• ベストアンサー

へえ~、こんなものが嫌い?

例えば、「味噌汁が嫌い」「アイスが嫌い」といったように、殆どの人が好きなのに苦手なものって、ありますか? 知人にこんな人がいる、でもいいので、聞かせてください。 他にも、「長嶋茂雄さんが嫌い」とか、「花が嫌い」とか、意外性があれば人や物でも結構です。 因みに、私の場合は、 ・梅干が嫌い・・・酸っぱすぎて、何で皆さん食べれるのか不思議 ・美○ひ○りの歌が嫌い・・・「私は上手いんだよ~~お」って聞こえて、聞くのがつらい ・人形劇が嫌い・・・「サンダーバード」とか、「チロリン村とくるみの木」(古過ぎ?)とか、或いは藤城清治の影絵劇なんかも、理屈でなくどうしても生理的に合わない、 ですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mochicco
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.71

たくさんありますが書かせてください。 似たもの同士でも「これは大丈夫でもこれはダメ」が結構あります ◎グレープフルーツ ピンクグレープフルーツは平気 ◎青海苔 海苔は何とか平気。 ◎飛行機 窓側に座れば平気。 常に周りとの位置関係が把握できればよい。 高いところが嫌いなのではなく、 何処にいるか分からない不安がいや。 ◎焼きたてのトーストをかじったときの「カリッ」って音 どうしても耐えられません。 特に四隅はダメです。鳥肌たちます ◎パジャマを着て寝ること ズボンのすそが寝ている間にずり上がってくるのが嫌いです。 だから朝起きるといつの間にか脱いでいることが多いです。 修学旅行などではがんばって着たまま寝ています。 半そで半ズボンでも同じで脱いでしまいます。 ◎鎖骨を触る(触られること) 多分小さい頃に、肩を脱臼したことがあって、 病院でそのあたりを押さえつけられて 脱臼を治されたことがトラウマになっているようです。 触ろうもんなら超スピードで手を払い落とします。 まだまだたくさんありますが、これくらいにしておきます 学校のトモダチにはやっぱり「変わった子」として 認識されているようですが、光栄です。 でもこの嫌いなものだけは克服できないでしょう。

guramezo
質問者

お礼

挙げていただいたこと全部が、不思議ですね。 中でも、焼きたてのトーストのカリッという音、というのは、私の理解を超えていますね。 改めて、色々な方がいらっしゃるものだと、感心?しました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (151)

回答No.132

友人に、『カレーが嫌い』って人がいます。でも、彼女が作るカレーは、絶品なんです! 『白いご飯が嫌い』って人もいました。ふりかけ・卵・しょうゆ・味付けのり などのオプション(?)がないとダメなんですって。ご飯大好きな私にとっては、信じられない。 私は、『スポーツ観戦』が嫌いです。嫌いと言うより興味がありません。オリンピックやワールドカップの時だけやけに盛り上がるのがイヤです。たいして強くないのに、自意識過剰なところがイヤ。マスコミも煽り過ぎです。 あと、みんながみんな、どこかのプロ野球チームのファンだと思ってる人もイヤです。 それと、『犬が苦手』。飛びつく・追いかける・吠える・噛み付く...いいとこなし。みんなが犬好きだと思い込んでる愛犬家さんも苦手です。

guramezo
質問者

お礼

「カレー嫌い」の「カレー上手」ですか。 白いご飯が嫌いな人は、私は「ゼロ」に近いと思っていたのですが、2,3人いらっしゃったので、驚きです。 「プロ野球」についていえば、女性の支持率は低いと思いますよ。あの「駆け引きのかったるさ」は、「親父の趣味」というスポーツですね。 だから、若い人や女性を「サッカー」に取られるんですよ。 (サッカーも、日本のやり方では、ソッポを向かれてしまう可能性も高いですけど) ところで、きれいなハンドルネームをお使いですね~ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyamnyam
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.131

