• ベストアンサー

責任能力の有無って?

よく裁判で、責任能力を追求し、精神鑑定をするというのがありますが、精神異常の場合は罪に問われないのはどうしてですか。改正されないということは、何か大きな意味があるはずですがわかりません。私は、そういう人こそ、再犯のおそれがあり、刑務所を出すのは、檻から虎が出るようなものであると思います。ですから、死刑か終身刑(日本は無理ですが)が適切だと思いますが、なぜか刑が軽いのが現状で・・・。(だって、罪を償っても精神異常は変わりませんし)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.2

>精神鑑定をするというのがありますが、 これは変にゴシップに惑わされず、ちゃんと調べたほうがいいですよ。 特に「鑑定」の意味。 証拠を調べるのは最終的には裁判官がやりますが、 裁判官は全知全能の神ではありませんから、 調べるために専門家の助けが必要なものはいくつもあります。 そういう専門家による助けのことを「鑑定」といいます。 だから、鑑定はあくまで証拠調べの一環に過ぎません。 >精神異常の場合は罪に問われないのはどうしてですか。 最近は新聞記事も正確に書いているはずです。 「心神喪失、心神耗弱」って書いていますよね? >改正されないということは、何か大きな意味があるはずですがわかりません。 日本では(というか、近代刑法を採用している国はたぶんみんな) 処罰の根拠を (1) やってはいけないことだと分かっていた (2) それをやらないように自分を制御できた (3) それにもかかわらず、それをやった から非難されるべき、懲らしめるべきだ、としています。 だから、 ・やってはいけないことだと理解できない((1)の前提が崩れる) ・自分の行動を制御できない((2)の前提が崩れる) 場合で、その原因が自分ではどうしようもなかった場合は刑罰を課さないし、 理解する力や制御する力があっても弱い場合は、刑を軽くしています。 ここからいえるのは、 「精神異常」=「心神喪失、心神耗弱」なんて等式は実は全然成立しないってこと。 精神的な病かどうかではなく、あくまで 「善悪を分かっていたか」「自分の行動をコントロールできたか」 (そして、「その原因は自分ではどうしようもないものだったか」) で判断します。 私は、自分ではどうしようもなかったのに 結果が起こったからというだけで処罰されたくはないので、この考え方に肯定的です。 (どんな法律典かすら分からない国も多数あるんで、全部とはいわないけど…) また、程度の差こそあれ、これに類する (心神喪失/心神耗弱の場合に通常と異なる措置を取る) 規定の存在しない国を知らないです。 >そういう人こそ、再犯のおそれがあり、 >刑務所を出すのは、檻から虎が出るようなものであると思います。 刑罰が課されないからといって、何の手も打たれないわけではありません。 まぁたいていそういう人は強制入院でしょう。 (こっちはこっちで、医学的判断のみでの措置しかできなくなり、 危険性の面での判断に乏しい、という問題は指摘されています)

その他の回答 (1)

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

はい、日本ではおっしゃる通り、犯罪を起こしたとき、精神障害の影響下にあると立証されれば加害者は「心神耗弱」として刑を軽減されるか「心神喪失」として罰せられずに精神病院での治療が優先されることになっています。その社会における規範を十分に認識しえない存在には責任を問うべきではないという考えです。 これは マクノートンルールと呼ばれるもので、1843年、イギリスのダニエル・マクノートンという男が当時の首相に対して偏執的妄想を抱き、殺害しようとして誤って彼の秘書を殺害した事件の裁判で、彼が「精神障害であり制裁に適しない」という司法判断が下り、その後アメリカや日本の裁判制度の根幹に組み入れられたものです。 しかし、このルールは世界共通ではありません。 スエーデンやアイルランドでは精神障害者も同様に裁判を受けなければならず,その後,精神科治療を受けることになっています。 精神障害者の処遇については大体、以下の3つの考えがあるようです。 1.赦免モデル 精神障害の影響下で犯罪を犯した個人は赦免し、彼らが公共の安全に危険であると見なされれば精神病院に収容する。 2.混合モデル 精神障害の有無を問わず、加害者をその行為について責任あるものとみなして有罪を宣告する。ただし、監獄へは送らず,精神医学的治療を受けるように命ずることができる。 3.完全責任主義モデル 精神障害の有無を問わない。 わたし個人としては2が妥当なような気がします。送られた先の精神病院から、なおりもしないのに簡単に出てこれるような状況は正直どうかとおもいます。 やったことの犯罪性については司法が裁き、症状の軽重については専門の鑑定士が診断し治療させる。それがいいんじゃなでしょうか。

関連するQ&A

  • 「スリーストライク法」は日本になじむかどうか?

