• ベストアンサー

VictorとPanasonic HDDムービーでお勧めは?

anon_Aの回答

  • anon_A
  • ベストアンサー率60% (83/138)
回答No.2

パナソニックのGS150はDVです。 つまりテープです。 という事でHDDタイプが良いのならビクターの選択しかないですね。 画質はあまり期待できないみたいですね。 まああの小ささには利点があると思いますが。 何を思ってHDDムービーにしたいと思ったのかがあればもう少しアドバイスなど出ると思いますよ。

hime_mama
質問者

補足

ありがとうございます。 HDDムービーにしようと思ったのは、パソコンでの編集をメインに考えたからなんです。 撮影→すぐTVなどでみる が中心ではなく、録画→編集→動画の保存 がメインです。 昔撮った8ミリフィルムのように、何年たっても再生可能なものを目指してます。 過去に何台かテープ式のムービーも購入していますが、機械が壊れるとテープもみられなくなってしまう確率が高いし どうせ買うならテープやDVDを使わないものの方がよいのかな?と考えたからなんです。 DVDムービーでも条件がよさそうなものがあれば、購入の矛先変更も考えます…(^-^;) 蛇足ですが、SONYは絶対購入しません(笑)もうこりごり。

関連するQ&A

  • 1インチHDD、8GB {Microdrive 3K8}って

    ハードディスクムービー Everio GZ-MC500+予備バッテリーの購入にあたり、1インチHDDを購入したいと思っています。 そこで日立が9月に量産したという1インチHDD,Microdrive 3K8が激しくほしいのですが、販売店、販売先がわかりません。 どこにも売ってないです。 どなたか知識のある方、ご教示いただければ幸いです。お気軽にお願いします。 参考 ITmediaニュース:日立GST、8Gバイトの1インチHDD出荷開始 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/02/news075.html ハードディスクムービー Everio GZ-MC500 商品情報 鮮やか高画質動画&静止画 http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mc500/5mega.html#still

  • スタンダードタイプのデジタルビデオカメラをはじめて購入します。

    スタンダードタイプのデジタルビデオカメラをはじめて購入します。 ハイビジョンではなくスタンダードを選んだのは、 ハイビジョンを記録する機械もありませんし、 ホームページで動画を公開したいので、スタンダードタイプにしました。 いろいろと検討した結果、ビクターのEverio GZ-MG880とGZ-MG980で悩んでいます。 GZ-MG880 http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mg880/index.html GZ-MG980 http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mg980/index.html この2つは値段的にも似たようなもので、 HDD容量(120GBと80GB)以外はほとんど違いがないように思うのですが、 価格.comなどで人気を見ると、GZ-MG880の方がとても人気があります。 しかし、GZ-MG880は安いところはどこも売り切れているので、 個人的にはGZ-MG980の方でもいいかなと思うのですが、、、。 この2機種の違いや使い勝手など、 GZ-MG880が人気の秘密を教えていただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • PanasonicとVictorの比較

    こんばんわ。 Panasonic V520M Victor Everio GZ-V590 上記の2機種で購入を検討しています。 ランクはVictorの方が上位機種になりますが、2年前に発表された製品の為、 Panasonicの最新機種と迷っています。 価格.comを比較すると、同じくらいの価格帯となっています。 総合的な判断ですと、どちらがおすすめでしょうか?? 是非ご意見をお聞かせください!

  • ハードディスクムービーの書き換え回数

    ビクターから出たハードディスクムービーが気になっています。 http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mc100_200/ 500円玉サイズのハードディスクに書き込むそうで、そのディスクが取り外しできるというのにも驚きました。 1.そのハードディスクですが、 RWの1,000回、RAMの10万回のように 書き換え回数に限界はあるのでしょうか? 2.そのハードディスクは、コンパクトフラッシュ(CF)準拠ということですが、通常のCFのように使えるのでしょうか 3.逆に、CFにも録画できるのでしょうか

