• 締切済み

運転免許の住所変更を半年し忘れていた場合とどうなりますか?

引っ越してきてはや1年が過ぎてしまいました。 市役所へは届出ています。 銀行や通販など住所変更を済ませました。 肝心な免許証の住所変更をしないまま半年が過ぎてしまってました! これって・・・免許はどうなりますか? 今からでも普通に住所変更できますか? 引っ越してからいつまで、など期限ってあるのでしょうか? やはり、免許停止とか免許取り消しになってしまうのでしょうか?? 教習所の講習を受けなければならないでしょうか? なんだか怖くて警察に行けない今日この頃・・・。 誰か教えて下さいませ。

みんなの回答

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.9

>免許はどうなりますか? 特にどうかなるわけではありません。 >今からでも普通に住所変更できますか? 変更を忘れていて変更の手続きが遅れました。とでも言って、 住民抄本か学生証か身分証明書か保険証などの住所を確認できるものと免許証を警察署に持参して住所変更手続きをすれば、免許証の裏に新住所が書き込まれるだけです。 >引っ越してからいつまで、など期限ってあるのでしょうか? 実情に合わせて早めに届けるに越したことはありません。1年位は特にとやかく言われることはないと思います。警察は免許証の本籍さえ分かれば、免許証の本籍地住所の市町村役場に問い合わせれば現住所はすぐ分かるようになっています。 >やはり、免許停止とか免許取り消しになってしまうのでしょうか?? 免許証の停止や取り消しはありません。特別な罰金などもありません。 >教習所の講習を受けなければならないでしょうか? >なんだか怖くて警察に行けない今日この頃・・・。 >誰か教えて下さいませ。 なにも心配することはありません。特に罰則や反則点を加算されることもありません。 免許証の期限切れで更新手続きを忘れて遅れた場合とは違いますので安心してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

更新をし忘れたではなく、住所変更の遅延ですよね。 運転資格そのものには何の影響もありませんし、罰則を受ける事もありません。 どこの公安委員会交付の免許証であろうと、日本全国どこでも運転する事が出来るのですから。 仮に、今あなたが何らかの違反で捕まったとしましょう。 そういう場合、警官は必ず、実際の住所と免許証記載の住所に相違がないか聞いて来るはずです。 相違があった場合でも、切符には実際の居住地と、免許証記載(切符の左側に専用記入欄があります)の住所の両方が記入されます。 罰則規定こそありませんが、早目に変更届をするように注意は受けるでしょう。 問題なのは、身分証明書として使用する場合など、むしろ運転以外での使途です。 最近では、携帯電話の契約や銀行口座開設などで、実際の証明書記載住所と一致していなければいけないなど、細かい事に厳しくなって来ていますから。 免許証の住所変更を行なわなければ、公共料金の領収書や住民票など、実際に住んでいる居住地を証明する書類が必要になって来ます。 ですから、住所変更は出来るだけ早く済ませるに越した事はありません。

renax
質問者

お礼

はい、そうです。し忘れではありません(爆) 遅延です。 罰則が気になって、行きづらかったのです(爆) そうですね、保険証がカード式になって住所が表記されなくなり、身分証明書がパスポートしかなく困っていました。 そのパスポートもこの間期限が切れ・・・(爆) 詳しくご説明ありがとうございました。 大変参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

免許の住所変更に関しては他の方のコメント同様、全く問題ありません。 (免許取得後約20年、引越し6回の経験で言ってますので、間違いありません。) 但し、身分証明書として使用するケースで、現住所と一致してないと駄目な場合がありましたので、念の為に最寄の警察署で変更手続きを済まされた方がベターだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12250
noname#12250
回答No.6

すぐに警察で届けをして下さい。別に免取や免停にはなりませんので安心して下さい。更新時まで住所変更をしないなんていうのは問題ありです。以前に知人が検問でふとしたことから、それを指摘されて「違法になりかねない」と言われたそうです。それで変更をしたそうですが当然のことながら取消などはなかったそうです。 事前に住所変更に必要なものを電話して、揃えてから行った方がムダ足ふまずに済みます。

renax
質問者

お礼

ありがとうございます。 必要な書類は以前引っ越した際に持っていったので 同じものを用意していきます。 この間住民票をとりに行ったので、 あとは写真を撮りにいかなくては。 次の休みに(速やかに)行ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.5

