• 締切済み

文字が勝手に・・・

ZeroMemoryの回答

回答No.4

動作しているプロセスの名前をgoogleなどで検索してみては?

関連するQ&A

  • 文字が勝手にbbbbbbbbbbbbbbbbbbb

    NEC LaVie ノートです。 ブラウザの検索窓やWordなどで文字を打とうとすると、bbbbbbbbbbbbbbbbと勝手に表示されてしまいます。 「b」の文字だけです。 ウイルスチェック、スパイウエアチェックしてもなにも出ません。 システムの復元は失敗します。 補足しますので、どなたかアドバイスをお願いします。

  • WORD 入力文字が勝手に消える

     下記2点の現象はスパイウェア、もしくはウィルスでしょうか? (1)WORDの入力文字が勝手に消える (2)入力していないのに『47474747………』と入力される

  • 勝手に入力が始まります

    XPを使っていますが、パスワード欄やWORDを開くと勝手に¥文字が永遠に入力されていきます。キーボードにごみが入ってるかと思いましたがありませんでした。このような現象を回復させるにはどうしたらよいのでしょうか? 教えてください。

  • 勝手に文字が入力される

    今日、初めてですが2回も同じ現象が起きて困っています。 というのは、ネットに繋ぎ、ブログなどをやって何分か経つと、いきなり勝手に文字が入力されていくんです。1回目は「-」が永遠と、再起動してまたしばらくすると今度は「7」が永遠と入力されていきます。 excelだとか、こういうホームページ上の入力ボックスだとか、yahoo!ツールバーの入力ボックスだとか、文字を入力できるようになっている場所をクリックした途端、「自動入力」が始まります。 これは一体なぜなんでしょうか…ウイルスか何かなのでしょうか… そしてどうすれば直りますか。今こうして書いていてもまた始まるのではないかと恐怖です。 使ってるPCはQOSMIOのノートパソコンです。XPのSP3です。

  • 書いてる文字が大暴れ!  カーソルも勝手に動く!

    メールへの返信とか、テキストをワードやワードパッドに書くときのことですが、 次々とヘンな現象が起き、困っています。 以下のようなことです。 数文字書いたところで勝手にーーー 1.ひら仮名のまま決定される 2.誤変換のまま決定される 3.書いてる文の一部がどこか(既に書いた行のどこか)に飛ぶ 4.勝手に4文字目くらいで改行される(ひらがなのまま=3と同じ現象とも言えます) 5.カーソルが勝手に移動する 6.シフトキーが利かなくなる(文字列の一部を漢字変換するためにドラッグしようしてもできない=色変換しない(ネガにならないといいますか))   いずれもいちいちコピペで行変えをしたり、部分的に手動で漢字変換しなければならず、大変です。 いったいどうなっているのか? どうすれば直るのか? どなたか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、お助け下さい! なお、セキュリティーソフトは常時稼動しています。もともとNTTウェストの対策ツール(TrendMicroのもの)として入っているものです。 ひとつ考えられるきっかけは、日経PCという雑誌に載っていた記事を見ながら、「動きを軽くする方法」をやったことがあります。ディスククリーンやでフラグ、そして溜まった不要なゴミを捨てる(いりいろあった)というものでした。 WindowsXP サービスパック2 OUTLOOK EXPRESS 8 (unDonutを使っています)

  • 勝手に文字が確定されてしまう(WORD2002)

    WORD2002をインストールしたところ、1文字入力しただけで勝手に確定されてしまって困っています。入力方式は「スタンダード」です。 たとえば「か」を打とうとして「k」と入力すると、それだけで確定されてしまうのです。ほかの文字もすべて同じです。 「IMEスタンダードのプロパティ」の「修復」ボタンで辞書の修復を行ったり、アップデートして、最新の状態にしているのですが。。。 WORDだけの現象で、ほかのソフトでは全く問題がありません。解決法がわかりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 書いてる文字が大暴れ!?

    メールへの返信とか、テキストをワードやワードパッドに書くときのことですが、 次々とヘンな現象が起き、困っています。 以下のようなことです。 数文字書いたところで勝手にーーー 1.ひら仮名のまま決定される 2.誤変換のまま決定される 3.書いてる文の一部がどこか(既に書いた行のどこか)に飛ぶ 4.勝手に4文字目くらいで改行される(勿論、ひらがなのまま=3と同じ現象とも言えます) 5.カーソルの位置を矢印キーで動かして動かない時がある(5,6回カチャカチャやって動かせるようになる)   いずれもいちいち直さなければならず、困難を極めています。 いったいどうなっているのか? どうすれば直るのか? どなたかお助け下さい!い なお、動きがとろくなってるとかもあり、あるいはウィルスとかスパイウェアかもと思い、 何度かチェックと対策(削除・免疫など)をしましたが、同じ現象が起きます。 (セキュリティーソフトはもともとNTTウェストの対策ツール(TrendMicroのもの)が入っており常時働いていますがそれも改めてやり、ほかにSpybotとAd-Awareもやってみました。) ほかに何を申し上げればよいのか分かりませんが、ご指示くださって、解決策をお授けくださいませ! WindowsXP サービスパック2 OUTLOOK EXPRESS 7

  • 文字が勝手にリンクしている

    各サイトの「利用規約」や「便利な・・・」等の案内で「利」という文字だけが赤色で表示されており、その文字をクリックすると ttp://www.54****.cn/ という中国語のサイトに飛びます。他には「議」という文字も同様になっております。通常リンクのない文章もその文字だけ赤色になっており、やはり同じサイトへ飛ぶようになってます。 この現象が始まったと同時に一部の画像も×印になり(リンクは出来ますが)右クリック・画像の表示を押しても修正されません。 ウィルスやスパイ検索をした所、スパイの方にいくつか発見され駆除も出来ましたが上記の現象は直っていません。 何か対策はないでしょうか? 使用しているPCは家族と共有の為、あやしいサイトをみていたかどうかもわかりません。(何も覚えはないとの事) 説明がうまく出来ず状況がわかりにくいと思いますが、どうかよろしくお願い致します。 OSはWin98でIEは6です。

  • ポインタが無反応、勝手に・・・

    作業中、ポインタが勝手にスタートボタンの下のほうに移動し動かなくなります。 キーボードで終了させ、あらためて起動させると動くのですが、しばらくすると又・・・ ウイルス、スパイウェアはチェックしたのですがないようです。(シマンテックのウイルスチェック) 対策ソフトは「V3ウイルスブロック」と「スパイボット」です。 「もうすぐ壊れるからバックアップしとけよ」というPCからのサインでしょうか?

  • 勝手に文字が入力されて困ってます

    文字を入力しようとすると、勝手に”q”が入力されてずっと入力されます。これが始まると入力を止めてもポインタが言う事を聞かなくなったりします。 ウィルスチェックをしましたが、異常はありませんでした。助けて下さい。