• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:関越下り 花園のオービス)

関越下り 花園のオービス事故について

このQ&Aのポイント
  • 関越下り花園IC付近で走行中にオービスが光ったかどうかについて質問しています。
  • オービスカメラはどの程度の距離で撮影対象を決めるのか、光るタイミングはカメラのどのくらい手前なのかについても質問しています。
  • 今後は順法運転に注意することを決めたが、オービスについての疑問が気になるため、回答を待っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potemkin
  • ベストアンサー率34% (196/565)
回答No.2

#1でございます。 いい加減なこと言っちゃ申し訳ないので、ちょっとだけ調べてみたところ、過去にこんな回答がありました。(↓URL参照)「オービス」などで検索するといくらでも出てきますね。 最近のハイテクオービスは、あまり光らない場合もあるそうです。 デジタル処理に移行しており、二週間で通知が来るそうです。 また別のサイトによると、撮影ポイントは40m手前で、シャッター速度は1/1000秒だそうです。 さすがにカメラ直前では撮影できないでしょうから、カメラ直前に前走車がいて、その数十メートル後ろの質問者さんの車・・・ちょっときわどいです(汗

参考URL:
http://otasuke.goo-net.com/kotaeru.php3?q=1258038
DIAZO
質問者

お礼

#1様 合わせてありがとうございます。 速度も状態もきわどいですねー。 今回のオービスは見た目は昔ながらのレーダー式ですが、デジタルになっているのでしょうか? お客さんの多い幹線ですから可能性はありますね。

その他の回答 (1)

  • potemkin
  • ベストアンサー率34% (196/565)
回答No.1

気になりますね。私も確実に光らせたことがありますが、かなり凹みました。 1)オービスは作動しなかったと思われます。 その場で作動したかどうか分からないような光り方では、ドライバーに警告を与えることができません。 130キロはちょっと怖いスピードですが、私の経験上、120キロ台だったら光ったことはありません。 しばらく先の上信越道の甘楽(だったかな)の手前で夕方、オービスを光らせたことがあります。 バイクで自分の限界スピード、タンクに突っ伏して硬直ながら、前方の一点しか凝視できない状態でも、赤い光はハッキリと認識できました。(若い頃の馬鹿で恥ずかしいお話です) 2)3)光ったのは100m以上手前だったと思いますが、めちゃめちゃスピード出ていたので全然自信ありません。 倍率はかなりの望遠と思われます。ピントを合わせる暇や機能など無いと思われるので、500mmから1000mm程度の望遠レンズで、無限遠開放状態だと思います。 シャッタースピードは知りませんが、被写体はカメラ方向に迫ってくるだけなので、時速500キロで通過してもナンバーがハッキリ写るそうです。 オービスについては性能等を公表していないと思いますが、以上が昔から聞きかじった噂と私の想像です。

DIAZO
質問者

お礼

ありがとうございます。 1)よく言われる「赤い光を浴びた」という状態ではなく、Nシステム的な光のような気もします。(そう思いたいということかも知れませんけど。)  ちょっと瞬いただけでもそれなりにぎょっとしますよね。(ともかく心臓に悪いです。) 2)3)なるほど。赤外線なのでフラッシュは(距離的にも)あまり意味がなく警告のみで、作動位置(捕捉してからの時間?)を決めて望遠で撮影しているということになりますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう