• ベストアンサー

社会人入試*予備校探し

はじめまして都内で会社員をしております23歳の女です。この度大学受験を志しました。某大学の哲学科を志望しております。社会人入試での受験を考えているのですが、ないぶん学業から離れて5年のブランクがあるため社会人入試を専門としている予備校に通うつもりでいます。 そこで質問なのですが、社会人入試で合格された皆さんはどちらの予備校に行かれてましたか? またオススメの勉強方法など教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.2

こんばんは。 大学の入試のことですよね?大学院の場合とはちょこっと違うので、もしも大学院であれば、補足要求してくださいね。 数年前になりますが、私も社会人入試で大学へ入学しました。私は独学なので、勉強するまでの手順を書きますね。 1.書店に行くと、社会人の大学案内等の本が出ているので、志望大学の受験科目を確認してください。 2.大学へ問い合わせをして大学案内のパンフレットや過去問を手に入れます。 3.その科目にあわせて、勉強をしました。 No.1の方のアドバイスにあるように、英語はかなり大変です。ブランクが空いてしまったことはもちろんですが、中学高校の単語や文法を一通りおさらいすることが必要です。 私は英語に関しては、中学高校の教科書を手に入れて、基本からやり直しました。工学部を受験したので、過去門を見て、工学系の単語の頻度が高いように思ったので、単語は一般的なものと工学単語を集中して覚えました。 小論文は「小論文の書き方」等の本を一冊だけよくよく読んで、いくつかのテーマについて書く練習をしました。テーマというのは過去門や「現代用語の基礎知識」から今の都市(←専攻だったので)の動向を参考にしています。書き上げたものは、周りの友達に見せて、読みやすいか、理解しやすいかをアドバイスしてもらいました。 あと、面接もあると思いますが。 1.願書に書いた志望動機は絶対聞かれます。そのとき、やっておいて良かった!と思ったのは、その大学の先生方が書いた本を読んでおいたこと。現在の学科で行っている学問の動向を理解することができたからです。 2.面接の時に社会人ならではといえば、「社会に出て、大学で学んだ後にどのように社会や自分自身の生活に反映されるのか」という点でしょうか。 予備校へ行こうか迷いましたが、時間的にも金銭的にも難しかったので、独学で一年ほどがんばりました。予備校のことは体験者からのアドバイスがあると良いですね。 ぜひぜひ、がんばってください。応援しています!!

nozomi1017
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考に致します。

その他の回答 (1)

回答No.1

社会人入学しました。大学院です。 まず、希望大学の社会人向け過去問題を何年分か取り寄せ、どの科目をどの位のレベルでクリアしなければならないのかをつかむことから始めます。 ネックになるのは英語です。英語が得意なら有利な場合が多いです。 小論文があるなら、その準備も必要です。 予備校は「中央ゼミナール」などが社会人入試対応をうたっていますが、個人指導のほうがいいかも知れませんね。 私は独学しました。

nozomi1017
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 参考にいたします。

関連するQ&A

  • 社会人入試について

    社会人です。 社会人入試のある看護専門学校、金銭的に准看、もしくは大学を受けようかと考えている者です。 一般入試などで受ける場合通常は、自分の学力にあった、合格出来る所の入るというのが普通ですが、社会人入試になると、たとえレベルの高い学校でも、そいう制度があり、普通の入試では到底入ることは難しいと思われる所に合格してやっていけるものでしょうか。 自分の学びたい分野があり、難易度の高い大学に、社会人入試制度で入られるチャンスがある。(通常の入試では無理) こういう場合、どうしたらいいでしょうか。

  • 社会人入試で合格可能かどうか。

    高校時代、行きたかった大学があったのですが不合格で 大学に行かず高卒のままでいます。 その大学を調べたら、社会人入試をやっているみたいで 今年、その社会人入試を受験できる年齢になるんです。 これはチャンスな気がします。 高校時代は英語が苦手で不合格だったんですが、 社会人入試は論文・面接となっています。 ただ合格者が若干名なのが心配です。 やはり一般入試で偏差値60くらいの大学なので、 社会人入試も難しいかもしれません。 そこで社会人入試を経験された方いましたら、 経験談やアドバイスなどお願いします。

  • 大学にAO入試と社会人入試を受験しようと考えています。

    大学にAO入試と社会人入試を受験しようと考えています。 どちらも難しいと思いますが、AO入試と社会人入試はどちらが合格しやすいでしょうか? 理由も教えてください。

  • 社会人の入試は社会人選抜が普通ですか?

    社会人経験をしてから大学を受験される方はそれなりいると思うのですが、 そういう方は社会人選抜経由で受験するのが普通でしょうか? というのは、大学の社会人選抜というのはよく耳にしますが、 経済学部や商学部など、ある程度学部が限られていませんか? 社会人選抜にない学部を受ける場合(理系とか?)は 基本的に一般入試で受験するものなんでしょうか? また既卒生が大学受験する際、塾や予備校に通う方が多いと思うのですが、 年齢によってはそういったところへ通わずに合格する方も多いのでしょうか? 30歳近くにもなって予備校に通われている方って結構いますか? 親も知人も高卒止まりなので訊く人がおらず困ってました。 ご存知の方お願いします。

  • 社会人入試

    社会人入試についてお尋ねしたいのですが社会人入試で大学に入学あるいは編入されたかたなどは一般的には仕事などを続けたまま学業をされているのでしょうか?また社会人入試とゆうのは一般化しているのでしょうか?現在社会人入試を考えてるのですが年齢的なこともあり少しふあんに思っています 情報、経験おありのかたは教えていただけるととてもうれしいです。