私は・・・2年経ってから1ヶ月前に免許の住所変更しました。 大丈夫でしたよ。何も言われませんでした。(運転免許センターで) 「変更があった場合、速やかに」という曖昧な条件なので罰則はないんじゃないかな?と思います。

renax
質問者

お礼

「速やかに」ですか(爆)・・・ですね。 はい。速やかに行ってきます(=▽=;) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.4

私も引越ししてから免許住所変更を済ませていません。 前回の引越しの時も免許証の更新時に手続きしました。 (新住所の住民票は必要です) 警察に行けない理由は聞かないでおきますが、特に問題ないですよ。 身分証明として免許証を使うことがあれば、先に免許センターなどで住所変更の手続きをすることももちろん可能です。 念のため、必要書類などは最寄の免許センターのHPなどで確認しておいてください。 お役に立てれば幸いです。

renax
質問者

補足

警察に行けない理由ですか・・・ その1 仕事が忙しい その2 めんどうくさい その3 減点や免停だったらどうしようと怖かった しいて言うとしたらこの3つでしょうか(爆) 免許センターでもできるんですね。 ただ、私の場合は遠すぎるので(電車で1時間半)やっぱり警察に行ってきます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toru0114
  • ベストアンサー率20% (14/68)
回答No.3

自分は免許を取ってから6年間県外でいましたが書き換えは いっさいしていません。更新の時に地元に戻って更新して から県外に戻ってました。なので免許証は何にも変わりません。 県外で警察に見せた時は早めに変えてねと言われるぐらい です。でも変えたほうがいいと思いますけど自分は変えませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babyblue
  • ベストアンサー率17% (38/217)
回答No.2

大丈夫ですよ。なんいもなりません。聞かれもしないんじゃない?ってくらい平気です。私もよく引っ越しますが(県外にも)いつも1年以上たってから変更しに行ってました。その間に警察に捕まった時も、「これは今の住所?」って聞かれて「違います」って答えたら、「早く変更しに行ってね」で終わりました。何回も言いますが、心配いらないですよ!!

renax
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 パトカーの横を通るたびに、もし呼び止められたら減点されるんじゃ・・・ 停止なんじゃ・・・とヒヤヒヤしていました。 こんどの休みに警察へいってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatch
  • ベストアンサー率28% (27/95)
回答No.1

問題ないですよ。住所変更に期限はありません。それに住所が変わっても更新時まで変えない人もいますので、安心して警察に行って手続きしてください。自分も2年くらい変更しないでいました。更新時にまとめて変更しましたよ。

renax
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ないです。 ありがとうございます。 とかいいながら、まだ住所変更していない私・・・(汗) そうこうしてるうちに、グアム旅行に行かなくてはならなくなり、 パスポートを更新するためにいやをなしに免許の住所変更をしなければならなくなりました このあいだやっと住民票をとりにいったので それで今度の休みに更新してきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運転免許証の住所の変更について

    運転免許証の住所の変更は引っ越し先の警察署などで変更するみたいですが、引っ越し前の警察署(現在の免許証の住所)で変更することは出来ないのでしょうか? また、現在、栃木県の宇都宮市に住んでいるのですが、どうも宇都宮市では平日しか住所変更ができないとのことで、困っています。 なんとか休日や祝日に変更はできないものなのでしょうか?

  • 運転免許の住所変更

    引っ越しをしたので、運転免許の住所を変更したいのですが、住所変更は免許センターでしか出来ないのでしょうか? 沖縄県の那覇市に住んでいます。 県警HPには住所変更する場所に『各警察署』とあったので気になりました。 普通の警察署でも住所変更出来るのでしょうか。回答お願いします。

  • 免許の住所変更について

    今年の3月に車の免許を取ったばかりのものです。 大学に進学し、クレジットを作るために免許の住所変更をしようと思っています。 しかし、親は 「住所が変わる(都道府県も変わる)とゴールド免許じゃなくなり、次の書き換えのときも教習所で講習を受けなくてはいけない。」 といっているのですが本当なのでしょうか?

