• ベストアンサー

進学か浪人か。。。

619の回答

  • 619
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.5

将来何をやりたいのかがわからない状態っていうのはとても難しいですよね。 私も受験の頃、第一志望のK大に落ち、後期でO大に受かりました。先生には「もう一年がんばればお前ならK大にいける」といってもらいはしたのですが、私はO大に行くことにしました。何故かというと私は将来やりたいことがあったのでここで一年また同じ勉強をするということに耐えられなかったからです。一刻もはやく次のステップに進みたかったんです。 私は高校の間に自分で納得のいくぐらい一生懸命勉強したつもりなので全く後悔はしていません。 また一方で私の友人は一浪の後、今年無事にK大に合格しました。そんな彼を動かしたのも「どうしてもK大に行きたい」という彼の強い熱意でした。 あなたがどうしても東大に行かないといけないという気持ちであるなら浪人を進めますが、そこまでこだわりがないのなら進学しても全然問題ないと思います。 でもやっぱり強く強調したいのは何か目標がないと大学に入ってからもやる気がおきてこない状態になる可能性が大きいということです。 じっくり悩んで後悔のない答えを出してくださいね!

chokkii
質問者

お礼

619さんやご友人のように強い意志を持っておられる方が、とても格好良く憧れに思います(^^) やはり、強い意志があれば道は開けていくものですよね。 私も早くやりたいことを見つけて突き進んで行きたいです! >でもやっぱり強く強調したいのは何か目標がないと大学に入ってからもやる気がおきてこない状態になる可能性が大きいということです。 少し心配です(^^;) 進学と浪人、両方の面のアドバイスありがとうございます。 参考にして後悔しない答えを出したいと思います!

関連するQ&A

  • 浪人してからの文転について真剣に悩んでいます。

    浪人してからの文転について真剣に悩んでいます。 今年、浪人が決定しました。 現役時、理系だったのですが、英語と国語が得意で、理科(物理、化学)が不得意でした。 センター試験 734/900 前期 大阪大学工学部 不合格 後期 九州大学工学部 不合格 私立は同志社と立命館に合格しました。 文転はやはり厳しいものでしょうか? 一年間で社会はどれだけ伸びますか? 回答をお願いします。

  • 浪人か私立進学か

    浪人か私立進学か ただいま、横浜国立大学工学部建築学科の後期の結果待ちの者です。 前期は京都大学の同じく工学部建築学科を受験しましたが、力及ばず落ちました。 私立は東京理科大学工学部建築学科が決まっているのですが 後期もだめだった場合、このまま理科大に進学しようか 一年浪人しようかをずっと悩んでいます。 現役生ですが高校時代に一年ドイツに交換留学のために留年していますので 年齢は19歳、一浪生と年齢的には同じです。 建築が勉強できるということ 院にも進みたいので年齢的な絡み(院は国立を目指します) から私立でも自分の頑張り次第かな。 とは思うのですが… 正直、あの試験問題で合格する大学に入るために受験勉強をがんばってきたのだろうか… とも思ってしまいます。 実際、ひとつは合格がほしいという軽いノリで受けた大学です。 同じ建築を学ぶとはいえ大学ごとでレベルはやはり違うものでしょうか?? このようなところで質問する内容ではないことは承知しておりますが 皆様の率直な意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • 浪人しようか進学しようか迷ってます。

    国公立大志望でしたが、センター試験で失敗してしまい希望大学は受験を諦め、他の国公立大学を受験しましたが、落ちてしまいました。私大も落ちてしまって、最後に専修大学に後期試験で合格しました。 親や周りの人は「せっかく合格したんだから進学したら?」「一浪より現役のほうが・・」といった意見です。確かに大学に入ってから頑張ればいいのかな とも思うのですが、学歴はついてまわるものだろうし、なにより私自身が不完全燃焼という感じなんです。センターが失敗に終わってから、そこから頑張らなくてはいけなかったのに、あまり身が入っていなかったというか、もっとがんばれたんじゃないかと・・・。浪人したら今のような思いをしないようにと1年頑張れると思うんです。でも浪人したらもう失敗はしない、絶対合格できるというわけではないのもわかります。進学してがんばったほうがいいでしょうか。 すごく迷ってます。読みにくい文章ですみません。回答おねがいします。

  • 今年、高校を卒業した女です。進学か浪人で悩んでいます。

    今年、高校を卒業した女です。進学か浪人で悩んでいます。 ダラダラとした3年間を過ごしてしまい、今年のセンター試験に失敗してしまいました。 理系に在籍し、医学・生物学系に進学したいと考えていましたが、高校時代の経験から家庭裁判所調査官を志すようになりました。 しかし、センターに失敗。担任の先生の進めで地元の茨城大学教育学部教員養成国語科を受験、合格しました。 この大学で家庭裁判所調査官になれるのか心配です。学歴などは関係ないようですが、難関資格であり、茨城大学のパンフレットを見ても前例はないようです。大学院まで進みたいとは考えていますが、学部時代に心理や法学を学ばなくて大丈夫でしょうか。一応、浪人も考え、先日、駿台予備校の説明会に参加し、スーパー東大理系コースに認定が出たので予約してきました。 ここで質問したいことは (1)茨城大学に進学しても、家庭裁判所調査官になれる可能性はあるのか。また、大学院に進む場合、 他大学の大学院に違う専攻でも、入れるのか。 (2)浪人する場合、どのような学部、大学に入るのがよいか。 文転しようかと思いましたが、世界史も日本史も習っていないため、難しいようです。 また、経済的なことを考えれば、進学するべきなのでしょうが、もう一度だけやり直してみたいのです。 長くなってしまいましたが、色々な意見を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 浪人か進学か

