• ベストアンサー

歯科の保険治療

 歯科に初診でかかるとき、初診申込書を書きますが、そこに「保険適用希望」「自費希望」という欄があります。私はいつも保険希望に印をつけて提出するのですが、これによって医師の態度(表面的にではなく、本音の部分での取り組み姿勢)が影響を受けるものなのでしょうか。  痛い治療をされ、麻酔の工夫もしてくれず我慢しろの一点張りだったときなどに、「ああ、保険って書いてしまったからかな。自費だったらきちんとやってくれるのでは?」と勘繰ったりしてしまいます。  実のところ、どうなんでしょうか・・・  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大半の人が「保険希望」ですから、全く心配いりません。それに、「痛い」処置は大半が保険診療です。 たいていの歯医者さんは、保険希望と書いても、例えば前歯などで、どうしても保険の材料では限界があるようなときは、使う材料に関して、改めて保険にするか、自費にするのかきいてきますので、その違いをきちんと説明してもらって、その分だけ自費ということもよくあるのです。 保険と自費で、患者さんの取扱いに、明らかに差をつけるような歯医者さんなら、他に替わりましょうか。

toricxm
質問者

お礼

お礼遅くなってすみませんでした 心配無用とのこと、少し安心しました 差をつけるような歯医者さんと、そうでない歯医者さんを、かかる前から見分けるのって、難しいですよね。 ご回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • hiii
  • ベストアンサー率76% (10/13)
回答No.3

私は歯科医師ではありません。 下のお2人は歯科医師の方であるとお見受けします。 大変ご立派なご意見であると感服致しますし、多くの歯科医師がそうあって欲しいと願います。 しかし、実態はそれほど素晴らしいものではないと思います。 歯科治療でなくとも、toricxmさん、自分がやる側に立って考えてみて下さい。同じ時間で1万円もらえる仕事と、10万円もらえる仕事のどちらを一生懸命やるでしょうか。 答えははっきりしていて、麻酔の工夫だけではなく、ディスポすべきものをしないなどの手抜きや、歯科医師・受付などの態度が変わったりするものです。 自費を勧める歯科医師に対して「保険でいいです」と言うと態度が豹変した、という話はたくさんあります。 デンターネット ブラックでんリスト http://www.ix3.jp/denternet/link.htm?mod2=blkden 人気のある歯科医院(ごく少数)は、患者によって態度を変えません。

参考URL:
http://www.ix3.jp/denternet/link.htm?mod2=blkden
toricxm
質問者

お礼

参考URLまでお教え頂き、ありがとうございました

noname#18222
noname#18222
回答No.2

以前は私のところの問診表にもそのように尋ねる欄を設けていましたが、止めました。 というのは、自費希望と書いてあればより丁寧にしなければと思ってしまうので、 保険だから手を抜くわけではないのですが、保険だからまあいいやと 考えそうになる自分が嫌で、問診表から削除しました。 そのせいか当院の自費率は5%です。 勿論問診表にかかわらず立派なDrは沢山いらっしゃるので、保険だから自費だからということで、区別されることはないと思います。

toricxm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます う~ん、やはり自費というと、ちょっと意識しちゃうわけですね。個人的には、自費でもいいので、痛くないようにして欲しいんですけど、「お金かかってもいいので、痛くないようにしてください」って可能なのですかね。

関連するQ&A

  • 歯科治療の金歯

    子供のころから歯科治療についていつも疑問に思っていることについてお尋ねします。 根管治療で最後に金歯をかぶせるときに保険治療よりも自費治療を勧められます。 昔は6万とか7万だったと思います(最近は治療していないのでわからないのですが) 今回治療が必要な可能性がありお金もないので保険にしようかと考えています。 内容は以前自費でかぶせた金歯の根っこから虫歯が進行して再度かぶせなおさないといけないようです。 そこで実際のところ保険の金歯と自費の金歯ではどう違うのでしょうか? 長持ちするという意味で自費を進められるのでしょうか? 現在の自費と保険では金額はどれくらい違うのでしょうか? メリット、デメリットはなんでしょうか? 現在の歯科医師に対しては不満もなく信用をしていたのですが、正直お金の余裕がないので出来るだけ保険が効くのなら保険で安く済めばと思っています。 どなたか詳しい方教えてください。

