- ベストアンサー
- 暇なときにでも
語学留学について
会社を辞めて、本格的に英語を勉強しようと思っています。 オーストラリアかニュージーランドに半年間、語学留学しようと思っています。 悩んでいるのが、 (1)オーストラリア と ニュージーランド どちらの方がいいでしょうか? (2)学費、生活費はどちらの国が安いでしょうか? (3)現在TOEICで500点ですが、半年の留学でTOEIC800点以上取れるレベルになるでしょうか? (4)ホームステイ、学生寮、アパート、はどれがいいのでしょうか?→語学力を高めつつも気楽に1人でいる時間も欲しい 留学経験者の方、よろしくお願いします。 m(_ _)m
- mcse
- お礼率55% (148/266)
- その他(海外旅行・情報)
- 回答数2
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- milky2222
- ベストアンサー率59% (344/576)
1) どちらも訛りが強いため、アメリカ英語の教育を受けてきた日本人には、とっつきにくいです。 初心者には、アメリカ西海岸北部が最も分かりやすい英語だと思います。東海岸は早口なので、聞き取れるまでに1年以上必要ですし、南部は訛りがきついです。 また、イギリス英語は独特の発音なので、BBCなんかを聞きなれている人でないと、最初は何を言っているか分からないかも…。 mcseさんの英語力にもよりますが、普通の人は、ようやく耳が慣れてくるのが 3ヶ月目くらい、質問が何とか聞き取れるようになって、幼児並みの簡単なセンテンスで受け答えができるようになるのが 6ヶ月くらいです。そして、長いセンテンスで答えられるようになるのに1年くらい、ある程度流暢に話せるようになるのには、3-4年は必要です。 3)TOEIC500点レベルで半年の語学学校では、TOEIC800点まではいかない人が殆どです。語学学校のカリキュラムは総合的な英語力を伸ばすよう組まれているため、TOEICの点が上がるわけではありません。それほど語学学校に期待しない方がいいですよ。ほとんどが高校レベルの英語の復習になります。単にTOEICの勉強だけだったら、日本で専門の塾で勉強する方が効率的ですし、本格的に勉強したければ、大学や院に行くしかありません。 また、最初の会話力が低ければ、初級クラスへ入れられて、毎日、簡単な文法のおさらいと英語の歌を歌っておしまい、なんてケースもありますから、気をつけて。 4)mcseさんの年齢と性格によりますが、どれも一長一短です。 若ければ、学生寮がお勧めです。同じ年頃の学生(と言っても語学学校では寮の仲間は他国からの留学生だと思いますが)と、ワイワイやれるので楽しい経験になります。でも、年齢がかなり上だったり、内向的な性格だと、うるさくて、うざいだけです。 ホームステイは、非常に当たり外れがあるので何とも言えません。うまく当たれば、将来的にも遊びに行けるような関係になりますが、合わなければ最悪です。特に、食物の好みが合わなかったら地獄になります。 間貸しや下宿のつもりのファミリーもありますし、メイドやベビーシッター代わりのつもりの家もありますしね。 ルームシェアのアパートが無難かな。日本人以外のルームメイトを選ぶと、英語の上達になりますし、うまくいけば親友ができます。でも、金銭的にだらしのない人だったり、掃除や片付けが嫌いな人だったら、毎日が喧嘩なんですけどね。 半年で身につく英語は、海外旅行に困らない程度の会話力くらいと思っておいた方がいいです。あまり語学力アップに期待をかけず、ちょっと長めの海外旅行という感覚で楽しまれることをお勧めします。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- ebiozu
- ベストアンサー率0% (0/14)
直接の回答というよりも・・・英語はリスニングをあげるのが困難です。文法など知識は日本でも大丈夫ですが、リスだけは外国で学んだほうがよさそうに思います。実際、わたしもそうでした。 ですがTOEICはアメリカETSの試験ですから、発音などは米語で行われています。TOEFLも同じ。 独特のアクセントのオーストラリヤやイギリスでリスニング力をあげても、TOEICなどに役立つのかどうか? わたしも経験者にききたいくらいですが、むしろアメリカを最初から選んだほうがいいのかなという気がしますよ。
