• ベストアンサー

不妊治療中に (B群溶連菌+カンジダ) 長文です

現在不妊治療中(AIH済)なのですが、陰部にかゆみが有ります… 実は結構 前から痒くて 最初、不妊治療をして貰っている病院で「かゆみが有ります」伝えた所 「膣炎」と言われ膣錠を頂きました(視診のみ)。 ですがその後も、薬を入れている間は良かったのですが しばらくすると再度痒くなる為に違う病院で培養検査をして貰い 「B群溶連菌」と言われてしまいました。 こちらでは3日分の膣錠を頂き、その2.3日後に 不妊治療専門の病院でAIHをしました。 ところがAIHから5日経って、又痒いんです…。 HCGを打ちに不妊病院に行った時に、「かゆいです」と言うと 視診で「カンジダだね」と言われクリームを貰いました。 不妊病院に「他医院でB群・・と言われました」とお伝えした所、 その菌は妊娠してから考えれば良いと言われましたが ネット等で調べるとB群溶連菌は「細菌性膣炎」や「絨毛羊膜炎」になる可能性が有ると書いて有って不安です。1年前に流産をしているので とても気になります。 (1)私のような場合(不妊治療中)カンジダのクリームを塗って、 B群…の治療は後廻しでも良いのでしょうか? (2)カンジダにクリーム(ラミシール)を調べると 「妊娠の可能性が有る人には…」と書いて有るのですが、使っても 問題ないでしょうか? 不妊を悩んで通院しているのに 「“子供が出来たら”考えれば良い」って言い方が少し気になりました。そうなのかもしれませんが… 前回生理開始日2/27 AIH3/14  現在3/19 アドバイス宜しくお願い致します

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etsukome
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

こんにちは、不安ですよね。 先生はなにげなく言われたのかもしれませんが、ちょっとした言い方が冷たく感じることってありますよね。 (1)について GBSの治療は後回しで良いと思います。 私も、GBSを保菌しています。5人に1人が保菌しているといわれています。 保菌というのは、体と細菌が共生している状態です。大腸菌が腸の中にいるのに特に害をなさないけれど、これを除菌することは困難なように、GBSを除菌することは出来ません。 絨毛羊膜炎など炎症を起こしている状態は、バランスがくずれたことをあらわし、バランスを整えるために一時的に抗生剤を使用したりしますが、使用を止めれば保菌の状態に戻ります。 主には出産時に最重要問題になる細菌で、着床に影響があるとはいわれていないようです。絨毛羊膜炎もすべての人が起こすわけではないですから、炎症が起きてから考えようというのが一般的です。 (2)について 局所的な使用は、問題ありません。大丈夫です。

参考URL:
http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_04-070.html
hannari
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 解り易く、丁寧だったので、本当に有り難いです。 心より感謝します。

その他の回答 (1)

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.1

かなり的を外していますが、 何か参考になれば・・・と書き込みします。 私(不妊治療歴なし・妊娠歴なし)も 陰部に痒みを生じ 婦人科へ通院した事があります。 一番初めに行った病院では 検査で「細菌性膣炎」「カンジダ」の 菌が出て 一週間洗浄と膣剤投与を終え 次の検査で 全て陰性となったのですが、 その結果が出る頃には もう痒くて「細菌性膣炎」→「カンジダ」 →「細菌性膣炎」の繰り返しで 気付くと半年通院していました。 おまけに痒くて通院しても 先生はもう少し様子を診ましょうばかりでした。 思い切って転院したら 完治まで2,3回の通院で済みました。 あまりに驚いたので聞いてみたら 「検査結果は見せられましたか?」と言われました。 先生は深くは語りませんでしたが、 その婦人科では 検査は院外委託せず全部先生が行っています。 培養状況も見せられました。 何より感心したのは「細菌性膣炎」だと 内診直後に先生が顕微鏡を覗き 即診断してくれました。 ネットを鵜呑みにしている訳ではありませんが、 膣炎を金儲けにしている病院もなくはないそうなので どうか納得される婦人科を探されてみてはいかがでしょうか?

hannari
質問者

お礼

アドバイス頂きましてありがとうございます。 1人で悩んでいたので、お言葉が本当に有りがたいです。 参考にさせて頂きますね^^

関連するQ&A

  • B群溶連菌

    現在妊娠8ヶ月です。 検診で調べたところ、B群溶連菌が見つかりました。 出産の時、赤ちゃんは感染しないのでしょうか? 命に関わるようなことがないか心配です。 同じ菌が検査で出たという方いらっしゃいますか? 経験談や知識のある方のご意見お待ちしています。

  • A群溶連性菌

    膣がかゆくて診てもらい、治療中。今日、A群溶連性菌と結果。 ショックで、先生に質問するのを忘れてしまい、ここに書き込みしました。 人にうつりますか?

