も自由だったので「自分は自分、他人は他人」という価値観でいたので、今附属出身生が自分たちの価値観を押し付けてくるのが私は不快でたまりません。 自分が自分の価値観で動くのは勝手ですが、それを他人にも求めようとするのがとても息苦しく、いつも爆発するかしないかのギリギリで過ごしています。 自分の恋人とデートするのも、具合が悪くて授業を欠席するのも、何もかも監視され否定されている気分です。 本来なら無視したいのですが、伴奏などを頼むことからそうもできません。 これは私の考え方がおかしいのでしょうか?これからどう大学生活を過ごしたらよいのか分かりません。皆さんのご意見、お願い致します。

  • 大学生活が……

    現在高校生で、大学入試、というよりは大学入学後の生活についての悩みです。 下卑た話なのですが、お付き合いください。 私には、とある性癖があります。 それがどんなものかとかは本筋ではないので割愛しますが、普通に人に言ったら確実に異端視、平たく言えばドン引きされるようなものです。 そのまま人に知られなければ良かったのでしょうが、うっかり口を滑らせたのか、いつのまにかクラス中、ひいては学年中に知れてしまいました。 幸い居る高校が変人学校ゆえ、ネタにこそされど、虐められはしていません。 しかしやはり面白い話ではないので、大学に入ったら隠し通して平穏な学生生活を送りたいな、と考えています。 ところが、問題がひとつ。 同じ学年で、同じ大学を志望する知り合いに、入ったら確実にばらしちゃう、と言われてしまいました。 それを山車に金品や見返りを要求しては来ませんでした。(むしろ、金品や見返りで方がつくならそちらのほうが気分的なは楽だったのですが……) 説得はしましたが、応じない、というよりは、普通に口滑らしちゃうから、という反応です。 志望大学を変えるにしても、思い付くようなところには大体同じ学校出身の者が居るか、さもなくば地方単位で変えなくてはいけない、といった具合です。 しらを切る、誤魔化すくらいしか選択肢がないのですが、うまい方法はないでしょうか…… どうかお力添えお願いいたします。

  • 大学で年齢の差

    一般入試の再受験で24歳で大学に入学しました。社会人入学のない学校で、1年生はほとんど現役か1浪です(2年以降は編入生がいますが)。 人より遅れて(しかも周りに自分と同じような人がいない状況で)大学等へ入学された方、またはそういう人が身近にいたという方に教えていただきたいです。 いつ、年齢をカミングアウトしましたか(されてましたか)? 今日、大学初日だったのですが「高校から一人?同じ高校からの人はいないの?」と聞かれ、つい「うん」と答えてしまいました。 入学前は「早くに実年齢を言おう!」と決めてたのですが「実は…」と本当のことを言うタイミングを逃してしまいました。 初対面の人に本当のことをいうよりは、もっと仲良くなってから言った方がいいのかなと思いはじめてきました。 みなさん(の周りの人)はどうでしたか? ・早々にカミングアウト ・しばらく経ってから本当のことを言う ・隠し続けて卒業

  • 大学生活について悩んでいます。

    今年の四月から経済学部の大学に通っていますが大学生活について悩んでいます。 私は地元の国公立を目指していたのですが、センター試験で失敗し、志望校より偏差値の低い地方の公立大学に進学しました。 入学するか迷いましたが金銭面や後一年受験勉強を頑張れるかを考え入学することにしました。 しかし、入学みると大学の雰囲気や同級生にどうしても馴染む事が出来ません。知り合いはいるものの、友達と呼べる様な人は一人もおらず、いつも一人で行動しています。 家に帰っても近所の学生が夜中に騒いでいたりしてストレスが溜まる一方です。 また、私は将来の夢や目標などがなく、高校の先生や親のすすめで経済学部に決めました。しかし経済学に興味が持てず、何のために勉強しているのかが正直わかりません。 大学に入学してから一ヶ月半ほどたちましたが、何のために親に大金を出してもらって大学に通っているのか、これからどうしたら良いのか分からず本当に悩んでいます。 こんな私ですが、アドバイスなど頂けたら幸いです。

  • 大学生活

    今年大学3年になるんですが、大学に入学してから何一つ継続しているものがありません。 高校までは野球をずっとやっていましたので部活というコミュニティに所属していたわけですが、 大学に入って、バイトも転々としていているため人間関係も浅いままだし、サークルもいまいち参加していなかった時期もあり、すでにグループ同士の仲でワイワイやっている感じだだし、 なんか人との繋がりの薄さを感じる日々です。 真の友達とかグループとかがほしいです。余談だけどあと彼女も、笑、 でもどうしたらいいんでしょう?いろいろ行動してはいるんですが、、というかいろいろと挑戦したりしているからそのために固定した仲の良い人間関係ができないんでししょうか? 空回りしているんでしょうか?やはり解決するのには時間がかかりますかね。 追加 自分が本当に何をやりたいのかも全然わからないし、サークルもなんだか行くのが気まずくなってしまっててバイトもコロコロと変えている気が、友達も環境のせいかコロコロと変わっている気が。。。 大学での目標は3つあって(1)一秒でも長くいたいなって思える彼女を作る(2)本当に仲のよい友達グループを見つける。(3)いい就職先を見つける 今のところ(1)は全然だめ、(2)は一人親友と呼べる友達ができたけど所属しているところが違うため共通の友達はいないから一人だけ、、 (3)これはこれから(来年)が勝負です。 大学入学時の目標がなかなか叶いません、、、、、、、、、、 どなたか助言をよろしくお願いします

