• ベストアンサー

ページ全体を画像として保存するには

megumegu1の回答

  • megumegu1
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.4

Adobe Acrobat、お持ちですか?私がいつもやるのは、 1. Adobe Acrobatに出力してpdf化する。 2. 上記ファイルを開けて、ページが全部表示された状態でPrintScreenを押す。 3. ペイントに貼り付けて、余計な部分は切り取った上で、jpeg等のフォーマットで保存する。 邪道なやり方っぽいですけど、結構上手くいきますよ。

noname#13134
質問者

お礼

おかげさまで無事に解決しました。 助かりました! どうもありがとうございました!!

noname#13134
質問者

補足

Adobe Acrobatは入ってませんでした。 フリーならダウンロードしてみようかと思ったのですが、シェアウエアなのですね。 ページを保存するだけでも色々な方法があるのですね! 勉強になりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ページ全体画像を保存

    (サイト)ページ全体等を画像として保存したいのですが、イマイチその保存方法が分かりません。 どなたか分かる方いらっしゃいませんか?

  • 1つのページのサイト全体を画像として保存したい

    まず最初にカテゴリーが違っていたらすいません。 質問ですが1つのページのサイト全体を画像として保存したいです。 例えば気に入ったトップページ全体を画像として保存したいときどのようにすればいいですか? よくWEB制作会社が制作実績として小さく画像としてHPを載せてますよね。ああいったイメージです。 よろしくお願いします。

  • ホームページのページ全体を画像として取り込みたいのですがどうすればいいのでしょうか?

    右ボタンクリックで名前を付けて画像保存だと、画像だけ。背景保存にすると背景だけしか画像を保存できません。そうではなくて、ホームページのページ全体(画像も背景も全部)を画像として取り込みたいのですが。やはり、ページ自体を印刷してそれをスキャナーに取り込み、JPEGなどの画像形式にしないとだめなのでしょうか?それ以外の方法はありませんでしょうか?

  • webページ全体を画像として保存する方法

     たまにサイトを閲覧している際に、webページを(全体を)画像として置いてあったのですが、どのようにするのでしょうか?  ウィンドウをそのまま画像として保存するのでしょうか?どのように操作をするのでしょうか?  もしよければ教えていただけないでしょうか?ヨロシクお願い致します。

  • Webのページ全体を保存するキャプチャが欲しい

    FireFoxを利用しています。 閲覧しているWebのページ全体をキャプチャしたいのですが、FireFox搭載のキャプチャ機能ですと、保存したときに画像ファイルゆえ?全体が縮小されてしまい、大変見ずらいです。拡大しても全体が把握できません。 スクロールして閲覧し、Webを見ている感覚で使えるようなキャプチャがありましたらご紹介下さい。 なお、そのようなアプリやアドオンがなければ最終的にはそうしますが、OneNoteやEvernoteで取り込むことは考えてません。 また海外のものでも日本語対応があるものに限ります。よろしくお願いいたします。

  • XPで画像保存

    Webページから画像を保存をする際、保存場所をMyPicturesに選択すると一覧表示にしているにもかかわらず縮小版で表示されてしまいます。 MyPictures以外では設定した表示通りです。 この症状を改善するにはどのようにすればいいのでしょうか? どなたか回答宜しくお願いします。

  • Webページ画像としての保存

    IEなどのブラウザで見ているWEBページは画像として、保存したいです。 スクリーンとして保存は可能ですが、長いページ途切れて、よくなかったです。 ページ全体の保存はどうすれば、良いでしょうか? 教え下さい! お願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • インターネット中,画像が開かないページがある

    タイトル通りインターネットをしているときに画像が表示されないページがあります。 私は通販が好きで、よく楽天市場を利用しているのですが,検索をすると、何個かは画像が表示されるのですが,ステータス バーに残り15項などと表示されてそれ以降画像が開かなくなります。 回線が遅いのかとも思ったのですが、ページはさくさくと開けます。 それに、他のホームページを見ているときはちゃんと画像が表示されます。 容量を増やすためにファイルを削除してみたり、インターネットオプションを色々確認してみたのですが,画像表示にちゃんと設定されているし、ファイルの削除したり、なんど確認してもやっぱり無理です。 楽天で画像が開かなくなって,そのままインターネットを使いつづけると,今までちゃんと開けていた画像までも開けなくなってしまいました。一回閉じて、またインターネットを開くと画像を開けるのですが,楽天で検索したらまたおかしくなります。 イライラしてたまりません。 どうやったらなおるのでしょうか?

  • パソコンの画面上に表示されているページを画像として取り込むには?

    自分のHPのページ全体を縮小して画像として保存する方法を教えてください。 その画像を別のページに貼り付けたいのです。 うまく言葉にできなくてわかりづらかったらごめんなさい。 画像キャプチャというのでしょうか?

  • ブラウザで画像が保存できないページ

    ブラウザで画像が表示される場合,たいていは画像の上を右クリックして「名前を付けて画像を保存」をすれば保存できますよね。 でも最近右クリックでメッセージボックスしか出ないものもあります。 しかしながらそのようなページでも「ファイル」-「名前を付けて保存」でデータを丸ごと保存できますし,それでもダメな場合でも「インターネット一時ファイルのフォルダ」を探せば出てきますよね。 ところが一時ファイルにも画像を保存してくれないページがありますが,どういう仕掛けになっているのか分かりません。 具体的には以下のページなどです。 ↓ http://www.glamourgirlsofthesilverscreen.com/showpic.php?id=59 このページにはサムネイルが上に6個並んでいて,それをクリックすると下に拡大表示されます。 一番左の写真のみ保存ができるのですが,あとの5個は一時ファイルにも保存されません。 何かよい方法はありませんでしょうか。