  • B群溶連菌について

    現在妊娠3ヶ月です。 GBSが陽性と出ましたが、お医者さんは妊娠後期にまたチェックして抗生物質を出産の時投与するだけで心配ないとおっしゃっているのですが・・私としては妊娠中に極度にその菌が増えた場合が心配です。 B群溶連菌が増えた場合、どのような症状が出るのでしょうか?例えば外陰部のかゆみやおりものの変化などあるのでしょうか? どなたか知識のある方お願い致します。

  • カンジダで治療後「陰性」にはなったのですが・・・。

    初めて質問させていただきます。 1ヶ月前にカンジダ膣炎になり、かぶれてひどい状態から、 毎週洗浄と膣錠の治療に病院へ通って、 先日の再検査(2~3日かかったので培養検査のようです)でようやく「陰性」に。 しかしそのわりにおりものがぽろぽろしててあまり変化ないような・・・。 (もともと量はすこし大目の体質のようなのですが) 「陰性」と出てもまだ菌が活動してることもあるんでしょうか。 かぶれやかゆみなどはないのですが・・・。

  • 臨月にB群溶連菌・・・。

    36週4日です。先週の健診でおりものの検査をしました。その結果、少量ですがB群溶連菌が出たといわれ、とても心配になりました。ビクシリンと言う抗生剤を頂いていま、服用中です。その後、色々調べたのですが、分娩中は抗生剤を点滴しながら行う。と言ううものと、経膣分娩は困難。と言われるのもありました。同じような経験をされたお母さん、どのようになるのか教えていただけますか?

  • ガンジタ膣炎の治療中ですが。

    1ヶ月前からガンジタ膣炎になり、1度は治ったにですが、また再発してしまったみたいなのですが、多分彼氏に菌が感染してると思われます。一応話しはしたのですが、病院に行って治療をしてほしいとなかなか言い出せません。やはり、男性の場合でも病院の薬を服用しないと治らないのでしょうか?期間がたてば菌が消えるということはないのでしょうか?また男性の場合はどういう治療を受けなければならないのでしょうか?ぜひ意見を聞かせてください。

  • 膣炎について

    いつもお世話になっています。 以前、妊娠時に、カンジダ膣炎にかかってからその後、半年に一回くらい、かかってしまってツライ思いをしています。 今回も同じ症状だったのですが、いつもと痒みの部分が違う違和感を感じ、オリモノの検査もしてもらいました。性病まで疑ったのですが、B群溶連菌があるとのことでした。 またしばらく、消毒と膣錠を使うことになったのですが、この菌は以前は見つかっていなかったものですから、誰かから移されたと考えるものでしょうか? また、膣炎を再発させないために何か気をつけていることはありますか? もちろんですが、膣炎の時は、SEXはしてはいけないですよね、どのように断ったりしていますか? 教えてください。

  • 結果みないで カンジダ治療 だいじょうぶですか

    2週間前からおりものがでるようになりました。 水っぽくて色も少しあります。 昔カンジダ膣炎にかかったことを 婦人科でつげ 診察を受けたら、「ウン、カンジダだね」といわれ 6日分の膣錠と、塗り薬を渡されました。今日ネットで調べたら カンジダはカテージチーズのような白いおりものが特徴とあり、本当に自分がカンジダ膣炎か疑問になりました。 カンジダでなかった場合、治療を1週間も続けて大丈夫でしょうか? いちおう1週間後に検査結果わかりますが、それまで治療を待つ必要はないでしょうか・

  • 妊娠中のB群溶連菌について

    現在妊娠4ヵ月の妊婦です。 妊娠3ヵ月の時の検査でB群溶連菌が見つかり、膣内の洗浄・消毒を一週間続けましたが菌はなくならず、今抗生物質を内服しています。 質問は以下の2点です。 ・色々なサイトを拝見していると、妊娠後期に検査して措置することが多いようですが、初期の段階で抗生物質を服用して菌が無くなっても、後でまた菌が発生することはあるのでしょうか?また、抗生物質が赤ちゃんに影響がないといわれましたが、初期の段階なので心配です。 ・温泉などの公衆浴場や、プールなどは入ってもいいのでしょうか?菌をうつしたり、もらったりすることはないのでしょうか?

  • 溶連菌について教えてください。

    溶連菌について教えてください。 育児本によると、「38~9度の熱が1~2日でたあと発疹やいちご舌」とありました。 私の場合熱が出たらすぐ病院に行ってしまいます。 大体いつも、熱と咳(喉の痛み)と鼻水の症状で受診して、抗生剤と咳止めを5日分ぐらいもらいます。 4歳になったばかりの長男は風邪をひきやすく、月に1回は病院に行っているでしょうか。 だから、本当は溶連菌なんだけど早く受診しすぎて風邪と診断されちゃって、溶連菌退治が中途半端になっているんじゃないかしら、なんて心配になったりします。 かかりつけの先生はやや頼りない感じなのですが、先生から見たら初期の段階でも区別はつくものなんでしょうか。 また、長男はアレルギー性紫斑病にかかったことがあります。 以前耳鼻科にかかった時に、「溶連菌と紫斑病は関係があり、扁桃腺をとっちゃえば紫斑病にならない」というようなことを言っていたのですが本当でしょうか。 だとするとその当時溶連菌の治療がまずかったということでしょうか。

専門家に質問してみよう