  • 原付の酒気帯運転

    旦那の事なんですが、 先月19日に、酒気帯運転で捕まり… 家に警察が来て、 紙に私が住所、名前などを書き、 印鑑を押して、帰って行きました。 あれから罰金のハガキなど… 一切こず、処分がどうなるのかも… いまいち分かりません。 ハガキが来るまでは、 原付に乗っていいらしく、 赤切符などもなく、 手元に免許証もあります。 旦那は車の教習に通ってる最中で、 捕まって以来教習には行ってませんが、 期限が12月半ばまでなんです。 免許取り消しなら、 教習はダメみたいですけど、 免許停止なら教習通えるみたいで、 どうしたらいいかも分からず… 今に至ります。 ハガキが来たと思えば、 試験場からのハガキで、 原付免許が来月で3年経つから 更新のハガキ?みたいなのでした。 でも、そのハガキの下には、 違反項目:酒気帯運転2 講習:違反者区分 などが書いてました。 捕まった際に、 警察にはおそらく免許取り消し。 とゆわれたそうで… よく分かりません。 免停なら教習にも通ってしまわないと もったいないし、 どうしたらいいのでしょうか? やっぱり免許取り消しなんですかね?

  • 運転免許証の住所変更

    運転免許証の住所変更についてお聞きします。 現在、私の住民票の登録は実家にあり、今住んでいる住所に住民票はありません。それでも免許証の住所変更が警察署できるそうなんですが、この場合・・・ (1)、住所変更をしてくれる警察署はどこの警察署でもいいのか?現在住んでいる市町村の警察署でなければならないのか。 (2)、住所変更に必要な書類は何か。 以上二点、よろしくお願いします。

  • 運転免許証の住所変更について

    原付の運転免許証を取得して1度更新をしました。 その後に2度の引越しをしているのですが、1度目の引越しで免許証の住所変更をしていなかったようです。 うっかりしていた・・・というか。 そこで質問なのですが、近々自動車教習所に通おうかと思っています。 その際に運転免許証の提示を求められるかと思うので、免許証の住所変更をしなくてはなりません。 現在の住民票に記載されている“前の住所”を変更していなかったので、住所変更するにはどうしたらいいのでしょうか。 解かる方がいましたら、ご返答願います。

  • 運転免許の住所変更

    足立区に引っ越してきたのですが、運転免許の住所変更だけがまだ終わっていません。 検索したら、警察署でも住所変更できると聞いたのですが、原付免許でも可能なんでしょうか??

  • 運転免許の住所欄の変更。

    この4月から一人暮らしを始めたのですが、(といっても会社の寮)、運転免許の住所を変更するにはどういう手続きを取ればいいのでしょう?? 県も変わってしまったのですが。 役所や警察を使うのですかね。

  • 運転免許の更新と住所変更について

    ご存知の方がいらっしゃれば知恵を貸していただきたいです。 もうすぐ有効期限の2ヶ月前なので更新手続きができると思いますが、引越しをしたため住民票の住所と免許証記載の住所が違っております。 この場合、住所変更を行わずに更新手続きをすることは可能でしょうか? 次回の更新までに元の住所地へ戻りますので、何度も住所変更をするのはわずらわしいと考えています。住所変更をしなくても罰則はないので、更新でどうせ出向かないといけないですからそのたびにすればいいことなのですが、気になったので質問させていただきました。 あと、もう一つ気になったのですが、住所変更と免停短縮講習を同じ日に受けることは可能でしょうか?3年ぶりに違反をしてしまったのですが、有休を取って講習を受けるのなら、ついでに住所変更をしてしまうのもありかなと思っていました。 以上、よろしくお願い致します。

  • 自動車運転免許書の住所変更について

    自動車運転免許書の住所変更について (東大阪から大阪市)に引っ越したので住所の変更に行こうと思ってます。 区内の警察署に行く予定なのですが、新住所に届いた消印のある郵便物でもいいと書いていたのですが、 友人から来た葉書しかないのですが大丈夫でしょうか?(消印あり)

タッチパネルの反応がおかしい
このQ&Aのポイント
  • タッチパネルが反応しない?違うコマンドが選択される?設定方法は?
  • タッチパネルの反応がおかしい!設定方法はある?
  • タッチパネルの不具合?設定方法が知りたい!
回答を見る

専門家に質問してみよう