何人か似たような回答をされた方がいらっしゃいましたが、 私は‘細かいツブツブしたものがウジャウジャうごめいているモノ’が駄目です。これはもう生理的に。 小さい虫が集団でグジュグジュうごめいていたり、蛾みたいなのがワラワラ集まっている所です。 ところが、見ると鳥肌がゾワッと立っちゃうんですけど、何回も見ちゃうんですよね。怖いもの見たさなんでしょうか。 逆にこういうのを見るのが大好きなんて方いらっしゃいますかね。ちょっと知りたいです。

guramezo
質問者

お礼

ホラー映画では、定番で出てくるシーンですよね。蛆虫が一杯の部屋に投げ込まれたり・・・ 何回も見てしまうのって、「鳥肌」の快感ではないんですかね。 「抵抗はない」人は多いでしょうが、「大好き」という人はどうでしょうかね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kicki
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.130

またまたお邪魔します! 私は『3人で並んで歩く事』が嫌いです。 3人で並んで自分が端っこにいる場合、逆側の端っこの人と会話をする時に 大きい声を出さないといけないのが疲れるのです。 それに、間に人がいるのに、そこを飛び越えて話をするのも悪い気がして。 逆に真ん中に立った場合は、『両端の人と均等に喋らねば!』と思って 首を動かすのにこれまた疲れるのです。 ですから、3人で歩く場合は、もっぱら一人だけ後ろを歩くようにしています。 偶数だといいんですけどね。

guramezo
質問者

お礼

成る程ですが、3人並んで歩くことって、あんまりないですよね。 でも、書かれている心理は、よく分ります。横並びの席なんか、もろにこうなりますよね。(そういえば、「家族ゲーム」では、横並びの食卓風景が秀逸でしたね、関係ないですけど) 度々のご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.129

NO57のバナナ嫌いです。 くれよんしんちゃん、で思い出しました。 私は、ドラえもんの「のびた」が大大大大キライです。子供が見るので、うっかり見てしまったりするのですが、毎回ほんとに頭にきます。ドラえもん甘やかしすぎ!前に友人に言ったら「厳しいね~」って笑われました。 どなたかもバナナ嫌いで、「えずく」といってましたね。方言ではないです、私横浜ですが、聞きますよ。 吐きはしないけど、吐きそうになって「ぅおおえ」ってこみ上げてくる感じですかね(我ながらすごい説明…(^_^;))「私もそう!」と共感しました。

guramezo
質問者

お礼

「のび太」嫌いは、珍しいですね。人畜無害のキャラと思っていました。 「えずく」は、すごい説明!でよく分りましたが、私は東京ですが聞いたことありませんでした。 検索したら、方言だ、標準語だ、と、結構話題になっている言葉のようですね。 国語辞典にも日本語大辞典にも載っていませんでしたが、広辞苑に「嘔吐く」と載っているとの説明がありました。 家には広辞苑がないんで、今度調べてみます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.128

こんにちは~。まだありました。 舅・姑です。 不謹慎ですが、この世から消えて欲しいと思う。 私達の生活の細かい事まで、口出すのがたまらなく嫌 クレヨンしんちゃんも大嫌いです。 本当は子供に見せたくないのですが、仕方なく見せてます。その間私は別室へ。

guramezo
質問者

お礼

ははは、「舅・姑」ですか、本音ですね~ 私は最初から同居しないことに決めていましたよ。 「クレヨンしんちゃん」は、私も嫌いです。「がきデカ」も同じですが、下品な漫画は本だけにしてほしいですよね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.127

続けてすみません(^_^;)No126です。もう1人思い出しました。スケートの安藤みきです。テレビで騒がれるようになった頃から思っていたんですが、どこが美少女なのか?すごい眉毛で目が細く、口がでかくて爬虫類系の顔なのに、マスコミはかわいいと騒ぎますよね。不思議です。浅田真央や髪を下ろした村主ふみえの方が可愛いと思うんですけどね。つい最近、安藤みきがマスコミの自粛をお願いしてましたけど、密着取材受けたり、CM出たり始球式出たりと露出してたら、マスコミが過剰になるのはわかっている事なのに、今更何言ってるの?って思います。普通に外を歩けない、ショッピングも出来ないと。。。?誰のせい?露出する仕事を受けたせいなのでは。。? 後、私は爬虫類系の顔が嫌いです。↑

guramezo
質問者

お礼

続けてどうも。 安藤美姫嫌いは、すごく多いですよ。まあ、顔よりも「4回転」で騒がれているのだと思いますよ。成功率低すぎますけど。 前にも述べたんですが、昔に比べればレベルはすごく上がっていますよ。技術も容姿も・・・ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.126