  • 歯科表面麻酔は一般の皮膚への注射には適用できないか

    歯科などに行きますと、表面麻酔をしてくた上で麻酔をしてくれる歯科医院などがあると思います。 これをすると、麻酔で穿刺するときも痛みがありません。 この表面麻酔というのは、予防接種や人工透析などの皮膚への注射には適用できないものなのでしょうか。

  • 歯科治療、麻酔について

    現在虫歯治療で、ある歯科医院に通っているのですが、治療に対して疑問に思ったことがあるので歯科治療に詳しい方の意見をお聞かせください。 初診で虫歯を削って仮の詰め物をして、またそれを削って様子見(消毒?)を4回ほど繰り返してきて、今日が5回目の診療だったのですが、3日ほど前から少し痛みが出始めていて、それを医師に伝えたのち、また仮の詰め物を削り取るところからスタートしました。 ところが、(自分はタオルで目隠しをされているうえ、歯科に詳しくもない一般人ですから、感覚と今までの他の歯医者さんでの経験などから想像するのですが) 仮の詰め物を削り取ったと思われても、さらにそこから削るのをやめる気配がないのです。 ただでさえ痛みがでているうえに、歯も大部分が削り取られている状態でそのかなり底の方の部分をドリルでずーっとやりつづけるのです。 神経を取る治療は何度か経験もありますし、その感覚からしても、もうほとんど神経にかなり近いかむしろ到達しているような気もしていました。もちろん麻酔はしていません。 一度過去に麻酔が効きにくい状況で削ったときも相当痛かったですが、今回はそれを超えるような痛みで正直、気絶するんじゃないかってほどのものでした。 そこでいったんうがいさせてくださいと言って、うがいしながら、「かなり痛いのですが麻酔はしないのですか?」と言うと、「麻酔しますよ」と返ってきました。 そこからは歯の奥の穴のようなところに何かを差し込まれて(それもかなり痛かったですが) また仮の詰め物をして終わりました。 歯医者さんいわく、取り切れていない神経があったのでとっておきましたとのこと。 また麻酔が効いているので感覚がなくなるまではものを食べないようにとのことでした。 たしかに歯の痛みは治まっていましたが、注射などで麻酔を打たれた感覚が全くありませんでした。そして唇付近や歯茎のしびれもなく本当に麻酔を打ったのかなり疑問でした。 また打つならどうして削り始める前に打たないのか、そしたらこんなに痛い思いをしなくてすんだのにと思いました。 本当はその医師に直接聞くのがいいのでしょうが、何かを聴いても「それはまたそのとき言いますね」とか言って早く会話を切り上げようとする雰囲気で、他の患者さんに質問されたときも同じような感じだったので、もう他の歯医者に変えようかと思っているところです。 長くなりましたが、わたしが今回お聞きしたいのは、先述のような治療についてどう思われますか。またわたしは本当に麻酔をされたのでしょうか。

  • 保険適用で別の部分入れ歯を入れたい

    保険適用の入れ歯を作りました。 すると、別の歯も時期を同じくして抜けてしまいました。 歯科医師に相談すると、入れ歯は半年経過しないと保険適用にならないと言います。 つまり、自費で入れるか、半年待つかの選択だけだそうです。 こんなとき、別の歯科医師に依頼すれば問題なく保険で入れ歯ができるでしょうか? 年金生活で財布が軽いので、何か良い方法が有りましたら教えてください。

  • 歯科衛生士が「この虫歯は1ヶ月治療しなくていい」と診断できる?

