• ベストアンサー

zennoコムについて

son123の回答

  • ベストアンサー
  • son123
  • ベストアンサー率23% (17/72)
回答No.1

以前の質問でzennoがお勧めでOutlookExpressに入ってくるので便利です、と回答したものです。 容量のことはよく分かりませんが、5MBあればかなりの容量だと思いますが。 プロバイダーメールアドレス(連絡メールアドレス)」ですが、私はヤフーを登録しました。現在tanu516 さんが持たれているものでいいと思います。 zennoにMSNのドメイン登録があれば、「そのドメインは確認できますので登録可能です(文面はわすれましたが同様に内容です)」と表示されると思います。 ない場合はzennoで確認後、可能と判断したら登録できると思います。

noname#11907
質問者

お礼

ありがとうございます。 ヤフーはフリーメールなので プロバイダのメールを利用しようと思います。

関連するQ&A

  • ちょコムの登録方法

    ライブのチケットを購入するためにちょコムに登録したいのですが、 フリーメールもしくは携帯のアドレスは禁止になっています。 私は携帯のアドレスとmsnのアドレスとyahooのアドレスしか持っていないのですが、やはり登録できないのでしょうか? また、それ以外のアドレスっていうのはどういうものがあるのでしょうか?

  • フリーメールで登録できる広告なしPOPメールってありますか?

    今までYahooメールをOutlookでPOP受信で使っていたのですが、必要なメールより広告やアンケートなどのメール配信が多くて他の広告メールのないメールアドレスを探しています。 過去ログでいくつか調べたのですが、ZENNO.コムのような良さそうなメールはプロバイダのメインアドレスの登録が必要なようでした プロバイダとメールの契約をしていない私はメインアドレスを持っていないので、登録できません(;-;) 無料で、広告やアンケートなしでPOP受信もできてなんて贅沢なのはわかってますが、知ってる方いらしゃったらご教授ください(m_ _)m

  • Thunderbird 3で使えるフリーメールアドレスについて

    現在メールソフトをLive MailからThunderbird 3に移行中です。 Yahoo!のフリーメールアドレスを使っていますがThunderbird 3でも きちんと送受信できました。 しかし以下のフリーメールアドレスも使っていましたがThunderbird 3では受信のみできません。 フリーメール・100円メール =ZENNOコム= http://zenno.com/ そこで質問ですがThunderbird 3で使えるフリーメールアドレスのお勧めをお教え願います。 皆さんのお知恵を拝借したく、よろしくお願いします。

  • OKWebの登録メールアドレスはフリメは今もダメ?!

     過去にこういう質問がありましたね。(私も参加しました^_^; ) http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=724288  私の場合、プロバイダアドレスで、登録していますが、OKのお知らせメールや 画像のやり取りなどをしているうちに、プロバイダアドレスの容量(2MB)を 超えてしまったらしく、一部のメールがなくなってしまいました…。  「OKのメール配信の選択をチェックしなければ…?」  「メールチェックをこまめにすれば…?」  「プロバイダアドレスの容量を大きくすれば…?」    と言う、ご回答はごもっともなんですが、メールで他の方の回答やお礼を 見ることが私はなぜか好きですし、あまり使わない、プロバイダアドレスの 容量を大きくもしたくないのです。  前置きが大変長くなりましたが、今もフリメでOKの登録は可能でしょうか。  最近は、hotmailやヤフーが便利になりましたし、どうかと思いました。  よろしくお願いします。

  • ヤフオク始めたいのですが 登録の時のメアドの事が全然わかりません。 どなたか助けてください!