私が嫌いな有名人はさとう珠緒と安倍なつみです。この2人はほんとに嫌いです。さとう珠緒はまともな頃は好きでした。あのキャラになってから鳥肌が立つほど大嫌いです。でも最高に嫌いなのは安倍なつみですね。テレビだけでなく雑誌であのうそ臭い笑顔を見ただけで駄目です。盗作でテレビから消えた時そのまま引退してって思いました。作詞活動に専念すればいいんじゃないでしょうか?つんくの歌でCD出しても売れませんし。。。とにかく歌番組に出ないで欲しい。ファンの方、すみません。。

guramezo
質問者

お礼

好き嫌いが極端に分かれる二人ですね。 特に、嫌いな人には耐えられない程ゾッとするようで。 さとう珠緒は、確かに最近「キャラの強調」が、激しくなりましたし・・・私は結構好きなんですが(汗)。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22062
noname#22062
回答No.125

No.48と51です。3度目の登場です。 他の方にもあったんですが、「オヤジのあくび」です。やけにうるさいです。また「蜂の巣」も出入り口の角々したのを見ると悪寒が・・・。 あとは私は男ですが、コンビニとかで釣銭を受け取る際に女性だと嫌です。手が触れたりすると「ふにゃっ」としていて、なんか申し訳なく思います。女性店員も「いやぁ~」と思っているかもしれませんし・・・。 あとは駅の「自動改札」です。キップを奪い取られるような感じがするので。

guramezo
質問者

お礼

御礼が遅くなりましてすみません。 「オヤジのあくび」・・・ただでも煩いのに、あくびの後に「・・・ってか!」なんて付けたりして。 コンビニの女性の手は、私はやはり「嫌がられていそう」と思ってしまいますね。 「自動改札」より、銀行の自動機にお金を入れる時、「ちゃんと数えてくれるだろうな」と、心配になりませんか? 再々のご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rensyo
  • ベストアンサー率20% (81/402)
回答No.124

私は『焼き餅』と『焼き芋』が大嫌いです(苦笑) でも雑煮の餅や草餅などは食べるんです。 ですが餅を焼いた香ばしさというか、餅そのものの味が苦手です(汗) あとさつま芋もスイートポテトは大好きなんですが、焼き芋のホクホクもさもさ感が苦手・・・。 ですからさつま芋の天ぷらも食べられません(汗) あと嫌いなものではなく『好きなもの』ですが、 『春菊』『せり』『あわびの肝』『蜂の子』など苦手な人が多い物が大好きです(笑)

guramezo
質問者

お礼

御礼が遅くなりましてすみません。 『焼き餅』と『焼き芋』は、初登場ですね。焼いたものが苦手ですと、ご飯のおこげはどうなんでしょうかね。 上げられた好きなものは、私は全て嫌いですね。春菊は食べれますが、後はとてもとても・・・ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucsna
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.123

この質問には初めて書き込みます。 私の同級生には、カレーが嫌いという人がいました。 別に辛いものが駄目ということではないのに・・・。 みんなから、随分珍しがられていましたね。 私の甥っ子は、サンリオのキティちゃんが駄目らしいです。 キティちゃんの着ぐるみが・・・。 でっかいヌイグルミが動いているということが怖いようです。 私が嫌いなのは、 ・セロリ(SMAPが歌おうが何しようが駄目!) ・炭酸の入っていないお酒  アルコールは炭酸が入っていないと飲めません。  だから、山梨県出身のくせにワインは苦手です。 ・煙草  あまり煙を吸いすぎると、嘔吐やめまいがひどくなるので、  駅の喫煙コーナーは息を止めて通ります。 ・男性  会社の同僚など、知り合いの男性は問題ないのですが、  見ず知らずの男の人は、電車で体が触れ合うのも嫌です。 ・浜崎あゆみ  黒板を爪でひっかいたような声が駄目です。  (ファンの人、本当にごめんなさい) ・オレンジレンジ  紅白でどういう選曲してるんだ?  紅白に出場できた理由、分かってないでしょ! ・マイケル  「踊らせて~!」ってやってるけど、  何が面白いのか分からない。 ・小室哲也  理由は言うまでもないよね。(私は女性なので) 蛇足ですが、逆にみんなが嫌いなのに好きっていうのもあって、 歯医者さんは、けっこう平気で行けます。 最近の歯医者さんは、あまり怖くないですよ! さらに蛇足ですが、誰かが書かれてた、ペ・ヨンジュンって、 ハリーポッターに似てるなあ・・って思ったのは私だけですか?