    第一志望の国立受験を失敗しました。 私立は東洋大学の理工学部に合格しています。 理系はやっぱり国立がいいといわれ、今とても迷っています。 また、やりたいことと少しずれている気がして… 今の偏差値は50あるかないかです… 浪人か進学かなにかアドバイスいただけるとうれしいです…

  • 仮面浪人について

    今年現役で東大の文科三類を受けて不合格、東大の後期試験も不合格で、 慶應大の法学部に進学するものです。 東大模試などではB判定以上がほとんどで、センターは90パーセントの得点率でした。 二次試験は点数開示によると、前期も後期もBランクでした。 親の方針で純粋な浪人はだめで、入ってみてどうしても再チャレンジしたいのなら仮面浪人は認めてくれています。 ただ仮面浪人はかなり厳しく、単位を取りながらとなり、成功率はかなり低いと聞いています。 実際のところどうでしょうか? 仮面浪人となると友人には言わず、サークルも参加せず・・・ということになり、受験に失敗した時二年になって居づらくなったりするのでしょうか? 私は高校を中退してしまっているのでそのハンディキャップもあり、東大にどうしても入りたいと思ってやってきていました。本番では国語の点数がかなり低く、相性というのも大きかったようには思うのですが、今年からセンター科目も変更になるし、なかなか厳しいのかと思っています。 それから、大学入学後は何かと出身高校の話が出ると思うのですが、そのときに中退と初めから言うのと、最初はもといた高校のことを言って、仲が良くなってから実は中退したと切り出した方がいいのか・・・どう思われますか? 高3の最初にやめていて、部活は最後までやっていましたが、やめた原因がある友人とのトラブルで(このことがどこまで広まっているかはわからず、今も仲の良い高校の友人もいますが・・・)、同じ大学には 私の高校出身の人は何十人かいるので中退したということが噂で伝わるようにも思ったりして・・・ どうしたらよいかアドバイスお願いします。 長文になり申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 横国と慶応

    前期は東大文2が不合格でした。慶応経済に進学することにしましたが、後期で横浜国立大学の経済に合格しました。迷っています。通学時間は同じです。 どうしらよいでしょうか?

  • 横国か浪人して東大再受験

    私は今年東大文三を受けて不合格でした。 初めは浪人はしたくない!と思って後期は横国を受けたのですが、 この間東大からのレタックスで合格最低点まであと数点だったことが分かりました。 でも不合格は不合格だ、と思っても「あのミスさえなければ…」と後悔ばかりしてしまいます。 横国も良い雰囲気で結構好きなのですが、将来のことを考えると浪人して東大を再受験した方が良いのでしょうか? もちろん浪人したからといって東大に受かる保証もない訳で、今とても迷っています。。どなたかアドバイスお願いします!!

  • 進学か、浪人か?

    今月の上旬に受験が終わり、第二志望(私立大学)の大学への合格が決まりました。 そして、今日第一志望校(私立大学)の合格発表です(>_<) 正直全く自信がありません。 もし、奇跡的に合格できればもちろんその第一志望の大学に進学しようと考えています。 今回相談を投稿させていただいたのは、第一志望校(以下A大)が不合格だった場合(落ちる確率はだいぶ高いと思います)のことで悩んでいたためです。 それは、第二志望の大学(以下B大)に進学するか、浪人するかで迷っています(・・; B大は「行ってもいいかな。」というくらいで「B大に行きたい」という気持ちが薄いです。 それで、浪人してA大に行くかまたその上のレベルの大学に行こうかと考えました。 しかし、浪人したからといって、必ずしも合格するとは限りませんよね? それと、一年間一人で(予備校に通って)頑張るのも精神的にもキツイだろうなと思います(^_^;) また、私の家も裕福とはいえなくてあまり親にも迷惑かけたくありません。自分勝手ですよね(>_<) それと、だいぶレベルの高い大学なのですが、ずっと行きたいと思っていた大学がありました。しかし、その大学は偏差値が高すぎて結局諦めてしまいました。 それが少し心残りでもあります(・・; それで、浪人してその大学を目指してもいいなと思いました。 ちなみに、そこは就職率もいいみたいです。 両親は浪人を認めてくれています。しかし、すぐにお金の話をされて、就職もいいんじゃないかと言われました。 もう一人では決められません(>_<) アドバイスお願いします!!

  • 進学か浪人か

    進学か浪人か 18歳、女です。 先日、県外の国立大学(新潟大学)の経済学部に現役で受かりました。 将来の夢は東京の企業のマーケティング部門に就職することです。 しかし新潟大学の卒業生の就職先は地元銀行や市役所が主なようです。 新潟大学へ進学するなら東京の企業は諦めるつもりです。 あるいは1年浪人して数ランク上の大学を目指すなら、最低でも横国・東北に合格しなければ希望の職種に就くことは難しいと考えています。 来年それらの大学に受かる保証はありません。 私は新潟大学へ進学すべきでしょうか? 私立大学は考えていません。