    歯科衛生士が「この虫歯は1ヶ月治療しなくていい」と診断できる? 通院している歯科でかかった歯が全て悪くなりました。 途中からおかしなことに色々気づいたのですが自費診療で前払いなので引き返すことが出来ずにそのまま通院しています。 そこは歯科衛生士が患者の歯を診て必要ならば歯科医を呼んで治療に当たらせます。毎月虫歯予防にクリーニングを自費で受けています。元々虫歯で何年か前に被せ物をしてあった歯の側面に虫歯が出来ていました。 衛生士「虫歯になっているところがあります。(と鏡で茶色くなった表面を私に見せる) 表面を削る処置をしてもいいのですが○○さん(私)はきちんと歯磨きをされる方なので次の予約(一ヶ月半後)に処置をしても大丈夫です。(歯科医師にも診せずに相談もせずに診断をした) なので次の予約までに自費治療で全て処置し直す(数十万円)かまたは側面だけ削るのか(保険)考えて来て下さい」 と言われました。思い返せば数年前に通院を始めたときから何度も彼女だけの立ち会いのもとで「治療を先延ばしにしてもいい診断」を受けていました。また虫歯にならない為に高いクリーニングを毎月受けていたのにそれも腹立たしいです。 そのため手遅れになって悪化した歯が何本かあり、抜歯した歯もあります。数年前のことは彼女だけしか歯を診なかったのか歯科医もいたのか記憶は定かでなく文句のつけようもありません。 しかし上記のやりとりは ほんの2週間前なので歯科医も立ち会わず、相談もせずに彼女だけの判断で診断したのは間違いありません。 私がおかしいのではないか、と指摘したところ 「歯科医の指導のもとに衛生士が患者の口を見せて頂いてそれを歯科医に説明をして診断したものを衛生士から患者に伝える。治療が必要であれば歯科医が治療をすることになっている」と説明されました。 歯科医が直接歯を診ずに衛生士の説明だけで診断していいものか? しかも2週間前に彼女は部屋から出ることもなく「治療をしなくていい」診断をした、つまり歯科医に相談することなくに彼女が診断した、ということです。 ひょっとして歯科衛生士にも色んな資格があって上記のことは診断できるような資格の衛生士がいるのでしょうか? また違法かどうかはどこに聞けばいいのでしょうか?保健所?歯科医師会に電話したら自由診療(自費診療)なので解らない、と言われました。しかし保険で治療することもあり混合になっています。 「一ヶ月治療しなくて大丈夫」という診断に対して恐らく私は治療費は払っていないと思います。つまりその診断をしたことは費用が発生していないため保険なのか自費治療なのか解りませんし、カルテに記載されているかどうかも解りません。 違法で無資格の者が診断をしているとなったら警察や保健所の行政がなにかしら対処してくれるのでしょうか。 何か参考になることや何でもいいので教えて下さい。 実はここで数百万を払いました

  • 歯科での歯石除去は健康保険の対象ですか?

     歯の歯石を取ってもらうためだけに自ら歯科にいって お願いした場合の診療費用というのは健康保険の適用に なるでしょうか?自費扱いでしょうか?

  • 親知らずの抜歯 保険適用外の歯科医でするべきか?

    ダンナの親知らずが痛んできて、 口臭もたまにするようなので 抜歯をすることにしました。 旦那の妹が通院している歯科が すべて保険適用外だから腕が良いと いって、行きたがっています。 そこで質問ですが 1、保険適用外だと腕が良いとなるのでしょうか? 私の行っているところは 保険適用できるところはしてくれて それ以上望む場合は適用外の治療をしてくれます。 私が行っている所は、親知らずの抜歯は 大学病院の口腔外科の先生を紹介してくれるそうです。 親知らずは根がからんでいるので 歯科ではなく、外科の方が良いとそこでは言われました。 2.抜歯で保険適用外とは何か特殊な器具や 麻酔を使うと言う事なのでしょうか? 3.抜歯を適用外で行う事のメリットってなんでしょうか? 4.抜歯で腕の良し悪しはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歯科治療:自費レジン+自分の歯いずれも欠けました。

