• 締切済み

細胞内グリコーゲン量の測定について

細胞内のグリコーゲン量を簡便に測定したく調べていたところ、下記のサイトを見つけました。 http://216.239.63.104/search?q=cache:ryaXhhqYtcEJ:cellbank.nihs.go.jp/information/history/takaoka/katsuta/kt192.htm+%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E5%AE%9A%E9%87%8F&hl=ja&lr=lang_ja グリコーゲンを酸でグルコースに加水分解してグルコース量として測定しているのだと思いますが、この方法だともともと細胞内に存在するグルコース量もこみこみで測定することになるのでしょうか? 細胞内のグルコース量はグリコーゲン量に比べて無視できるほど少ない、と考えていいのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • aka_tombo
  • ベストアンサー率44% (87/196)
回答No.1

引用された方法ですと、細胞内のグルコースもこみこみではかってしまいますね。 細胞内のグルコースが細胞外に比べて少ないかどうかはわかりませんが、細胞を破壊しただけのサンプルのグルコースを測って盲検値として差し引くか、アミラーゼで加水分解した後のグルコースを測定されてはいかがでしょう。

pinokoBB
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう