• 締切済み

キャリーのメーター交換後の誤差

スズキキャリーにタコメーターを付けたい思いで、いろいろ調べた結果、旧規格のワゴンRのメーターを取り付けて問題なく(誤差がなく)使用しているという例が多く、早速購入して取り付けたところ、タコメーターは無事作動したのですが、速度計が約10km/h以上誤差が出てしまいました。(実速60km/hで指針が73km/hくらい)。当然距離計も実際より多めに回ってしまっていると思うのですが、タイヤ径の違いのせいなのか解決法がわかりません。良い解決法はありますでしょうか?

みんなの回答

noname#13696
noname#13696
回答No.1

タイヤは純正サイズもしくは適正インチアップですか? メーターを組み付け時に、落としたり乱暴な扱いはしませんでしたか?

rezona
質問者

補足

タイヤに関しては純正サイズを使用しています。 取り扱いについても慎重に作業しましたので、衝撃等は与えてないつもりですが。

関連するQ&A

  • スピードメーターの誤差GPSスピードメーターの精度

    CT51S ワゴンR スピードメーターの誤差とGPSスピードメーターの精度について スマートフォンのアプリでGPSのスピードメーターがあることを知り使ってみましたが、CT51S ワゴンRのスピードメーターとの誤差がかなりあります。色々速度で統計を取ってみました。 40km/hで2km/h位GPSの方がが遅く表示され、60km/hで3km/h位GPSの方がが遅く表示され、100km/hで5~6km/h位GPSの方がが遅く表示され、120km/hでは8~10km/h位GPSの方がが遅く表示されいました。 こんなものなのでしょうか? 実際のスピードメーターは実際の速度より遅く出るとは聞いてはいましたが、こんなこんなに出るものなのでしょうか? そもそもGPSのスピードメーターの精度と車のスピードメーターの精度はどちらが精度が高いのでしょうか?(実際の速度に近いか) ちなみに買ったときからインチアップしてあり13インチから14インチになっていました。 155 65 R13が純正サイズですが155 55 R14を履いています。 計算すると6mmほど直径が小さいタイヤなのですがこの位でメーター速度は変わるのでしょうか?

  • ワゴンRのメーター

    ワゴンR(MC22S)の廉価版は1眼メーターなので、同年式ワゴンRの2眼メーターに交換できればと思っています。別に回転信号を取らなくてもタコメーターは作動するそうですが、オドメーターの走行距離は反映されないようです。液晶の部分のみ1眼メーターのものと付け替えることは可能でしょうか。

  • スズキ kei Bターボ (型式 TA-HN22S) について

    私は16年式スズキ kei Bターボ (型式 TA-HN22S)に乗っています。http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/kei/spec/index.html 車についてきた説明書だと、それぞれのギアでの速度の限界が以下のようになっていました。  1速→~30km/h  2速→~50km/h  3速→~75km/h  4速→あとずっと(スピードメーターは140km/hが限界)  5速→あとずっと(スピードメーターは140km/hが限界) どのギアでも回転数は5000回転くらいで上記のスピードに達します。 タコメーターのレッドゾーンは7000回転からです。 レブリミットはいったいどこなのでしょうか。

  • 車検は誤差何キロまで通る?

    車検の速度検査はかなり適当な計測でしかないのは知っていますが、基本的に何キロの誤差まで大丈夫なのでしょうか。 というのも、タイヤとホイールを変えることを検討していますが、タイヤのサイズやホイールサイズによって径が変わると思うのですが、径が変わればメーターとの誤差が出ると思います。 (そもそも新品と一分山では結構違うけど) ロードインデックスとか、タイヤハウスに対する干渉がどうのは別として、法律上どの程度の誤差まで許されるのでしょうか。 運送車両法とか施行令をざっと見てみましたが、具体的な数値が見つかりませんでした。 ご存じの方教えてください。

  • 軽トラックの比較(サンバーとキャリィ)

    軽トラの購入を検討しています。 運送業や、農家という訳ではないので積載力は問いません。 『新規格』『AT』『出来れば4WD』『NA』 で中古車を探す予定です。 (街乗りメインなので距離はそんなに伸びない&予算の関係で) 以前、旧規格サンバーバン(5速MT・NA)に乗っていた事があり、 個人的にはサンバーかな?と思っているのですが 付き合いのある車屋さんはスズキ車の取り扱いが多く 『キャリィならよく入ってくるが、サンバーはまず来ない』 と言っていました。 なかなか在庫がない新規格サンバーを地道に探すか、 入手しやすい新規格キャリィにするか、で迷っています。 3気筒と4気筒。 MRとRR。 各社の2WD・4WDの性能。 AT(3速しかない?)の性能。 アドバイスや、お勧めグレード、メリット&デメリット等を ご伝授頂ければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • H9タウンエースノアのスピードメーターが動きません

