• ベストアンサー

これからバイクを始めるに当たって

vockaの回答

  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.2

 #1さんとカブりますが、こちらの疑問をちゃんと解決してくれる店が一番でしょう。  大手チェーン店ではサービスがバラバラだとか、個人経営では遠出の時に不安だとか、いろいろな意見が出ると思いますが、一番は車体を安心してまかせられる店です。  それが難しいという反論が出そうですが、私は転勤族のため、結構あちこちに住んでおり、何件か店を回っています。  最初は嫌な顔をする店、最初から愛想のいい店いろいろです。  嫌な顔をしても、プロ意識が高かったり、愛想が良くてもいい加減だったり、それこそいろんな店を見てきましたが、見分ける最大のポイントは、何も買わずに(もちろん、買うことを前提として)3回くらい訪問してみることだと思います。  そして、初歩的なことでも質問してみて、納得できる回答をもらえるようならいい店なのではないかと思います。  1回では分からない店の対応が、何回か行くことによって分かってきます。  こればかりは、その人と店の相性というものもありますので、じっくり、慎重に選んでください。

dino6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人見知りの僕だったら、どうしても愛想の良い店に引き込まれちゃいそうです・・・。やっぱり大事なのは中身ですね。足を運ぶことをいとわないようにします!

関連するQ&A

  • バイク購入について

    教習所卒業されたばかりです。(AT限定です) バイクはスカイウエブと決めています。250CCです。 新車or中古どちらにするか、まだ決めてません。 お店選びで悩んでます。 個人のバイク店とスズキならスズキワールドのディーラだと ディーラーの方がいいでしょうか? 個人の方がいいみたいと情報聞きますが、友人が個人のバイク屋で 購入した際、お店で店員と休みの日に出向いたりして何でもバイクについて 話とかしたみたいで店員にはお客様とは購入したので最後まで面倒みるような事言われたみたいですが予告なく閉店したみたいです。連絡ついても閉店したので分かりませんと言われ話とかも、お店の中だけの付き合いでプライベートは関係ないと言われたそうです。 友人は事情を話しディーラーで面倒見てくれることになりました。 個人店でも良い店は沢山あると思います。個人点では、どうすれば良い店で 信用ある店を見つければよいのでしょうか? ディーラーは、あまり心配ないように感じますが・・・ アドバイスお願いします。

  • バイク選び等

    先週、大型二輪の検定合格して今はバイク選びの最中です。 今までAT普通二輪でビックスクーターに乗ってました。 次は公道でギヤ車にある程度慣れるまで250CCを乗ろうと思ってます。皆さんに質問です。 ホーネットの青(99年)距離は約8300キロで約33万位・ ホーネットの白(03年)距離は約2万キロで約34位・ バリオス1の青(90年代)距離は約3000キロで約17万円 バンディット250の赤(90年)約2万キロで約16万円。 どれにしようか悩んでいます。店員は慣れで乗るなら安いバンディット250かバリオス1がいいと思いますと言われましたが慣れだと安いほうが良いんでしょうか?バイクのりの先輩方お願いします。 また250ではいがXJR1200が約3万キロで約34万ですが これは安いほうでしょうか? 5台とも同じバイク屋さんです。

  • 400ccバイクの購入について

    初めてバイクを購入しようと思っています。 ほんとに初心者で、バイクが欲しいと思ってます。 お恥ずかしながら、大学生のため予算は抑えめなのですが... 安すぎるのは不安で。。 バイクの乗る用途としては、結構遠くまで行ってみたいです。どんな点に注意したらいいでしょうか?? それと250ccは小さいからやめたほうがとよく言われます。。 やはりパワーは劣るのは分かりますが、実際に乗ってる方の声が聞いてみたいです。 先輩の皆様...回答お願いします!

