• ベストアンサー

ノートンインターネットセキュリティって???

yu--uの回答

  • yu--u
  • ベストアンサー率10% (16/149)
回答No.1

こんにちは。私もあまり詳しくないのですが、参考までに前に私もそのようなことがありましたが、ファイヤーウォールのセキュリティレベルを下げるかはずすと印刷できるのではないでしょうか。自信は無いですがやらないよりましだと思ってもらえたら、試してみてください。

kazu2454
質問者

お礼

ありがとうございます。ファイアーウォールのレベルを低にすると印刷できましたが、それはそれでセキュリティ面で心配ですね。

関連するQ&A

  • Norton Internet Security 2004を再インストール後プリンタが

    Norton Internet Security2004をアンインストールして、 再インストール後、プリンタで印刷が出来なくなり困っています。 再インストール後、Internet Securityのファイアウォールの ネットワーク設定を、信頼のところでアドレス範囲にLAN内の 他PC・プリンタが含まれるように指定しましたが、印刷出来ません。 コマンドプロンプトでプリンタにpingは通っています。 という事は物理的には繋がっているはずなのですが、 印刷出来ないのは何か設定が間違っているということですよね。 ルーターに3台のPC、プリンタを繋いでいます。 PCは3台ともWindowsXP Pro、IPアドレスは個別に割り振っています。 Norton Internet Security2004を再インストールしたのは 3台のPCのうち1台だけですが、印刷は3台とも出来なくなって しまいました。 以上、わかりにくい点もあるかとは思いますが、よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティ

    ノートンインターネットセキュリティ2003を使っています。ネットワークで他のPCと繋いでプリンターを共有しているのですが、プリンターを使うたびにセキュリティを無効にしないと使えないのが、面倒です。何かいい方法はないでしょうか?ちなみにOSはXPです。宜しくお願いいたします。

  • セキュリティの危険性について質問です。

    社内でネットワークを組んでいる(ネット接続なし)のですが、インターネット専用のPCに接続していたプリンターが壊れ、社内のネットワークにある複合機にUSBで接続したとき社内のPCやデータなどウイルスや情報漏えいといったセキュリティ的な危険性があるのでしょうか? 原則、社内のPCはネットに繋がないことになっています。(ウイルス・情報漏えいの問題がある為) 少しでも危険性があればUSB接続はできないので… ご教授よろしくお願い致します。 複合機にはLAN接続とUSB接続があり共有して使うことに問題はないようです。(確認済み)

  • ノートンインターネットセキュリティ2002で

    無線LANをしていますが、規制がかかっているせいか、共有しているはずのプリンタ,ネットワーク内の共有ファイルが見れません。どうしたらいいんでしょうか?

  • Norton Internet Securityを有効にすると印刷できません。

    Norton Internet Securityを有効にすると印刷できません。XPで3台のネットワークを組んでいます、主のデスクトップパソコンにぶら下り状態でノートパソコンコンのNorton Internet Securityを有効にすると印刷出来ません、無効では印刷できます。

  • プリンタのセキュリティについて。

    プリンタのセキュリティについて。 状況 PC2台(セキュリティ対策有)と複合機1台で LANネットワークを形成(インターネット接続環境有) 要望 LANネットワーク外のPC1台(セキュリティ対策なし)を 上記複合機にUSB接続して印刷を常時できるようにしたい。 ネットワーク外のPCは現状のまま使用したい。 (セキュリティソフト等を購入したくない。) 質問内容 (1) ネットワーク外PCに(その他要因は別として、)USBを介して   ウィルス・スパイウェア等の感染の危険性はあるか。 (2) 複合機が双方向印刷対応との事なので、より(1)に対して心配がある。 (3) 一般的に技術的な問題だが、複合機をLANとUSBを同時に接続して   使用しても問題はないか。 よろしくお願い致します。     

  • Norton Internet Securityを使うと共有プリンターが印刷できない

     Norton Internet Securityを使い、共有プリンターの印刷ができません。XPで4台のネットワークを組んでいます、主のデスクトップパソコンにぶら下り状態でプリンターを接続し全てのパソコンコンにNorton Internet Securityを入れています。  ノート3台は無線ランです。 対策として  すべてのパソコンのノートンに関して、 ・ファイアウォールを選択、設定を押す ・ネットワーク タブを選択 ・信頼 ボタンを押す ・追加を押す ・範囲を使う を押す ・上段に、192.168.?.1  下段に、192.168.?.254と入れる (?部分は、コマンドプロンプトで、ipconfigにて、自己のIPアドレスをチェックする。)  上記内容に設定したいのですが、?の数字が分かりません教えて下さい。(?とは、何処の数字を入れたらよいのでしょうか。)  

  • ノートンインターネットセキュリティーの制限

    ノートンインターネットセキュリティーの3年保障版を使っているものです。 使っているパソコンは、ノートパソコンで、無線ランで使用しています。 1年9か月問題なく印刷できてましたが、ノートンを更新したらセキュリティー が強すぎて、急に印刷できなくなりました。 ノートンを使いながらプリンターを使う為には、ノートンでプリンターを使えるように 、設定したいのですが、どのように操作してよいか解りません。 操作方法を教えて頂きたいのですが・・・。 すみませんが宜しくお願いします。

  • Norton Internet Securityについて

    状態が分からないので、このようなタイトルにしましたが、会社の社内LANに接続して外部ネット接続や社内のサーバーのフォルダーにアクセスをして、仕事などをしています。 これまでは、Norton Internet Securityを有効にしたままで、外部には接続できていましたが、社内内部のサーバーには接続が出来ませんでした。 何かの拍子に、Norton Internet Securityを有効にしたままだと、外部への接続が出来なくなりました。 反対に内部のサーバーの使用するファイルには何もしなくてもアクセスが出来ます。 外部接続の際に、セキュリティをオフにしないといけないので、逆に危ないように思うのですが、何とか元に戻らないかと思うのですが、原因や対処法などは無いものでしょうか。 エラー表示は、下記の通りです。 サーバーが見つかりません ページを表示できません。 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。

  • ノートンインターネットセキュリティ2005について

    ノートンインターネットセキュリティ2005のインストールを途中で強制終了したために不完全なノートンが存在して再度インストールができません その不完全なノートンを削除しろというメッセージがでますが 追加と削除には名前はあるものの 削除が出来ません 出来れば至急対処を知りたいのですが xpで使用しています たすけてください