• ベストアンサー

160cm 48キロの人!!

foo-fooの回答

  • foo-foo
  • ベストアンサー率30% (30/100)
回答No.5

こんばんは。 現状をお見受けするに、炭水化物や糖分が少し多いのでは? 炭水化物と糖質の過剰摂取はやはり脂肪として蓄積されます。 かといって全く摂らないのは身体のあらゆる障害が出てきますので少なめに摂る。 問題はカロリーの高さではなく内容の問題なんですね。その食材が脂肪として蓄積され易い物か。 カロリーがどんなに低い物でも吸収して脂肪に変わる物もあります。 それと、赤身の肉など脂肪を取り除いて良質のたんぱく質を摂りましょう。魚類も。 たんぱく質は脂肪の燃焼に必要です。 それと気になりますのが、朝食を抜く事ですね。 食事は3食に分散してなるべく吸収率を抑えるようにしましょう。 一日の食事回数を減らすという事は体がそれだけスポンジのようになっている訳ですから吸収率がアップします。 飲み物1日に1本くらいの糖分ならそんなに気にするほどでもないと思います。 むしろ仕事をされていて脳を使うのですからそれで消費されていると思います。 参考になれば幸いです。。。

noname#10498
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり朝食を抜くのは良くないんですねぇ。 吸収率がUPするなんて、驚きの情報です。。 食パン1枚でも食べてから会社に行こうと思います!!

関連するQ&A

  • 4月までに6キロやせたい!!!

    私は中3女子です。 今身長154cmで体重が51キロ程あります・・・。 あと半年くらいで高校生になるんですけど今の体系で高校のかわいい制服を着たくないんです! 特にお腹と足全体がものすごく太くて困っています(汗 今まで散々体系、顔のことでひどいこと言われ続けてきたので 高校で生まれ変わりたいんです! 一応受験生なんで一日短時間でできる運動とかないでしょうか? 食事制限は親の許可がおりないのでできません・・・。 とりあえず46キロくらいになりたいと思っています。 今は間食をしないようにがんばっていますが 1か月位続けても体重が減りません・・・。 どなたか回答よろしくおねがいします!!

  • ダイエットについて…

    19歳の168センチ54キロの男です。 今の体重をキープしたいです。 中学生の頃に間食やお菓子ばかり食べていて70キロありダイエットしました。 しかし70→52→60→54キロと安定しません。 一時期過食嘔吐をしてしまう時期もありました。 現在は寮生活をしていて1日3食で2500~600キロカロリー摂っています。 お菓子間食はガムなどにしています。 体重を安定さすにはどうすればよいですか? 回答お待ちしています。

  • 1週間で1.5キロ痩せたい

     こんにちは。私は28歳の女の子です。身長は155センチです。ベスト体重は56キロです。持病を抱えており、一ヶ月に一度の診察で医者から体重を聞かれます。ここ半年、55キロ~56キロをキープしていましたが、最近は57キロ前後です。理由は簡単で、お菓子やご飯のおかわりです。  来週の診察までに55.5~56キロくらいまで体重を減らしたいのですが、可能でしょうか?  最近は、食べ過ぎて翌日ひかえるとその翌日食べ過ぎるという意志薄弱状態です。    いましていることと言えば、ドカ食いしないようにする。1日一回は家を出て運動をする。家事をてきぱき手伝う。などです。    9日から仕事なので9日10日と、出勤の際、一駅前から歩く(その際おなかに力を入れて引き締める)帰りも手前で降りて歩く。昼はヘルシーメニューで頑張るつもりです。  11日の診察まで後1週間ありませんが、1キロ弱、体調を崩さず痩せたいです。1キロ弱も痩せるにはかなりハードな一週間になってしまうでしょうか?3日くらいでドカンと痩せる秘策はないでしょうか?