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございます! なるほど、確かに基本はアメリカ英語ですから、アメリカを選ぶという手もありますね(^^) 目からうろこが落ちました
関連するQ&A
- 語学留学
私はアメリカかオーストラリアに語学留学したいのですが 一人で行くのが不安です(1ヶ月か2ヶ月) アメリカかオーストラリアどちらへ行こうか迷っていますし どちらの方が安全かもわかりません 語学留学経験者の方にお聞きしたいのですが 留学先で友達はできますか? ホームステイと寮どちらの方おススメですか? 女性一人で行っても安全でしょうか? アメリカかオーストラリアどちらかに行った事のある方は(旅行でも) どんな国かお聞きできたらうれしいです宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- 語学留学★☆
自分は今、語学留学をとてもしたくてたまりません。 しかし、疑問に思う事があるのでここで質問をさせていただきます☆ 自分がここのサイトや色々なサイトをみて思ったことは語学留学でも普通にルームシュアをして行けるのか?と思いました☆ 自分が思った語学留学は寮かホームステイだけだと思ったのですが…そこら辺はどうなのでしょうか?? あと、語学留学をしたかた、語学留学に関する事(情報が欲しい国『アイルランド、ロサンジェルス、カナダ』例えば、ここの国はこのシーズンに行くと日本人が少ないよ。とか、ここの国は)色々教えていただきたいのです。 乱文ですがどうぞお願いします☆★
- 締切済み
- その他(留学)
- 語学留学★☆
自分は英語が大好きで将来語学留学をしようとしています(現在18)☆ その下準備といっては何ですが疑問に思う事があるのでここで質問をさせていただきます☆ 自分がここのサイトや色々なサイトをみて思ったことは語学留学でも普通にルームシュアをして行けるのか?と思いました☆ 自分が思った語学留学は寮かホームステイだけだと思ったのですが…そこら辺はどうなのでしょうか?? あと、語学留学をしたかた、語学留学に関する事(情報が欲しい国『アイルランド、ロサンジェルス、カナダ』例えば、ここの国はこのシーズンに行くと日本人が少ないよ。とか、ここの国はユーロピアンが多いとか。)色々教えていただきたいのです。 乱文ですがどうぞお願いします☆★ P.S.なんのために留学すのでしょうか?とか言う回答はやめてください、それなりに理由があるからこそこ、語学留学をしようと考えているのです☆
- ベストアンサー
- 語学留学
- 語学留学について
半年くらいの期間で、 語学留学を考えています。 本を買ったり、ここでも検索して Q&Aを見せていただいたりしたのですが、 色々疑問が出てきたので、回答お願いいたします。 1、留学先の探し方 ちゃんと貯金をしていなかったので(>_<) なるべく低予算で考えているのですが、 ここで検索した回答を見ていたら、ものすごく安い語学学校があるみたいですね。 設備はあまり整ってないのかもしれませんが。 そういう安いところはどうやって調べたらよいのですか? 2、PCは持って行きましたか? インターネットが使える設備がととのったところでは いらないかな、と思ったのですが、 そういうとこだと日本語でメールって送れないんですか? また、ホームステイをするとして、 インターネットって使わせてもらえるんでしょうか? 3、生活費について 一ヶ月の生活費ってどのくらいかかりますか? また、ホームステイだと一ヶ月の家賃ってどれくらい 払うものなのでしょうか? いまのところカナダに行こうかと考えていますが、 その他の国で留学されていた方も、 また、寮で暮らしていた方も、参考に回答お願いいたします。 その他、何かアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- 短期で語学留学
今、大学二年です。 今年の夏休みの9月に短期で2~4週間、語学留学するか悩んでます。 場所は英語圏がいいです。 ホームステイでなく、寮みたいな感じがいいと思ってます。 ホームステイは春休みに大学のほうで、オーストラリアで一ヶ月間のやつをやっているので今回は寮みないな感じがいいと思ってます。 語学力アップはあまり期待してません。ネットで調べていると、ホームステイのほうがいいとか、一ヶ月じゃ慣れてきたころに終るとか、書いてあるので。要は自分しだいとも書いてありましたが。 人生経験的なものが得ることができればいいかなと思ってます。 それで、期間的にまだ間に合うでしょうか? 留学斡旋業者(?)で何かいいところはありますか? なにかアドバイスなどお願いします。