    デンタルケアのカテゴリでなかなか回答がつかないため、 こちらで質問させていただきます。 【前回の質問】 自費治療した歯の、自分の歯の部分が欠けてしまった http://okwave.jp/qa/q6815991.html 通院中のC歯科の再診で、 「自分の歯だけでなく自費レジンも割れている様子」 と言われました。 「自費レジンの大部分はしっかりきれいに付いている。 欠けている箇所だけ、 保険レジンを充填して様子を見ることも可能」 との提案を受けました。 その際、 「自費レジンは保険レジンに比べ硬い素材を使っているとはいえ、 奥歯の場合 保険インレーの耐久年数といえる約5年もは持ちはしない」 と言われました。 A歯科では 「耐久年数は約5年と保険インレーと変わらない程度だが、 二次カリエスが起こりにくい」 という説明を受けていました。 【質問1】 自費レジンの耐久性で、「奥歯5年」は無理がありますか? 【質問2】 (1)レジン充填した歯科で修復を受ける (2)新規で通院している歯科で修復を受ける いずれがベターでしょうか? (1)は、 ◎同じ施術者に修復してもらうほうが仕上がりや持ちがよい? ▲C歯科とは別に初診料を払ってからでないと実際の料金がわからない。 ▲転院していることで修復の料金が高くなるのでは? ▲転院していることで心証を害し、よい治療を受けられないのでは? ▲予約は初診が1ヶ月先/修復は2ヶ月先から。 ▲先生が忙しすぎて、充分な説明が受けられない。 (2)は、 ◎先生の説明が丁寧で好印象、保険診療ではかかり続けたい。 ▲保険レジンは耐久性が低いので、 今回修復しても早いうちに欠けるなどするかもしれない。 →度々修復が必要になる? 【質問3】 自費レジンじたいも割れているとわかったため、 A歯科へ 何らかの補償(割引など)が受けられないか 聞いてみる価値はありますか? 「嫌な思いをするから聞かないほうがいい」 と家族に言われました。 A歯科では 「耐久年数は約5年。 それ以内にトラブルが起きたら、ケースによって料金は相談」 と言われていました。 自分の歯の部分が欠けている…という件で 問い合わせた際は、 「よその歯科へ移って戻ってきた人がいないので、 修復の金額に関しては見てみないと一切言えない」 との回答でした。 お手数おかけしますが ご返答のほどよろしくお願い申し上げます。 なお、より多くのご意見を頂戴したく 他所でも同内容の相談をさせて頂いておりますことをお断りします。

  • 歯科医師 告訴できるか

     上中切歯の歯肉出血で初診。事前アンケートで歯肉出血にチェックし、審美にチェックはしていない。レントゲンの結果、歯周病で骨が溶けているので健康な両隣の歯も削って3本の連結にして、歯が落ちてくるのを止めた方がよい。1本保険で1万円。自費で12万円と言われた。または、インプラントにするか、矯正治療にするかと提案された。「分かりません」と答えると「分からない。よく考えて」と返答された。すぐに歯型をとられた。考えても分からないので早く治したかったのでインプラントや矯正はしたくないので連結をお願いして予約。  2回目受診。局所麻酔をして3本の歯を削った。削った歯を見て、こんなに削るなんてと愕然。医師は鼻歌交じりに処置をしていてリラックスしてやってくれていると感じていた。麻酔が抜けると仮歯が下の歯に当たり不快で口内が粘ついて血液のような味がして気持ち悪い。  翌日、3回目受診。血の味は「歯の磨きすぎでは」と言われた。怖くてそんなに激しく磨いていないのに・・・。仮歯は高かったようだと削ってもらった。冷たいものを飲むと口蓋が縮む感じがすると言うと「神経がダメなら抜かなければ」と言われた。  口の粘つきと仮歯に当たる違和感が続く。局所麻酔をして4日目歯肉が腫脹し圧迫痛があり、4回目の受診。再びレントゲンをとり、「骨でなく、麻酔部位の炎症」と診断され抗生物質3日分処方。仮歯は「あなたの噛み合わせが悪いからで奥歯でしっかり噛むように。本物になれば気にならなくなる」と言われた。  ネットで料金を調べたら自費1本13万円と書かれており、口頭とは違いさらに不信が募る。    翌日、腫脹が拡大。口を動かすと痛みがあり他歯科医院初診。レントゲンと神経が有ること確認。 仮歯を調整してもらい、楽になった。  2回目受診(麻酔後11日)まだ腫脹あり歯肉切開し、歯根部のレントゲンに写らない部分に病変があり処置し1針縫合。その後腫脹は無くなる。  今後、どのような治療をするか考えなければと言われたいます。  よく検討しなかった自分も悪いのですが、健康な歯を削ってしまい、かぶせものをするとその歯が虫歯や歯周病になりやすいという文献をみてさらに悔しい思いです。リスクも説明しない歯科医師に悔しい思いです。夜もよく眠れず、食欲も落ちてしまいました。この歯科医師に対して訴えても慰謝料をもらうことはできないでしょうか?  

  • 整骨院 保険適用と治療費について

    この前行った整骨院が待ち時間が長く新しい所に行きましたが、今月、他の整骨院で保険を使っていたら自費になると言われました。実は今月すでに2件の整骨院に行ってます。この前の所では他の整骨院に行ってた事は言ってないのですが保険適用されました。何か問題ありますか? それと整骨院の初診料含む治療費は1000円前後だと思うのですが、今月最初に行った整骨院で4000円もかかりました。高くないでしょうか? 肩こりだったから保険適用されていないのかとも思いましたが、特に何も言われませんでした。