    アメリカの25州で「スリーストライク法」が導入されています。 過去に2度有罪判決を受けた者が、3度目の罪(たとえ軽犯罪であっても)を犯すと、今度は3度目の罪の内容を問わず終身刑となるものです。 日本の再犯率がどのくらいのものか分かりませんが、抑止力としては有効だと思うのですが、どうでしょうか。 軽犯罪で刑務所に入ってしまうことによる刑務所の収容能力や財政的負担の別はともかくとして、皆様のお考えをお聞かせ下さい。

  • 死刑か終身刑のどっちがいい

    もし皆様が死刑や終身刑に相当する犯罪を犯したとして 死刑と終身刑のどっちのほうがいいですか? 終身刑は死ぬまで絶対に刑務所から出れません。 死刑はもう確定して控訴もせずただただ執行を待ってる状態と過程して

  • 法務大臣が代わりましたが。

    小川新法務大臣は死刑の執行をやるのでしょうか。 処で死刑廃止が世界の風潮のようですが、死刑の代わりに終身刑が出来たとすると、死刑により抑制されていた凶悪犯罪が増え、終身刑受刑者が増えますが、刑務所は十分に終身刑受刑者を賄えるのでしょうか。 死刑を止めれば終身刑が増える、その事に対処できるのいでしょうか。 死刑廃止論者は終身刑受刑者が増える事にどのようなお考えでいるのでしょうか。

  • ネグレスト女判決。

    何日か前に、 ネグレストで、 子供を家に閉じ込めて遊び歩いて、 殺してしまった女の判決がありましたよね。 皆さんご存じだと思いますが、懲役三十年。 二人もの命を奪った罪は相当重いですからね。 殺意も認定されていますし。 と、そこで思ったんですけども。 殺意が認定された殺人罪なら死刑でもいいじゃないですか。 検察の求刑も無期懲役でしたね。 どうして死刑じゃないんですかね。 思ったんですけど、懲役三十年なんて言う刑は、 めちゃくちゃ残虐じゃないですか。 二十歳で刑務所入っても、 出てきたら五十歳なんて。 死んだ方がましじゃないですか。 そう考えたら残虐って何だろうと思っちゃいました。 死刑を残虐な刑罰として、 廃止している国もたくさんあるそうですけど、 そういう国では終身刑なるものも導入されているようですよね。 でも生かしといてずっと監禁し続ける方が残虐じゃないですか。 一生出られないとわかっていてずっと死ぬまで檻の中なんて。 僕の感覚だったらいっそ殺してくれって思っちゃうんですけど。 僕の感覚の方がおかしいんですかね。 一生檻の中でも生きてる方がいいと皆さん感じるんでしょうかね。 日本では終身刑はありませんし、 この女もばばあになる頃には出てこられます。 でもね、ばばあになって娑婆に舞い戻ってきて、 生活どうします? 殺してあげた方が本人にとってもいいと思うんですけどね。 生かしといて苦しめようって言う魂胆だと思うんですけど、 そんなのなんの意味も無いのに。 死んだ人が帰ってくるわけじゃないし。

  • 弁護士はいらないのでは

    最近の犯罪(特に殺人事件)で、犯人が捕まり裁判になる前に必ず精神鑑定の話しが出ていると思います。 自分の考えでは本来精神鑑定などいらないと思います。 何故なら精神が異常を来していたとしても犯罪を起こしているのですから、責任は取るべきです。仮に拘置所にいれともと言うのであれば精神異常者専用の病院に近い拘置所などに行くべきだと思います。 精神異常者が再犯しないと言う保障はありません。 何故、罪にならないのでしょうか? 精神異常者が再犯する事が80%以上ぐらいの確率でないのであれば分らないのではありませんが・・・。 その本題の弁護士の話ですが、最近必ずと言って良い程、弁護士が精神鑑定をって言っていると思います。 バカの一つ覚えみたいに・・・。 精神鑑定をして無実になる。 それって弁護士の能力なのでしょうか? 私には全く分りません。 他に手立てのない弁護士がジョーカーを初めから使っているようにしか思えません。 元々、犯罪者と言うのは精神が異常だったり病んでいたりする人が多いのではないでしょうか? 何故、精神鑑定に無理やり持ち込もうとするのでしょうか? あと、先に一応言っておいきますが、タイトルには弁護士はいらないのではと書き込みましたが全くいらないとは思っていませんので。 精神鑑定にしか持ち込めないような弁護士しかいないのであれば、弁護士なんていらないのではと言う事です。

  • 終身刑務所ってあるの?