guramezo
質問者

お礼

ようこそ、cucsnaさん。 カレーは、実は私も食べないんですよ。味が嫌いというわけではないんですが、食べた後に胸やけがすることと、キャンプじゃあるまいしまともな食事で食べるものではない、と思っているからです。 着ぐるみは、「大きい」というだけで苦手な子供もいるようですね。 煙草・・・相当前に禁煙できて、本当によかったです。それまで家族などにどれだけ迷惑をかけていたことか。 男性・・・前のご回答者も同じですね。意外と多いのかも? マイケル・・・ギター侍などと同じで、「売れない芸人」コーナーで出てきたんですから、つまらなくて当然ですよ。 小室哲也・・・いまや凋落していますが、日の出の勢いでやりたい放題の時から、大大大嫌いでした。TVで見かけただけで、チャンネルを変えていました。 cucsnaさん、彼の女性に対する扱いには、男性でも嫌いな人はたくさんいますよ。 歯医者・・・やっぱり嫌です。 ペ・ヨンジュン=ハリーポッター・・・成る程、そういわれれば似ているかも。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長嶋 茂雄は好きですか?嫌いですか?

    ◆皆様は、ミスタープロ野球こと、長嶋 茂雄のことを好きですか?嫌いですか? 私は、正直、好きではありません。 元・ヤクルトスワローズの監督を務めた野村 克也氏が次のように指摘しています。 「長嶋というのは対マスコミということでは天才的である。誰にも真似できない。だが、はっきり言うが、監督としては失格である。選手を育てられないし、管理もできない。采配にいたっては勘とひらめきだけである。悪く言えば、ピエロなのである」 長嶋はピエロとして国民栄誉賞を授けられた。授けたのは安倍 晋三だが、そう仕向けて、利用したのは読売新聞の独裁者、渡辺 恒雄である。長嶋は結局、ナベツネのピエロであり、死ぬまでピエロであり続けるだろう。 また、ピーコもこう言っています。 「だいたい、世の中で私が、何をきらいかって言うと、長嶋 茂雄のことをあんなに嬉しがっているひとを見ることですよね。もう具合が悪くなるもの。わたしは、自分のことはさておいて、バカなひとがきらいなの。で…、長嶋を喜ぶ人はとりわけ大きらい」 …ということで、私は、徳光 和夫が大が100個ぐらいつくぐらい、大嫌いです!! 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • 長嶋茂雄さん

    私は長嶋茂雄が嫌い・悪口を言う人に会った事がありません。 全日本国民に愛されている人物ではないでしょうか? 私のお父さんの世代(いわゆる団塊世代)はもちろん、 私の世代でも彼を嫌なふうに言う人がいません。 私自身も全然知らないで好きでも嫌いでもないですが 特に嫌に思いません。多くの人から愛されてるんだなぁと思います。 嫌に思っている人っているのでしょうか? またなぜですか?

  • 幼稚園、保育園関係の人

    幼稚園や保育園の観劇会、お誕生会などで幼児向けのショーをやりたいのですが、営業(売り込み)の方法がわかりません。 よくある人形劇や影絵は、頻繁に公演を行っているみたいですが・・・・どのような売り込み方をしているのか?教えてください。 やはり電話営業、DM、訪問営業などをしているのでしょうか? 幼稚園、保育園関係の人、または出演者関係者の方、良いセールスの方法を教えてください。

  • 男性はお返しを貰うのが嫌いなのですか?