    アドレスは全てたとえです。 まず 既存の ***1@yahoo.co.jp(ID登録時にメールアドレスの欄には***@msn.comを記入)で商品を落とそうとしたら ステップ2ってところで 連絡先を ***1@yahoo.co.jpと***@msn.comどちらか選ぶようになっていたので ***1@yahoo.co.jpを選んだのですが その後の ステップ3では 登録メールアドレス***@msn.comと書いてあって登録情報には連絡先なんて項目は無く***@msn.comがメインってなってましたが つまり この***@msn.comが連絡先になってしまうのですか? そもそも 登録メアドと連絡先メアドの違いは何ですか? また ID登録の際にも メールってとことかトップからID登録(メアド作ろうと思って)しようとしたら 入力項目にメアドは必須にはなってないのに オークションから取ろうとしたら 必須になったますが何故に違うのですか? また メールのとこからの際にはメールアドレスのところに【メールアドレスを未入力にするとYahoo!オークション、Yahoo!掲示板などの利用は一部に制限されます。 】とかいてありますが その詳細はいったいどこにかかれてるのでしょうか?  メールアドレス未記入のままでは オークションとかできないのでしょうか? また よくわからなかったので 今度***2@yahoo.co.jp(メールアドレス未記入)で商品おとそうとしたら ステップ2を飛ばして いきなり3になりました 登録情報を見たら ***2@yahoo.co.jpがメインってなってて 登録メールアドレスは未記入になってました。 ちゃんと連絡くるのでしょうか? そもそもオークションできるのでしょうか? また わかりやすい解説サイト等があったら教えてください。 ぜんぜん進みません  助けてください。

  • メール登録がヤフーフリーメールだとできないのはなぜ?

    よく色んなサイトで会員登録する際に、Eメールアドレスを登録しますよね。 その時なんですが、なぜか、多くのサイトでヤフーのフリーメールアドレスだとエラーになってしまいます。 最初はフリーメールーだからダメなのかな? って思っていたのですが、同じフリーメールアドレスでもMSNのフリーメールアドレスだとエラーになりません。 何度も同じ状況になりました。 また、あるサイトでは一度はヤフーメールで登録できたのですが、再度登録し直すとエラーになってしまいます。 ところが、同じフリーメールでもMSNメールだと何度でもエラーにならず、再登録が出来るのです。 これはどういうことでしょう? 同じフリーメールでもヤフーとMSNで何か大きな違いがあるのでしょうか? どうかお詳しい方、お答えください。

  • Yahooフリーメール自動転送

    かねてよりYahooのフリーメールアドレスを取得し、これを OutlookExpressで送受信できるようにして、利用してきました。 今般、訳あってこのアドレス(・・・yahoo.co.jp)に届いた メールを同時に別のアドレスに自動転送するべく、現在の送受信 している本来メールアドレスとは別のアドレスを追加登録しました。 (ややこしいですが、ヤフー以外のプロバイダ1以外に、プロバイダ2 のメールアドレスも登録したということです) 後者の方はYahooフリーメールについていえば、受信専用なので あえてYahhooのメールアカウントは設定する必要はないと考え 設定しませんでしたが、受信するはずのメールが自動転送されません。 これは自動転送分の受信専用でもアカウント設定の必要があるという ことなのでしょうか?

  • フリーのメールアドレスはMSN以外に何がありますか?

    フリーのメールアドレスを取得するのに、いいのがMSNやYAHOOですが、他にいいフリーアドレスはないのでしょうか?できれば登録が簡単なのがいいのですが、、宜しくお願いいたします。

  • ヤフオクの登録メールアドレスについて

    ヤフーオークションの取り引きに使用するメールアドレスなんですが、フリーメールアドレスは登録できないんですよね? 落札した時に初めて出品者のメールアドレスが表示されますが、時々MSNやYAHOOのフリーアドレスが記載されていますが、あれはどうやって登録したのでしょうか? 私が登録しようとしても「許可されていません」と出ます。

  • 一回のメールで送受信できるメールの容量は?

    すみません。 メールって一回にどれくらいの容量を送受信できるのですか? 2MB程度の添付写真でもエラーが出るのですが・・・ フリーメールでなくヤフーの正規アドレスでの送受信です。 プロバイダーや送信先によっても違うのかな? よろしくお願いします。