- 締切済み
- その他(留学)
- 語学留学
現在大学1年の者です。 私は再来年1月(または2月)から3ヶ月間、英語の語学留学を考えています。 初めてのこのなので、どうしていいのかわかりません。 1ヶ月くらい前からサイトや資料請求などをしていろいろ調べていますが、未だによくわからないことがたくさんあります。 私は、ホームステイをして現地の文化にふれながら、語学学校で英語を学んでいきたいと思っています(週25時間程度)。 まず留学したい国なのですが、アメリカは治安的に少し気になるところがあります。 また、金銭的に考えるとオーストラリア・ニュージーランド・カナダを考えています。個人的にはオーストラリアが気になるのですが、オージーイングリッシュがどの程度なのかわかりません。。。 そのほかにも、斡旋会社はあまり良くない、ということをよく耳にしますが、それはなぜでしょうか?私は留学が初めてのことなので、どうしても斡旋会社に頼ってしまいます。。 いくつかの斡旋会社で資料をみたり電話をしたりして調べていましたが、どこも良いことを書いてある(良いことを言ってくる)ので、実際のところどの会社を選ぶべきか悩んでしまいます。 もしおすすめの斡旋会社があれば、ぜひ教えていただきたいです。 また、おすすめの国がありましたら、なぜおすすめなのか、どこが良いのか悪いのかなど、語学留学経験のある方からぜひ意見を聞きたいです。 また、大学留学ではないので、今回の語学留学ではTOEFLのスコアは直接関係ありませんが、自分の実力を知るためにもTOEFLの試験を受けたいと思っています。 TOEFL CBT より TOEFL iBT を受けるべきなのでしょうか。 文章にまとまりがなく、分かりにくくてごめんなさい。。 もしよろしければ小さなことでもいいので、ご意見をよろしくお願いします。
- 締切済み
- 語学留学
- ハワイへの語学留学
こちらのサイトでも留学のことは沢山書かれていますが、まだ私には理解できていないので、アドバイスお願いいたします。半年ぐらいの留学を考えています。行き先は、オーストラリアも候補に上げてますが、私はハワイが大好きで、旅行では何度も訪れています。やはり、自分の好きな土地の方が・・・っという思いもあり、ハワイでの留学を考えています。候補としては、セントラルパシフィックカレッジという語学学校にとは思っていますが、その際、ホームステイされるのか、それともアパートを借りて住むのか・・・そして、ハワイに留学の際、ビザが必要だと思いますが、その取得方法など。経験者の方の話しも聞きたいし、詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(学校)
- 短期語学留学について
現在大学生で、来年の2月中旬から1ヶ月程度語学留学(英語)を計画しています。いろいろな資料を見て、金銭的にオーストラリアやニュージーランドの語学学校を考えているのですが、資料だけでは実際の様子がつかめず迷っています。基本的に、できるだけ安価で、日本人の少ないところを希望しているのですが、実際に語学留学された方で、体験談やアドバイス、おすすめの国・語学学校などありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 語学留学
- 語学留学について
みなさん、教えてください!格安の語学学校を探してます。 僕は22歳の会社員です。将来は海外でダイビングのインストラクターをやりたいなと思っています。今考えてるのが、英語圏の語学学校で語学を学び、そのあとワーホリを使いニュージーランドかオーストラリアに行き、ダイビングショップで働かせてもらい、スキルをあげたいと思っています! 将来海外での仕事がしたいという夢があってもとりあえず、今できることは英語を喋れるようになることが一番だと思っています。 知り合いの方に聞いたところ、フィリピンは生活費も語学学校代も安く、寮付きでも10万前後であると教えてもらいました。国は問いません。できたら3ヵ月くらいで、生活費コミで50万くらいでいけるところをみなさんに教えてもらいたいと思っています! おすすめの学校や、やめた方がいいとこなどあったらぜひ教えてください♪
- 締切済み
- その他(留学)
質問者からのお礼
お返事ありがとうございます。 やはりアメリカで勉強したほうが良いという意見が多いですね。 語学力アップも思ったより大変みたいですし、日本の英語学校も検討してみることにします。 ありがとうございます!