    毎度お世話になっておりますOrz 仲の良い異性から人形をもらったり、ゲームを貸してもらったりしてもらってばかりでは申し訳ないのでお返しをあげました。 その人は私が何かをあげようとしても拒否します なんだかんだ言って受け取ってくれません! 今日こそは!と思い、プリンと何か良さげな物を選び「お返しにあげます」と言いあげようとしたら 普段はパンやらアイスやら甘い物ばっかり食べてるのに「甘い物は嫌いだ!」とか言って受け取ってくれようとしません。 ゲームを貸そうとしてもなんやら言って受け取ってくれなかったので無理やり貸しました(プリンも無理やりあげた) もう一品選んで持っていきましたが、見事に突っ返されました 見たところ誰にもらっても突っ返してしまう癖?みたいなのがあるみたいです 自分からマンガやゲームは貸すくせに、こっちからのお返しは受け取ってくれないなんてスッキリしません!!! どうしてなのでしょうか・・・ 話したりする時は普通なのに、物をあげようとすると激しく抵抗されます あんまり酷いので嫌われてしまったのかと凹んでしまいそうです:: また、どうしたら素直に受け取ってくれるでしょうか 男性の方、男心の分かる方、ぜひ意見を聞かせて欲しいです! 普段はこんな感じです↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5784023.html

  • 親の七光り 有名人

    この質問、不快に感じた方 回答はご遠慮下さい 有名人、著名人で 親の七光りだなーと思う人は誰ですか? 私はすぐに 長嶋一茂さんを思い出します 私の感覚では この人、お父さんがミスタープロ野球の長嶋茂雄さん だからテレビにでられるんだよ じゃなきゃ ある分野で実績残したわけでもない、何か特技があるわけではなし、トーク下手、別に面白くない この人がテレビ それもゴールデンにでれるわけないじゃん テレビでれるのは アンタのお父さんの力のおかげだよと思います 皆さんは 親の七光り有名人って誰がいますか? その人 好きですか? 私は基本 親の七光り有名人は 嫌いです 普通の人は100の努力をして テレビにでるのに 七光り有名人は20くらいの努力しかしてないように 私の目には映ります 例えば ビートたけしさんの娘さん 彼女 テレビから居なくなりましたよね これが普通だと思います 皆さんはどうですか?

  • 1977~1981年頃「くるみ割り人形」と同時上映されていた洋画のタイトル

     小さい頃に見た映画なので年代がはっきりしないのですが、福岡の映画館で、人形劇になっている「くるみ割り人形」(夜、寝ない子をネズミにしてしまう怖い男の人が出てくる作品)と同時上映されていた洋画を探しています。  話の内容は、結構偉い軍人だか高官だかの父親のいる家庭で、幼い兄弟がいて、そのうち母親が死んでしまうのですが、父親は兄の方だけに母親が死んだ事を伝え、まだ小さい弟の方には知らせるなと言います。兄の方には結構辛くあたり、兄は寂しい気持ちを持ちながら生活するのですが、ある日兄が池のところにある木にぶら下がっていたらその木が折れ、背中を強打し、命に危険が及ぶ事となり、初めて父親が兄の寂しさに気づく…といったものです。すごく切ない話で涙無くしては見れない映画でした。  確か「天使」がタイトルについていたと思い、それらしき映画「天使の詩(イタリア映画)」を探し出したのですが、製作年が古く、それが映画館で上映されていたものなのか疑問があります。ずっと気にかかっていたので、ぜひ教えていただきたいのです。  あと、「くるみ割り人形」についても知っている方がおられたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 芸者所で流行らずはむしろいい