  • いつも53キロの壁が越えられず挫折します。

    身長/153.5センチ 体重/53キロ 体脂肪/30パーセント 30歳(女)です。 高校を卒業するまでは48~49キロでした。 痩せてはいませんでしたが、太っているとも 言われない位の体系でした。 その後、少しづつ増え続け 23歳頃に64キロになってしまいました。 一念発起して52キロまで痩せましたが、 そこから減らず挫折。 増えることはなく、 52キロを5年ほどキープしていました。 28歳頃に再び暴食してしまい半年で64キロに。 その後、またまたダイエットして 10ヶ月で10キロ痩せ53キロになりました。 またまたそれ以上減らなくなり、 少し減っては戻り、少し減っては戻り・・・を 2年ほど繰り返しています。 いい加減本気で痩せたいと思っていますが、 方法がわかりません。 目標は46キロです。(マイナス7キロ) できれば、最初の1カ月でドカッと痩せたいです。 (3ヶ月以内には結果を出したいです。) 今は夜は炭水化物を摂らず、毎日鍋にしています。 おなかもいっぱいになるので、満足できます。 ただ、朝と昼の食事をどのようにすればいいのか わからず食べ過ぎていると思います。 そこで以下の点についてアドバイスをお願いいたします。 (1)朝、昼の食事メニュー (2)間食の仕方 (3)運動について(方法、タイミングなど) ちなみに、2週間前からターボジャムをしているので 引き続きやろうと思っています。 良いアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 定番メニューのカロリーって?

    今回知人が地方へ単身赴任することになりました。 ところが最近の健康診断で体重を10キロほど落とすようにというアドバイスを受けたらしいのです。 ところが彼は料理など全く無理で、奥さんもあまり料理は得意ではないそうです。 もともとはスポーツマンだったのですが、ちょっと身体を悪くしてからはほとんど運動はしていません。現在は思い出したように時々プールで泳ぐか、ウォーキング程度しかしていません。おまけに仕事はほとんどデスクワーク(PC操作)のみです。(これじゃ太るはずですよね) 因みに、身長173センチ、75キロだそうです。 単身赴任といっても一時的な応援らしく、1年ぐらいで戻ってくる予定だそうで、おそらく定食屋とかほか弁の生活になると思っているみたいです。 で、知人が言うには、ファミレスのメニューみたいに、ほか弁やコンビニの弁当のメニューごとのカロリー数値と定食屋の定番メニューのカロリー数値ぐらいは知っておきたい、というのです。 具体的には、のり弁、さけ弁、からあげ弁当、親子丼、カツ丼、幕の内弁当、しょうが焼き弁当、さばの味噌煮定食、アジフライ定食、焼き魚定食、とんかつ定食、あとはラーメン、チャーハン、ぎょうざ等々。 こういったメニューのカロリー数値が一覧表みたいに出ているサイトって、ないでしょうか? 病院の看護助手か栄養士(?)みたいな人からは、1日1500キロカロリーぐらいに抑えて、2日に一度ぐらいは水泳をするように、などと言われたようです。

  • あと2キロが落ちない・・・

    身長160センチ、体重49キロぐらいの♀です。 数字的には問題ない体型なのですが、 「あと2キロ落ちればあのパンツがカッコよく決まるのにな~」とか「うっかりすると50キロ台に逆戻り」などと色々あり、あと2キロ落としたくてダイエットしています。 しかし、バイトなどの都合上で食生活が3食とれないので、なかなか痩せにくい体質になってしまったようです。大体一日2食の生活です。 他には、 ●毎日2リットル目指して水分を摂るようにしている ●揚げ物などはほとんど食べない ●和菓子が好きで毎日少し摂取 ●野菜も摂取するようにしている ●なるべく歩くように心がけている ●便秘なのでカスピ海ヨーグルトを一日一カップ こんな感じで生活しているのですが、これ以上どうすればあと2キロ落ちますでしょうか?