  • 大学生活

    今年大学3年になるんですが、大学に入学してから何一つ継続しているものがありません。 高校までは野球をずっとやっていましたので部活というコミュニティに所属していたわけですが、 大学に入って、バイトも転々としていているため人間関係も浅いままだし、サークルもいまいち参加していなかった時期もあり、すでにグループ同士の仲でワイワイやっている感じだだし、 なんか人との繋がりの薄さを感じる日々です。 真の友達とかグループとかがほしいです。余談だけどあと彼女も、笑、 でもどうしたらいいんでしょう?いろいろ行動してはいるんですが、、というかいろいろと挑戦したりしているからそのために固定した仲の良い人間関係ができないんでししょうか? 空回りしているんでしょうか?やはり解決するのには時間がかかりますかね。 追加 自分が本当に何をやりたいのかも全然わからないし、サークルもなんだか行くのが気まずくなってしまっててバイトもコロコロと変えている気が、友達も環境のせいかコロコロと変わっている気が。。。 大学での目標は3つあって(1)一秒でも長くいたいなって思える彼女を作る(2)本当に仲のよい友達グループを見つける。(3)いい就職先を見つける 今のところ(1)は全然だめ、(2)は一人親友と呼べる友達ができたけど所属しているところが違うため共通の友達はいないから一人だけ、、 (3)これはこれから(来年)が勝負です。 大学入学時の目標がなかなか叶いません、、、、、、、、、、 どなたか助言をよろしくお願いします

  • 大学生活が苦痛です。

    大学生活が苦痛です。 大学1年生です。 入学からひと月ほどたった頃から大学生活がとてもしんどいものに思えてきました。 大学に行っても、上辺付き合いのような人しかいないので、気楽に話せる相手もいませんし、 中学の友達もやけに簡素で避けられているのかと思ってしまいます。 他知り合いは、学部が違うためめったに会いません。 そのため毎日授業に事務的に出て、直帰する生活を繰り返しています。 なので、朝早くに起きてまで、大学に通う意味を見出せません。 授業には付いていけているし、ほとんどサボらずに出ているので、単位などは今のところ大丈夫ですが、 周りの生徒はやる気が無く、自分は友達もいないので、モチベーションがあがらず、 今後は大丈夫なのかと心配です。 週1回のサークルにも入りましたが、空気になじめず、 帰りが深夜になるため、やめようかと思っています。 最近、親にバイトをするように言われていますし、趣味に使うお金もほしいのでやろうとは思いますが、 昔から、人目を気にしすぎるので性分なので、なかなか一歩を踏み出せず、困っています。 この性分のせいで、外にでるだけで嫌な気分になりますし、人の多いところなどに行くと、 呼吸の仕方や、歩き方すら、意識しすぎてわからなくなります。 このまま、大学生活を続けても楽しくないし、だからといってやめるわけにはいきませんし…。 第一志望の大学では無いうえ、偏差値の低い大学なので、それも苦痛な要因の1つなのでしょうが、 編入や再受験を考えても、もし入れたとしてついていけるのか、 それに今と変わらないのではないか、と考えてしまい、どうしようもありません。 今は夏休みなのでいいですが、もうすぐまたあの生活をすると思うと…。 自分はどうしたらいいのでしょうか? 意見をお聞かせください。

  • 今月1日に大学の入学式を終えて、新しい生活がスタートしたのですが、初っ

    今月1日に大学の入学式を終えて、新しい生活がスタートしたのですが、初っ端から不安に押し潰されそうです。 入学してから1日で、ほとんどの人がグループを作っているのです。(高校・中学の友達同士の人が多い模様です) しかも私の学科の女子は、自分とは違うタイプの人ばかり。 孤独を経験し、孤独の寂しさを理解しているからこそ、1人でいることが不安です。 また、違う学科の友達は既に友達が出来たようで、益々寂しいというか…サークルに入るつもりですが、どうやって入るのか訊く人もおらず…(その友達ばかりに頼るのは迷惑ですし) そんな不安の中、明日は合宿です。友達作りを半分目的にしてるのでしょうが、私としては辛いものがあります。 人見知りで口下手な私は、これからどうやって友達を作ればいいのでしょうか。 同様の質問を参照すべきですが、誰かに聞いてもらってアドバイスを受けたいというわがままで投稿させていただきました。 アドバイスよろしくお願いします。長文失礼しました。