  • ビデオカメラの画質及びHDDビデオカメラの長所短所

    現在ビデオカメラの買い替えを検討しています。 撮影した動画はAdbe Premiereで動画編集をすることも多いので、PCへの取り込みが簡単なノンリニアメディア(DVD、HDD)のモデルに非常に魅力を感じています。(やっぱりキャプチャが一番面倒くさいので、、、)  現在の候補は小ささという点とメディア交換不要という点でHDDタイプを考えており、SONYのDCR-SR100と もうスグ発売予定のVictor・JVCのEverio GZ-MG505で悩んでいます。 そこで質問なのですが、、、、 1)3CCDという点でVictorの方が画像は美しいと思っているのですが、一般的には3CCD有利と考えて問題ないでしょうか? また3CCDの画像の美しさは色彩においてがメインと思ってよいでしょうか? 2)非常に素人的質問ではずかしいのですが、3CCDで「133万画素×3CCD」というのは画素数という観点では通常のCCDと比較するとどれくらいと思えばよいですか? (同じ133万画素? それとも3倍という意味?) SONYが331万画素ということですが画素数だけでみるとどっちがキレイなのかと。。。。? 3)両機種を比較して(Victorはまだ発売していないので現機種(GZ-MG500)との比較で結構です)、それぞれの長所短所があればお願いします。(GZ-MG500の容量以外) 4)一般的にHDDの場合は、振動や電池の持ちという点ではテープに比べるといかがなものでしょうか?  スキーでたまに滑りながら撮影したり、車中で撮影したりということもするので、振動についても 懸念しています。  よろしくお願いします。

  • ビデオカメラ、どれを買いますか?

    ビデオカメラ購入を決め、機種も2個に絞りました。 しかし、その2個から1個を選ぶことができずに皆さんに ご意見をいただきたくて質問させてもらいます。 その2機種とは ソニー HDR-SR7 http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR7SR8/index.html とビクター Everio GZ-HD7 http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-hd7/ 皆さんのご意見をお待ちしてます。

  • おすすめのビデオカメラは?

    6月に一週間新婚旅行でハワイに行く予定です。 その際、ビデオカメラを新たに購入して持っていこうと思っているのですが、どれにしようか迷っています。 現在検討しているのはいずれもHDDタイプで、以下の3つです。 ビクター60GB http://www.victor.co.jp/dvmain/gz-hd5/index.html ビクター120GB http://www.victor.co.jp/dvmain/gz-hd6/index.html ソニー60GB,120GB http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR11SR12/ パナソニック60GB http://panasonic.jp/dvc/hs9/index.html 私は詳しくないのですが電気屋さんの店員さんによりますと、いずれもそれぞれに良い点があるようで、ビクターは値段が安い、ソニーは機能的にも一番充実し画質も良い、パナソニックは120GBはないが、HDDとSDカードのコンビで使用できる。 などあるようです。 今後、子供ができたときなどにも使っていくだろうし、最終的にはDVDのメディアに残したいと思っています。 60GBが良いのか120GBが良いのか、今までビデオカメラを持った事がないので、まったく実感がなく予想がたちません。 (120GBもいらないのかなぁとも思いますが、60GBを買って後から増やす事もできないし・・・と悩み中です><) また上記の中でどれがお勧めか、同じ値段ぐらいで他にお勧めの物がないか、などお教えいただければと思います。

  • ハイビジョン動画編集について

    ビクターのムービー附属の http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-hm880/feature03.html#apri をお使いの方いらっしゃいましたら感想をお聞かせ下さい。 それなりのスペックのパソコンでないと使えないようなことが書いてあります。カメラとあわせてパソコンも買い換えようかと考えています。

  • ビデオカメラの性能の違いを教えてください

    こんばんは。お尋ねします。 今持っているカメラは7年程前のもので↓こちらのものです。 http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gr-dx300k/ それが壊れてしまいまして、 同じメーカーの最新型で購入を検討しているものが↓こちらです。 http://www.victor.co.jp/dvmain/gz-mg330/spec.html 撮像素子というのは最新型の方が低いようなのですが、1/4型CCDと1/6型CCDという不明な違いがありまして、どちらの方が綺麗な動画が撮れるのかまったくわからずにおります。 7年の違いで相当違うのかなと思っていたのですが、あまり進化していないのでしょうか? それとも今、最新型の方で撮ってみますと驚くほど綺麗でしょうか? 当方、まったくの素人ですので簡単なご説明で結構です。 お手数ですが宜しく教授くださいませ。

  • ムービーPanasonicかビクターで迷ってます。

    小学生の子どもの運動会と学校の音楽発表会が主な撮影になります。 Panasonicは「HC-V700M」、ビクターJVCは「GZ-G5」、どちらにするか迷っています。 どちらも予算的には問題ありません。 Panasonicは、動画の有効画素数が355万画素、内蔵メモリーが64GB、最低被写体照度が4ルクス、使用時重量が314gです。 ビクターJVCは、動画の有効画素数が477万画素、内蔵メモリーは64GB、最低被写体照度が2ルクス、使用時重量が400gです。 この数字を見る限り、ビクターの方が勝っていると思いますが、実際の使用感、液晶画面の見やすさ、操作のしやすさ、などがわかりません。 撮影後、パソコンで編集ソフト「エディウスNEO 3」で編集する予定です。(こちらも、これから買います。) よろしくお願いします。