  • 50キロ→46キロへのダイエット

    一昨年の12月からダイエットを初めて、58キロから50キロまで減量しました。 それを1年近くキープし続けていたのですが、それ以上痩せることが出来ません。それどころか、正月で2キロも太ってしまいました。 運動は、朝に軽いヨガor筋トレをし、夜には30分の踏み台昇降、8キロ近くジョギングをしたりしています。一週間に一度お休みすることもありますが、他の日はほぼ毎日続けています。 食事も、朝はしっかり取り、昼・夜は控えめにしています。 糖分は夜に取らず朝にとるようにするなど心がけてもいます ダイエット前から酷い便秘と、生理不順なのですが、それは関係あるのでしょうか?酷いときは3ヶ月生理が来ないときもあります。 容姿でいじめられた経験があり、どうにかしてスリムな体系になっていじめた人たちを見返してやりたいんです。アドバイスお願いします。。

  • 停滞期です。昨年11月から4ヶ月で5キロダウンに成功しましたが以後止ま

    停滞期です。昨年11月から4ヶ月で5キロダウンに成功しましたが以後止まり、更にリバウンドの傾向にあります。 運動量は以前とあまり変わらず、週1~2回ジム、水泳、バレエ、週3回は1時間近い散歩とジョギング、食事は米よりパスタやうどんが好きで、昼は魚中心の和定食です。 夕食のおかずは肉を焼いたりしてたんぱく質を補っているつもりです。野菜もまあまあ、間食はあまりせずたまに夜お煎餅、ビールはたまに低カロリーを飲します。 やはりもっと食事制限が必要でしょうか? パスタのオリーブオイルが太りますか? あと3~5キロ痩せたいです。よろしくお願いいたします。

  • 今のままキープ

    1年ほど前と比べて3キロほど痩せました。 地道に間食をやめたり…などだったのですが、 このままキープしたいんです!! もちろんもっと痩せたいですが 頑張太りさえしなけりゃいいやーって感じで^^; それでキープするには食事制限とか必要ですかね? 炭水化物を少なめにするとか… あと間食は1日何カロリーくらいだったら太らないですかね?

  • ダイエット

    高校生一年生の女子、155センチ50キロです。ダイエット始めるぞ!と本当の決意をしてから、約1ヶ月。間食は和菓子中心になったけど、量は減らず。米は玄米と雑穀米。でもパンやパスタも休日は食べる。運動は続かず、通学の15分程度の自転車とバイトなど軽いもののみ。 私は昔から食い意地をはっており、お菓子や食べ物が目の前にあると見てしまいます。学校では、気付いたら人のお菓子をじーっと見てたりします…。家では、私以外の家族は食い意地をはっていないので食べないので、私が食べんのやろ!じゃあ食べる!といって、食いつきます。そして、お金があれば、お菓子買いたいなぁ…。と思って、たまに買ってしまいます。 なかなか体重が落ちてくれません。当たり前ですが。 間食を本当に減らして、痩せたいです。間食を減らす、もしくはなくせば、1キロは余裕で落ちると思います。 私は少しでも体重が増えていたら、もういい。とおもい、食べてしまいます。でも逆に少しでも減っていたら、ちょっと我慢しよう。と思います。なので少しでも減って、いいスタートを切りたいです。 また、いま生理中で暴食してしまっています。夜ごはんも食べた後6時ごろに、昨日はコンビニの100円お菓子のメープルカステラにブラックサンダー、今日は祖母がくれたミニメロンパン2個にピーナッツバターフランスパン半分、バイトから帰って22時ごろ包み生八つ橋。食べました。生理中の暴食はどうやったら止められますか??食べても食べなくてもイライラします。 生理前の1週間くらい、豆乳を飲むといいと聞き、朝起きた直後飲み続けました。この効果はでるでしょうか? あと間食を3日に一回程度にしたいです。なにかいい方法はありますか? 誘惑に負ける自分がいます。本当に痩せたいです。12月までに徐々に落として3キロ落としたいです。