• ベストアンサー

安くて楽しい車を探しています。

supra777の回答

  • supra777
  • ベストアンサー率26% (82/312)
回答No.1

初めまして! 私はMR2を激しくお勧めします♪ 前の愛車がMR2でした。V型は高かったのでIV型のGTSでした。 2シーターという割り切った車なので不便な事も我慢できます。 それに最終型のGリミとかだと完成度も高く、エンジンもいいらしいですね。 MRは運転が難しいと思いがちですが、小さい車ですので、扱い易く、また初期の危険な足とは別物になってます。 ボディ剛性も高いです。 私は結局、右側からテラノに突っ込まれて廃車になってしまったのですが、 右腕の手前でドアが止まり事なきを得ました。 MR-Sもいい車なんでしょうが、スポーツをするにはMR2だと思います! あとは、ロードスターも楽しい車とは思いますよ♪

hanazawakoukou
質問者

お礼

ありがとうございます。 MR2の最終型は完成度が高いと聞いていました。扱いやすい車ですか。中古車屋さんで運転席に座りましたが、すごくタイトな感じで運転するぞって気にさせられる感じがしました。ミッドシップは基本的にトラクションは掛かりやすいと思いますが、コーナーとかで限界を超えたことはありますか?(ここで質問はしても良かったんでしたっけ?) 構造上、限界を超えたとき一気にいってしまいそうで。自分のなかではそれが怖いんですよね。対処できなそうで。

関連するQ&A

  • 中古普通車いろいろ

    昨年に免許を取得して、今年21歳になります。 そろそろ取得から半年が経過するためクルマを買おうと思っています。 MTのセダンかクーペを希望しているのですが、 候補が色々ありすぎて悩んでいます。 スポーツカーと言うよりも、メジャーなMT車が欲しいです。 R32/R33スカイライン・ST200セリカ・S13シルビア(180SX) SW20/MR2・FC3SサバンナRX-7・GC/GFインプレッサ・NA6ロードスター 別にGT-Rじゃなくても、インプWRX・STiじゃなくてもいいです。 そこそこ有名なMT車に乗れれば・・・。 ミッドシップのMR2は初心者に扱いきれるか心配ですが(汗) とりあえず、今のところは上記が候補にあがっています。 シルビアとRX-7は保険料や整備費が高いので希望薄ですが。 日常の使い勝手や運転の楽しみなどいろいろで、 それぞれ一長一短だと思いますが・・・皆様のアドバイスをお願いします。

  • MR-Sは楽しい車?

    私の住んでいる街ではかなりの確率でMR-Sを見ます。一方ロードスターをはじめ他の2シーターのスポーツクーペはほとんど見ません。排気量1800、ミッドシップでほとんど何も積めない、実用的でないMR-Sをよく見かけるのはよく売れている、それには何らかの理由があるとは思うのですがなぜ売れているのでしょうか?やはり運転していて楽しいからなのでしょうか?それとも気軽にスポーツを楽しめるから? スポーツカーも乗ったことがない私ですが、まだロードスターの方が荷物つめるし楽しいような気がします。

  • ホンダの社員はドリフトしない?

    ふと、疑問に思ったのですが、 ホンダってFFばかりですよね? NS-Xがミッドシップで、S2000がFRですが、 ホンダの社員は運転訓練でドリフトはないんでしょうか?

  • MRは不安定?!

    自分でいろいろ考えたのですが、よく分からなかったので質問させてください。 昔、某自動車評論家の方が「MRはコーナーを曲がるとき、エンジンに慣性の法則が働いて、不安定になりやすい。(つまりは、車が曲がろうとしているのに対してエンジンは真っ直ぐ進もうとしてバランスが崩れるという意味)」と言っていました。 ところが、某雑誌では、「MRは構造上ドリフトに向く…」という記事が載っていました。 MRって、安定するんですか?安定しないんですか? 少なくとも自分は、MRは「安定しない」に入る車だと思っていたんですが。 それと、車って重い物が中心にあるほど運動性能が上がるんですよね?(ラリーカーなどでよく言われると思うのですが) なのにエンジンがミッドシップであるにもかかわらず、コーナーは「不安定」なんて話が矛盾していませんか?しかもドリフト向き?! たぶん、自分の考えや記憶にどこか間違いがあると思うのですが、具体的に指摘してもらえたら嬉しいです。

  • 車(MT)を買いたいです!

    車を買いたいです。ですがいろいろあって迷います! 21歳の大学生ですので,あまり高いのは無理だし最初などで中古車を考えてます。 MT希望でちょっとしたスポーティーなやつもいいなと思ってます!つまり最近はやりのミニバンなんかはいやですね。 先輩に聞いてシルビアなんかかっこいいと思いますが,あれはこてこてすぎですか?ドリフトをやりたいとまでは思いません。彼女もいるんでそんな危ないことはしたくないんです。 何かオススメの車はあるでしょうか?質問があいまいかとおもいますので,他にも条件があると答えられやすいでしょうからそちらからも質問していただけたらな~と思います。なにぶん初心者なもので。

  •  FRの運転の楽しい車教えてください。 FFから乗り換え

    現在EG6シビックを所有しているのですが、 今日、車を壊してしまったため、 残念ながら次の車を探さなくてはならなくなりました。 そこで質問なのですが、 EG6シビックから乗り換えて運転の楽しいFRスポーツカー教えてください。 これまでスターレット、インテグラR、シビックと、 FFしか所有したことがないため、 次に買う車は絶対にFRと決めていました 。 条件としては、 ・ジムカーナ、ドリフト、サーキット等でも多少は使用できる。 ・また、どんな車を買ったとしてもかなり改造するつもりなので、パーツの豊富。 ・走行10万キロくらいならそこそこ安い。(ヤフオクなど個人売買で購入予定) 外車・日本車問いません。 お勧めの車があったら教えてください。 現在の候補としては、 日産 S14シルビアK's マツダ ロードスター BMW 318is とにかく運転して楽しいと思える車がいいです。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • MTで後輪駆動 ・・・ ・・・ ・・・ こんな条件の車を探しています。

    今車を探しています。条件は 1;MT車 2:後輪駆動 3:値段は安い方が良いです。80万円以下ならいいんですが・・・ 4:走行距離8万KM以下 5:MRなNOです。 6:出来ればヘッドライトは、リトラではないものが良いです。 古くてもOKです。 出来れば、(3)の80万円いかっていうのは、60万円以下ならなお嬉しいです。 ------ シルビアとかならありそうなんですが、他には無いでしょうか・・・・ 宜しくお願いします。

  • ドリケツ

    ドリフトを定常円から練習し始めるのにドリケツは何を用意したら良いのでしょうか? 車はシルビアターボのS14型です

  • 若者の乗る車

    僕はまだ高校1年ですが将来の車は絶対MTだと思っています。そこでいろいろ調べてみたんですけど最近の車はATが多いしスポーツカーもあんまりないです。この先、昔の86とかシルビアとかみたいに運転していて楽しい車はでてこないんでしょうか?

  • MRでヘアピンターン(Uターン)するコツを教えてもらえませんか?

    先日中古のMR-Sを購入しました。 初めてミッドシップを運転するのですが、地面に這いつくような 感じがしてヘアピンターン(Uターン?)するのが難しく感じています。 アクセルワーク、ハンドルワーク、シフト、回転数など具体的に わかりやすいタイミングをおしえてもらえませんでしょうか? よろしくお願いします。