• ベストアンサー

スターシップについて

peco2000の回答

  • peco2000
  • ベストアンサー率41% (21/51)
回答No.1

「セーラ」もいい曲ですよ!

noname#16307
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 セーラ、聞いてみたいです!

関連するQ&A

  • STAR SHIPのビデオクリップ

    STAR SHIPのnothing gonna stop as now ~愛は止まらない~が収録されているDVDを探しています。また80年代の懐かしいビデオクリップが収録されているお薦めDVDをご存知の方、教えてください。

  • 『スターシップ組曲』って、どなたかご存知ですか?

    昭和58年頃から昭和62年頃にラジオから流れていた曲をエアチェックしたカセットテープを持っているのですが、その中で『スターシップ組曲』というのがありました。 クィーンとかELO(エレクトリック・ライト・オーケストラ)系統が好きなので、抵抗無く好きになったのですが、 誰が歌っているのか全く分りません。 歌詞で「スターシップ~スターシップ」って歌っていますが、あとの歌詞は全然理解できません。(英語の歌詞が分からない=翻訳できないという意味です) どなたかご存知じゃないでしょうか? 因みにジェファーソン・スターシップというグループは名前だけは知ってはいますが、この『スターシップ組曲』ってのは無いような気がします。

  • ラジオスターの悲劇のカバー曲???

    ラジオスターの悲劇のカバー曲??? 出だしは、まさしくラジオスターの悲劇なのですが、ポップな感じではなく、どちらかというとバラード系にアレンジされている曲を教えてください。

  • 一般人にもオススメのアニソン

    森口博子さんの「もうひとつの未来/それでも、生きる」、ガンダムSeed Destenyの「君は僕に似ている」のような素晴らしいアニソンを教えてください。 最近このジャンルの歌もいいと思うようになりました。特にカッコイイ曲、メロディアスな歌、バラードなどが好きです。 よろしくお願いします。

  • 70~80年代のアメリカ、ハーモニカ主体の曲について

    記憶が確かではありませんが70年代~80年代にアメリカでハーモニカ主体のバンドがいたと思います。1曲だけスマッシュヒットを記録したと思います。メロディアスな曲です。バンド名も曲名も忘れてしまいました。ハーモニカを吹いていたのはカーリーヘアの白人男性でした。トゥーツ・シールマンスのようにジャジィーではありません。とにかくメロディアスな曲でした。宜しくお願いします。

  • 70~80年代の歌です。誰が歌ってるのか教えて!

    アメリカの70~80年代(たぶんです)のポップスだと思います。 サビのところが、”フーフーフーフ(実際には、ハミングぽいです)please don't go と歌われてる曲。誰が(たぶん、男性グループ)歌ってるのか知りたいです。映画の恋人のダンスシーンなどに使われている割とポピュラーなバラード調の曲で、恋人に行かないでと言っている悲しい内容の歌のようです。 うっとりするぐらいメロディがぐっと胸に来る素敵な曲なんです。Baby don't go とかでブルースの曲が検索されたりしますが、私の探してるスローでメロディアスな曲が見つからないので、どなたかお分かりの方教えて下さい。不十分な説明ですみません、ずっと気になって探してます、よろしくお願い致します。

  • 女性ボーカルの洋楽を探して10年

    80~90年代にかけてFMで流れた洋楽をかなり以前から探してます。女性ボーカルで声の感じから白人、バラード調で歌の最初のほうに「ハーバー」か「ハーパー」、途中で「ウェイ」「トゥ・マイ・ハート」、そして最後に「ストーム・アウエイ~」または「サムウエイ~」と歌い上げます。浜辺か砂浜か港を歩きながら歌っている感じの静かな曲です。声の感じはマリエ・ディグビーよりもっとやわらかい感じのソプラノです。たぶんマイナーでしょう。でも15年以上経ったいまでも、この曲以上にジーンと来る曲にはめぐりあっていません。どなたかご存知の方いませんか。どんな情報でもよいので教えてください。

  • 歌手名、曲名を教えて下さい!

    多分20年ほど前の曲で友達のお姉さんのアパートで聞いた歌です!!バラード系の歌でカラオケボックスなどで探してみたのですがどうしてもわかりません・・・男性が歌っていて声や歌詞は池田聡とか来生たかおって感じでした。サビは「おーどれ、リーサ 硝子細工の靴を履いて リーサせめてこの愛・・・」って感じでした。どなたか教えて下さい。

  • タイトル教えてください!(洋楽)

    歌の本当に最後の方しか聞き取れ無かったのですが‥ 『i don't wanna lose i don't wanna lose~』 と歌いながら曲が終わっていきました。 男性ボーカルでした。 歌の感じは、ロック寄りなポップスな感じ。 明るく激しい歌では無く、バラード?物悲しい。 最近の歌とゆうよりは、80年代90年代かもしれません。 心当たりある方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします!

  • 思い出せないんです

     中学で習って、ところどころ大好きな部分のある歌でした。使っていた歌の教科書が、70年代80年代の(音楽はわからないので、正確ではありませんが)バラード曲がたくさん載っていて ひとつは「飛行船」。もうひとつは「海の不思議」~海は広くて限りなく、海の不思議も限りない~という歌いだしです。  ちなみに、その教科書に載っていた曲でよく覚えているのは、「時の旅人」「マイバラード」「カリブの海賊」 「翼を下さい」「あの素晴らしい愛をもう一度」 ほか、「田島牛」です。  もし歌詞の記載が著作権に関わるようならば、検索できるサイトなどを教えていただければありがたいと思います