    鈴木宗男と言う人、北海道以外の人にとって、とっくに賞味期限切れで、ダーティ-なイメージも強い。だけど北海道では、札幌はそうでもないけど帯広から道東にかけては存在感あり特に本別や足寄では偉人扱いされている。 大江健三郎はノーベル賞受賞の作家で、戦後民主主義的立ち位置で、単純に言えば左系のマスコミにはいまだに影響力ある。(ただし、筋が通った左翼と言うよりも、反体制のためなら、戦前の日本を否定するための方便として広島や長崎の原爆を肯定する発言があったので、被爆者や、筋の通った共産党支持者には嫌われている)愛媛は自民党が非常に強く、嘗て、「中国や北朝鮮を賛美して日本を貶めていた左翼」と言うイメージで松山や今治では嫌っている人の方が多い。ところが内子に行けば、「地元が生んだ、貧しい育ちで苦労して苦学して昔に東大を出た、後にノーベル賞を受賞した偉人」とだいたいこんな評価で崇拝されている。(誇張はあるかもしれませんが、大江健三郎とやり合った事ある作家や評論家がプライベートに内子を旅行で訪れると、地元の商売人に露骨な嫌がらせを受けた話まである) 大川隆法は、徳島では幸福の科学の信者、支持者でなくても個人として一定評価されている面はある。講演したら人気アーチストのコンサート並みの集客力が徳島ではあるらしい。 他方、長嶋茂雄は、さすがに半分過去の人になったが全国的人気は健在。巨人ファンが少数派の地域でも長嶋が嫌いな人は確実に少数派。ところで千葉県の佐倉市は、日本史に詳しい人ならそっちも気になるでしょうが正直、今は東京や千葉のベッドタウン。長嶋の出身地ですが地元の人に「佐倉は長嶋の出身地ですね?」と振れば「そうです」と返事が帰ってくるだけ。(嫌な顔する人は少ないので勿論嫌われていない。嫌な顔する人がいれば長嶋が嫌いなのではなくステレオタイプな質問に拒絶しただけ)長嶋の実家は、同じところで新しい家になって、長嶋と関係ない一般人が普通に暮らしている。タクシーに乗れば運ちゃんが野球好きなら「あっこ長嶋の実家ですよ」と教えてくれるが。 もっとスケール大きい事言えば世界的に活躍している芸術家や職人、日本人にも数いるが出身地でどうのこうのと言う話は殆ど無く、地元の人でもそっち方面に興味がなければ通じない。 「芸者所で流行らず」と言う諺はニュアンスとして「地元で流行らない人は他所で受けても根なし草」といった感じで「内弁慶でも地元で愛される方がいい」と言うイメージですが、実際は全く当たらないと思います。 誤解を避けるために一言補足すれば、札付きの悪だった人が、素行不良時代を知っている地元の人に嫌われるのは当然で、公明正大に言えないようなことをしていた人が、そのプロセスを知っている人に受け入れられないのは当然。そのレヴェルの人を庇いたいのではありません。 「地元で支持されている」と言う一見反論しにくい言葉、実は危険をはらんでいると思いませんか?

  • 体罰(暴力)が必要悪的な人種も居るのでしょうか?

    昔の学校で罰則としての体罰(正座や走る等のペナルティ  いのちに関わる事 止む得ない理由(酷い苛め等))と云う事は 別として、殴り合う事で「叶わないから従う」的な人が同級生で居りました。 人として正しいとは思わないし、未成年であった時も、この様な事を するのは可笑しいと思ったのですが、彼等は特に理由は無いが、 周りに喧嘩を売り、それで相手を制すると「自分は強いから従え」的な感覚で、相手と殴り合う事で、相手に叶わないと従い、 自分に次ぐ位置に成れば「根性のある奴」暴力が嫌いな人種は 「根性がない」と見ていく様な感覚でした。 当時から私は特に理由が無ければ暴力等無意味だと思って居りましたし、「強ければ全て」的な感覚の人種は違うと思って居りましたが、 この様な人種は「相手が従う(実態はややこしいので関わらず、 避けているだけだが)迄殴り続け」此方が従うのを快感としている様な処がありました。 が、その様な人達の受け皿を果たすのが所謂怖い体育教師 (多分腕力だけでなく正しくはないが彼等の気持ちを理解している) や開星高校の野々村直通氏や長嶋茂雄、星野仙一と云った面々の感覚なのでしょうか?(嫌な人には嫌でしょうが小林まこと氏の『柔道部物語』等にも殴り合う事でこの人には叶わないといい信頼関係が生まれる(勿論そこに技術的指導や愛情があるとは思いますが)というものなのでしょうか?) 私は1980年頃に小中学生でした。特に粋がりたいとかと云う気はありませんでしたし、無意味な暴力は可笑しいと思いました。 唯彼等は「暴れる」「暴力」が意思疎通であり、叶わない人ならば 理不尽な事でも受け容れ、普通の人の当たり前の事を云う事に反抗しておりました。 現在ブラック企業 パワハラ等の問題がありますが、彼等ならば正しくはないがその様な社会を上手く渡れていくという事に成るのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 日本 (・▽・) ! 諦めたくないですよね☆//