    H9タウンエースノアに乗っているのですが、或る日突然スピードメーターの針が動かなくなりました。タコメーターや燃料針、水温針は正常に作動しています。このため3速までは変速するのにOD(ロックアップ)が作動しません。メーターの故障かと思い中古メーターを接続してみましたが症状は変わりませんでした。作動不良になる前にブレーキユニットをディーラーで交換したときからABSの作動ランプが点灯しっぱなしになっていました。ディーラーではABSが作動しないだけだからと言われて、特に不便でないので問題にはしませんでした。後付でカーナビをセットしているので車速信号を拾っており、配線近辺の断線確認をしてみましたが、特に異常は見当たりませんでした。あとディーラーでスピードメーターが動かないことの点検をしてもらったときには、速度センサーからの信号は出ているとのことでした。数日前にバッテリーを上げてしまい、JAFで充電したあとの翌日の1日だけスピードメーターが動き、ODも機能しましたが、翌日になると再び動かなくなっていました。ディーラーの対応と説明が信用できません。なんとか故障を修理したいのでアドバイスをお願いします。

  • 最近のトヨタ車の速度リミッターについて

    某氏がカローラアクシオ(1.5L CVT)でテストコースにて最高速テストを行ったらしいのですが、その時、アナログメータの針が180km/hの位置を振り切って、距離計の窓枠まで差し掛かり、数字は書いてないですが、190km/hくらいの位置を指してようやく速度リミッターが掛かったらしいのですが、最近は190km/hに設定変更されたのでしょうか? また190km/hを指していた時点での誤差は何キロくらいなのでしょうか? 単純に考えても180は出ていそうな感じがしないでも、ないのですが・・。

  • タコメーター(エンジン回転計)

    みなさん、こんにちは! CBR1100XX(インジェクション)のメーターを分解組み立て中に、タコメーターの電磁コイルのニクロム線を断線させてしまい、結果指針が不動となってしまいました。 電磁コイル自体は、裏ネジ2本で固定させているだけで取り外す事が可能で、純正部品を注文しに行ったのですが、コイル単品は無く、メーター基盤一体での部品のみとなり、価格が67000円との回答でちょっと躊躇して発注を見合わせました。 そこで相談なのですが、中古部品の同じ年式の他車種で、形状がほぼ一緒と思われるコイル部品(スピードメーター・タコメーター)が見受けられるのですが、全く同じ形状で取り付け可能だったとして、実際の作動が気になります。 キャブレター車・インジェクション車では、パルス信号の発信の仕方が異なりますが、コイル部品自体に差があるのか?そして、スピードメーターも同様にパルス信号による指針動作と思いますが、スピードメーターのコイルをタコメーターに流用可能と思いますか? また、こういうコイル断線を修理可能な、専門業者の方はいらっしゃるのでしょうか?

  • 日産モコにタコメーターを付けたいのですが

    日産モコH14年式ターボに、同じMG21Sのタコメーター付きメーターパネルごと交換可能でしょうか? カプラー等そのまま装着すれば問題ありませんか?またスズキMRワゴンの物でも装着可能でしょうか? 問題点等あれば教えて下さい。

  • タコメーターの改造について

    お世話になります。 適当なジャンルが見あたらず、ここに書き込みました。 つい最近、バイクにタコメーターを付けました。 順調に作動しています。 しかしながら、購入したタコメーター(アナログ指針)は汎用型メーターとのことで、 目盛りが11(11,000回転)まで切ってあります。 私のバイクはせいぜい4(4,000回転)までしか回さないため、 下の方で、ちょこちょこ動いている感じです。 (巡航運用では、せいぜ2までです) 本題に入ります。 標題のとおり『針を大きく振らせるように』改造したいと思っています。 私の考えですが、メーターは単純に電流計か、電圧計だと思います。 タコ(パルス)を電流/電圧に変換してメーターを振らしているのだと思います。 ということから、電流/電圧をてい倍してやれば今のメーターを使って針をn倍振らせられると思います。 (もちろんメモリは振り直す必要がありますが) ここで質問なのですが、 そもそも、パルスを電流、もしくは電圧に変換するロジックを知りたいのです。 (回路図が在ればベストです) それと実際はどうなのでしょうか、私の推測は合っていますでしょうか。 宜しくお願いします。