    こんにちは! 日本には死刑があって終身刑がないので、終身刑務所は存在しないと思うのですが、海外ではあるのでしょうか? アメリカとかイギリスでは刑の数によって刑期が累積すると聞いたことがあります。 そういった場合、懲役200年とかは事実上終身刑にあたるわけで、他の一般受刑者と分けて扱っているのか疑問に思いました。 もし終身刑務所がある国があるなら、一般刑務所と終身刑務所との建物・施設といった感じの違いはあるのでしょうか? 終身刑務所がないにしても、一般受刑者と終身刑受刑者は別々に扱われているのでしょうか? 私は法律とかこういった社会にほとんど知識がないです。 知っている方に限らず推測でもいいんで返答を待ってます。

  • 刑の軽重が変更された場合、遡及は可能か

    刑法10条で、刑の軽重が規定されていますが、法改正によりこの順序が変更された場合、遡及適用は可能ですか? まず有り得ない話ですが、 「犯罪者にとって、刑務所に一生いるよりは、ひと思いに死んだ方が楽だろう」 という理由で、死刑を無期刑よりも軽くする改正がなされたとします。 この法改正前に、最高刑が無期懲役となる罪を犯した被告人の場合、新法を適用して死刑に処す事は出来るのでしょうか。 できれば、罪刑法定主義の考え方や、刑法6条を絡めて説明して頂きたいです。

  • 日本に終身刑がない理由

    日本に終身刑がない理由は何でしょうか? 死刑も無期懲役もあるのに、終身刑がないのが少し気になりました。 終身刑の受刑者が増えると、刑務所の管理費が高くなるからでしょうか? こんな理由しか思いつきませんでした。 司法の見解でなくても、一般論などご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無期刑死ぬまで終わりのない刑罰より死んだほうがまし?

    犯していない罪で君が有罪判決されたら、終身刑か死刑かどち選ぶ?

  • 私が死刑賛成する理由です。

    日本のそもそもの「刑務所」の役割は、「罪人が更正するための訓練施設」として刑務所が出来ました。 そして何故「死刑」に処されるのかは「更正する可能性が無い」からです。 これは裁判官が死刑にすべきか、無期刑にすべきかの判断で、「更正可能かどうか」は、現在も争点になっています。 だから「死刑囚」は刑務所には入れないのです。死刑囚が入る場所は拘置所です。 何故なら、刑務所は「更正施設」だからです。裁判で「更正は不可能」と言う人を入れ事は出来ません。 その「更正可能かどうかの本当に人間が判断できるのか」などの議論は別にあるでしょうが、それはそれで置いといて、別に議論すべき話しです。 ではどうすればよいか? 更正不可能な人を、実社会に解放する事は出来ません。刑務所も更正施設なので入れません。更正不可能な人を一生入れる施設は、日本には存在しません。そのため、更正不可能な罪人は「死ぬ」しかないのです。 だから、死刑が必要なのです。 終身刑専用の施設を作って死刑廃止すると言う意見も、私は反対します。 現状も獄中で老子する死刑囚がいます(結果的に終身刑)。それは冤罪が疑わしい事例は、死刑執行を行っていないからです。 だから、未だ尚多くの死刑囚が生存し、何十年も立っても刑が施行されない例もあるのです。そのため終身刑の必要性も「更正施設」と言う理念から反するだけでなく、現在の制度上必要ないと私は思います。 冤罪があるから死刑廃止と言うなら、何故、死刑の冤罪は許せなくて、禁固刑の冤罪は許せるのか、私は納得できません。「冤罪の可能性があるから、刑罰そのものを廃止せよ」と言うなら納得します。賛同しませんが。 みなさんは どう思いますか?