  • 車とバイクについての質問です!(多いですのが・・)

     見ていただいてどうもありがとうございます。 今回聞きたいことは、4つほどあるのですが、 1.車(約2000cc)とバイク(400cc)の燃費のよさはどちらが 良いですか? 2.z32、S14.15でそれぞれの保険料、税金などの年間の維持費は すべてあわせるとどのくらいになりますか? 自分は今16歳で高校を卒業したら車を買おうと思っています。 18歳で上にあげた車を買ったら年間維持費はどのくらいかかりますか? 3.400ccのバイク(ZEPHERなど)の1年間の維持費はどのくらでしょうか? 4.高校卒業してから乗る乗り物はバイクが良いでしょうか?それとも 車のほうが良いでしょうか? 4番はこんな感じでいいんじゃね?的なもので大丈夫です。 以上なのですがよかったらお答え下さい。お願いします。

  • 250ccバイクの購入を検討しています。

    250ccバイクの購入を検討しています。 今、考えているのはHONDAのFORZAで、バイク屋での新車の価格を調べたら、かなりばらつきがありました。オプションの有無でばらつくのはわかりますが、「新車の状態という点ならどれもそんなに大差はないのでは?」と思ってしまいます。新車でもバイクの状態というのはお店によって変わるものなのでしょうか?また、みなさんが新車を購入するとき注意している点もあれば教えていただきたいと思います。 回答は遅れるかもしれませんが、ご容赦願います。m(_ _)m

  • バイクの生き返らせ方

    僕は半年程バイクを車庫にて長期保管していました。 (保存内容は、タンク・キャブよりガソリンを抜き、バッテリーを外していました。) つい最近250ccで事故を起こし、バイクがなくなってしまい、 保管していた50ccを生き返らそうと思っています。 そこで、どうやって生き返らせたらよいかアドバイスをもらえないかなと思い、 質問をさせて頂きました。 結構年式の古い50ccバイクでして大切に乗りたいと思っていますので、 注意点等、最良の生き返らせ方を教えていただけないでしょうか?

  • 初めてのバイク!

    初めてのバイク購入なのですが 些細なことなのですが自分ではかなり悩んでいます というのは250ccか400ccかということです 今一番ほしいと思っているバイクは400ccなのですがなかなかの値段というのもありますし、初めてのバイクでいきなり400ccは自分でちゃんと操れるかが心配なのです なので次にほしい250ccのバイクも考えています。400ccに比べれば安いし父親や先輩が言うにはいきなり大きいの買わずに250ccからステップアップしていったら?や、次買うのは大型になるかもしれないし。 といわれます 皆さんなら本当にほしいバイクを買うか まだ安くて初心者向けの250ccを買うか どちらがオススメでしょうか? 初めてのバイクなので不安で考えがいまいちまとまりません 回答おねがいいたすます。 余談ですが 400=zrx 250=balius です><

  • バイク購入についてのアドバイスお願いします。

    今度中免を取ろうと考えています。 そこでバイク購入についてのアドバイスをお願いしたいと思います。 今の所アメリカン系のバイク購入を考えております。 400ccが良いと思ったのですが車検や税金等から250ccの購入を考えております。 ドラックスターが一番の希望なんですが、価格が中古でも相当するので、ドラックスター以外でアメリカン系バイクでおすすめの物があれば教えてください。 馬力(最高速度など)や燃費やそのバイクのおすすめ点等の説明していただけるとありがたいです。 また実際乗ったことある方は感想も待っています。 あと中古購入を考えてますが、注意点や購入にあたっての経費なども教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高齢初心者の大型バイクデビューの注意点を教えてください。

     私は57歳の大型バイク初心者です。シャドウ750を新車で購入しようと思っています。昔からの既得権での持ち上がり免許を所持しています。現在は原付に月100キロぐらい乗っています。しかしこれまで90cc以下のバイクしか乗ったことがありません。そこで、大型バイクを購入するにあたり連休明けに近くの教習所でトレーニングをしようと思っています。  バイク購入の店選び、購入価格交渉、付き合い方等及び公道デビューの注意点などを教えてください。Q&Aで過去の質問、回答を拝見しましたが、特に57歳の高齢者という視点での注意点をお願いします。使い方としては月1~2回の日帰りツーリングを考えています。

  • 中古バイク

    中古バイクを買おうと思っています。 買う際に何か注意しておく点がありましたら教えて下さい。400cc以内のバイクを買う予定です。 それとビッグスクーターと普通の単車のいい点悪い点踏まえて、お勧めがありましたら教えて下さい。 初心者なものでよろしくお願いします!