    最近、世の中ひねくれ過ぎていませんか? 単純に言えば、やっぱり自分の行いが、道を作っているだけで 何故、理屈ばかりこねて、やる前から、諦める事を覚えたんだろう。 (思っているまま書かせていただきます。) 例えば 政治家が悪い。  そんなもの、昔のお百姓さんは、もっと政治に苦しめられてた。 自分の頭で考えて言ってる人が何人いるのでしょうか。 いつの時代でも苦しい事はあります、その時どう生き抜くかが、問題、攻略だと思います。 諦めたくない。 出る杭は打たれる  そんなもの、戦争中は、言葉(思想、思考)まで制限されて、非国民で引っ張られた。 あなたの意見を聞たいのに 自分の本音を言わず、頭が良い意見を言おうとする人が、増えすぎました。 正直に、体で感じ、失敗して、成功とは何か、学べない人が増えたと私は感じています。 日本を愛さない人が増えすぎた。 敗戦後、戦争を起こし、沢山の人を傷つけた過ちから 沢山の無くさなくて良かった日本らしさを捨て続けて来ました。 (私はそう感じています。) 日本人である事を、満喫出来ない思想が蔓延しすぎた感があります。 皆さん、本当にこの国嫌いですか? この言葉も? この容姿も? この和を保とうとする性質も? 日本の景色も? この食文化も? 日本家屋も? 私はこれ以上失いたくないです。 本当にこの国嫌いですか? 私は諦めたくないです。自分の国、生まれた所を好きですと言いたいです。 言えるようになりたいです。 皆さんの思うところの、日本の良い所、教えて下さい。 育った環境、思い出、政治、文化、美、建築、言葉、思想、娯楽、何でも結構です。 元気を皆で出しませんか(^-^)/☆ あなたの好きな日本、挙げて見ましょう。この国諦めたくないです。

  • 暴力的な人はどの様に形成されるのでしょうか?

     運動部で全国出場(文化部の吹奏楽や演劇 放送なども)等を目指すと、  人間の甘さ「さぼりたい」という気持ちが先行する事をどうしていくかという事を  考え、それを抑えて行く事が必要になり、   そこで時には「体罰」という事があり、それが問題になる事もあるかと思います。  (これはスポーツの世界のみならず、映画や演劇 職人の世界もその様な処はあっ たと思います。)  唯、その事を差し引いて暴力的な人はどの様に形成されるのでしょうか?  例えば、競技や技能に於いて厳しい練習(時には体罰も含めて)というのは  未だ解ります。  が、それを指導といって  「休憩時間に先輩が後輩を鍛えるといい殴る蹴るの暴力」  「先輩が後輩の教室に見に行き後輩が休み時間に馬鹿な事をしていたと暴力」  この様な実例は暴力が抑えられない人種の者が指導と称して暴力をふるっている様 に思えます。  そして、その世界に順応できると「根性のある人間」と見なされ、  それが出来ないと非道をしなくても「根性がない」という風に見られます。  又、特に組織で暴力が必要なくても この様な人種は「周りに喧嘩を売る」  「暴力で威圧しないと馬鹿にされる」と思っている様な処があります。  昔、この様な人種の者に意味もなく因縁を付けられた事があります。  彼の言い分は「鍛えてやろうと思ったが 根性がない」  「喧嘩を売ったのに買わないからあいつは弱い だから俺に従え」と  云う様な事を言われました。  私は当時(小学中学時代)からこの様なタイプは嫌いで馴染めませんでしたが、  数人のタイプは暴力が抑えられず 暴力で圧倒 そうしないと馬鹿にされると  思っている人間がおりました。  この様な人種の思いを発揮させてやりたいのが、スポーツの指導者でも  保守的な考えの長嶋茂雄 星野仙一 開星の野々村直通  戸塚宏 田母神俊雄等の言い分なのでしょうか?  この辺りの事をご回答戴ければと思います。