  • 社会人入試について。情報が欲しいです。

    社会人入試で「心理学」「哲学」「英語や国際関係」の学部を受験しようと考えてる者です。 英語のみor面接のみで受験できる大学はないでしょうか? 小論文がどうしても苦手で、小論文の塾も行きましたが途中で挫折してしまいました。焦ってしまって何を書いて良いかわからなくなってしまうんです。 インターネットでも情報収集をしましたが「社会人入試を受け入れてる大学一覧」と言った感じで、一つ一つ大学のHPをあけて入試科目や条件を調べなくてはいけない状態です。ある大学では入試科目を書いてなく困ってます。アマゾンでも社会人入試の本は売ってなく(問題集などはあります)近くの本屋3軒廻りましたが売ってませんでした。時期が時期だからかとは思いますが…。他の本屋に行っても同じかなと思います。何かアドバイスお願いします。また、社会人入試で入学した方で入学後に困った事が(友達ができないなどでもいいです)あれば教えてください。

  • 都立看護専門学校の社会人入試で男性を採らない件

    都立看護専門学校の社会人入試の件で、男性が合格できない理由を御存知でしょうか。 もし、何か裏があるのでしたら教えて下さい。 例として、板橋看護専門学校を挙げてみます。 板橋看護専門学校 H23年度  社会人 男 38名受験 合格者数0名   倍率:全員不合格 推薦入試 男(高校生) 1名受験 合格者数1名 一般入試 男 57名受験 合格者数5名  倍率:11.4倍 社会人 女 209名受験 合格者数28名 倍率7.4倍 推薦入試 女(高校生)29名受験 合格者数12名 倍率2.4倍 一般入試 女 197名受験 合格者数53名 倍率3.7倍 一般入試の合格者数:58名(男5名、女53名) 一般入試の入学者数:39名(男5名、女34名) 推薦入試の入学者数:13名(男1名、女12名) 社会人入試の入学者数:28名(男0名、女28名) ---------------------------------------------合計80名 ここの学校の例年の入試データをみますと(都庁から入手しました) 社会人入試で男性は必ず不合格となっております。 社会人入試で男性を採らない理由を教えてください。 関係者からの回答もお待ちしております。 裏の実情を知りたいのです。 また、一般入試においても、何故男性だけが倍率11倍を超え、女性はたったの3倍程度なのでしょうか。都庁のホームページやパンフレットには「総合倍率」が書かれており、あたかも高倍率に見えてしまいますが、女性だけの倍率だと、低倍率であることがわかります。 倍率調整に男性が利用されているようで不快です。 これに対し、何かご意見等もお聞かせ下さい。

  • 一般入試?社会人入試?

    一般入試?社会人入試? 今医療系の専門学校に入りたいと思っているのですが、 一般入試か、社会人入試か、どちらで申し込みすればいいのか分かりません。 私は高校卒業後、就職をせずアルバイトをしながら3年が経っています。 はずかしながら、職歴はありません。 専門学校の受験資格を見ると、 一般入試は  1 2010年3月に高等学校を卒業見込みの者、または高等学校を卒業した者。  2 外国において12年以上の学校教育課程を修了した者。  3 高等学校卒業程度認定試験に合格した者。 ※社会人入試受験資格者も受験可能 となっており、 社会人入試は 1 高等学校を卒業した者。 2 外国において12年以上の学校教育課程を修了した者。 3 高等学校卒業程度認定試験に合格した者。 となっています。 どちらも高校を卒業した者、という点で共通しているのですが 一般入試、社会人入試どちらで申し込めばいいのでしょうか。 できれば学科試験が免除される社会人入試がいいのですが、 人数がいっぱいいっぱいになった際、一般入試の方が優先されてしまったり、そういうことはあるのでしょうか。 また、私は学力が極端に低いのですが、入試はどのくらいのレベルの物が出題されるのでしょうか・・・。 医療系はやはり難易度が高いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 社会人の大学入試(一般入試)についてお聞きします。

    社会人の大学入試(一般入試)についてお聞きします。 現在看護学校の入学のため勉強中の26歳男性です。 私の経歴を簡単に挙げます。 ・私大を卒業後、約2年間サラリーマンをしていた ・退職後、看護師になることを決意し福祉施設でパート勤務しつつ夜間予備校に通学中 専門学校と大学を受験予定なのですが、大学の一般入試の出願提出書類で調査書というものが必要です。 その調査書は、  文部科学省指定の様式で、出身学校長が出願6ヶ月以内に作成し、厳封したもの。 ※高等学校卒業程度認定試験に合格した者、および大学入学資格検定に合格した者は、文部科学省発行の合格証明書および成績証明書を提出してください。 とあるのですが、私の場合は3年前に卒業した大学に行き「合格証明書」「成績証明書」を発行してもらえばいいのでしょうか? 最終学歴の調査書でいいのかなと思いましたが、よく分からないので質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 社会人から美大予備校に行く場合

    こんにちは。 現在、大学を卒業して、社会人をしている者ですが、 絵をかくのが好きで、基礎からデッサンなどを勉強したいと思うようになりました。 芸大・美大に行かれるからは、予備校で、きっちり基礎を学ばれているので、 一度基礎から勉強してみたいと思うようになりました。 都内在住でしたので、すいどーばたや新美、御茶美などの予備校に通ってみたいと 思っているのですが、社会人でも通えるコース(油絵コースで夜間や週末コース)などオススメはありますか。 絵画の画塾などに通っているのですが、いまひとつ物足りなく、もっと本格的に 学んでみたいと思っていたのですが、あくまでも大学進学への予備校でしたので、 高校生が主体だと思うので、社会人では浮かないでしょうか。。。 また、現段階では受験はそこまで視野に入れておりませんが、3年や5年など続くのであれば、東京芸大等も受験したいと思っております。 経験者の方、どうかアドバイスの程、よろしくお願い致します。