• ベストアンサー

ベースについて

simple1の回答

  • simple1
  • ベストアンサー率49% (29/59)
回答No.1

こんにちは、ワーウイックのストリーマーはミドルが独特の厚みがあって好きな楽器のひとつです。所有はしていませんが、ネックの形状が太いのでしょうか? ショートスケールのベースとなると、フェンダーのムスタング・ベースなどが最初に思い浮かびます。スプリットのピック・アップが独特のアタックを作りだすベースですがいかがなものでしょうか? 手が小さいので弾きづらいとのことですが、私も同じような苦労をしました。もしかしたらネックの握りが手に合ってないのかもしれません。ネックの形も断面図を想像してカマボコ型や半円型など楽器によって薄くなって弦を押さえやすいロング・スケールのベースもあるかもしれないです。 ミディアム・スケールの楽器を探すこの機会にいろんなベースを試されてみるのも良いと思いますがいかがでしょうか。ご存知のこともあったかもしれませんが参考にして下さい。失礼しました。

pummy
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かにネックの形状で弾きやすさは変わりますよね。今の買ってから他の物にはさっぱり触っていないので、楽器屋さんをぶらぶらしてみたいと思います。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ベースの種類について

    エレキベースの種類についていろいろ教えてください。 1.プレシジョン・ベースとはどんなベースですか?製品で良い例はありますか? 2.ジャズ・ベースとはどんなベースですか?製品で良い例はありますか? 3.ミディアムスケール、ショートスケールは、それぞれ、ロングスケールと何センチぐらいの差があるのでしょうか? 4.ミディアム・ボディ、ショート・ボディは、それぞれロング・ボディと何センチぐらいの差があるのでしょうか。 5.ミディアムスケールでショートボディ、または、ショートスケールでミディアムボディという組合せはありうるのでしょうか?製品で何か良い例はありますか? 6.私が現在使っているのは、おそらくロングサイズのもので、ネックの太さや厚みは問題ありませんが、いくぶん私の体のサイズ(身長160センチ)に合わないようで大きく感じます。こういう場合はやはりミディアムスケールのショートボディとかがいいのでしょうか?それとも思い切ってショート・スケールのショート・ボディとかのほうが良いのでしょうか?何かお勧めのベースはありますでしょうか?予算は4万円ぐらいで考えています。 以上、よろしくお願いします。

  • ベース初心者

    閲覧ありがとうございます 高校3年生女子です ベースが好きで、今度初めてベースを買ってみたいと思っているのですが、調べているとショートスケールベースというものがあると知りました。 そこでお聞きしたいのですが、女性は普通のベースを演奏するのはやはりしんどいのでしょうか? 春から大学の軽音楽部に入って演奏したいとも考えています 手は一般的な女性より大きい方です ベースに詳しい方、教えてください<(_ _)> また、ベースを初めて選ぶにあたって注意すべきことやアドバイスあればよろしくお願いします!

  • ショートスケールギターの選びかたについて

    高校の時以来ギターは弾いていなかったのですが最近ギターをもう一度弾きたくなりました。 以前アコギのミニギターを買ったのですが 4000円くらいのものだからかもしれませんが全く思ったように弾けませんでした。 私は手が小さいのでいいかなと思ったのですが思ったより手が窮屈でコードが押さえにくいし 音もおもちゃみたいでした。 ショートスケールはあんまりかな?と思っていたら先日てれびでCHARが最初はショートスケールのエレキを使っていたと言っていました。 指が短いのでショート(エレキ)が欲しいのですが 結構窮屈で弾きにくいのでしょうか? それともちゃんと値段のはる物なら弾きやすいのでしょうか? ショートスケールを使っている方がいらっしゃったら どうか感想、購入時のアドバイスなどお願いいたします。

  • ショートスケールについて

    エレキギターの購入を考えています。 どのようなギターがいいのか調べてみましたが、 ショートスケールのギターは 手の小さい人や女性にも弾きやすいそうですね。 デザインでジャガー、ムスタングが いいと思っているんですが、逆に手の大きい場合 ショートスケールのギターを使ったときに 使いにくいと感じることはないでしょうか。 暇だったら回答をください。お願いします

  • エレキギターどちらを買うべきでしょうか?

    高生一年女子です。 この度エレキギターを買いたいと思い、いろいろ調べてみた結果、ストラトキャスターのミディアムスケールの黒を買うことに決めました。 メーカーをフジゲンさんにするか、フェンダーさんにするかで悩んでます。 フェンダージャパンよりフジゲンの方が五千円ほど高いのですがフジゲンは良いとよく耳にするので悩んでいます。 1つに私は手が小さいの(皆さんの想像の一回りか二回りは小さいです)で フジゲンとフェンダージャパンのネックの太さや厚み、ボディの大きさが少しでも小さく軽いものが良いのですが、この2つにそのような違いはあるのでしょうか? 規定のサイズとかがあって大きさに2つとも全く変わりはないと言うのならフェンダージャパンのを買うつもりです。 もしかしたら表記されてるのかもしれませんが素人目には違いが分からなくて… http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=338%5EASTMSSHBLK%5E%5E http://www.fujigen.co.jp/exp/Scategory2.aspx?SH=fgn2103 ↑です。 また、私はめちゃくちゃ手が小さいのでミディアムスケールよりショートスケールとか考えてもいるのですがムスタングは素人には難しい、ジャガーは形があまり好きじゃない。というのでストラトキャスターのミディアムスケールと考えています。 普通のストラトキャスターでもショートスケールというのはフジゲンさん、フェンダーさんでも売ってるのでしょうか?私の探し方が悪いのかもしれないので‥‥‥‥ もしあればURLを貼ってもらえると嬉しいです! よろしくお願いいたします!

  • ショートスケール(ギター)

    手が極端に小さいので…ショートスケールが欲しいのですが… 私は所謂、リッチーブラックモアーやイングヴェイが 使ってるようなストラトが欲しいと思ってるのですが ショートスケールでありますか?? 音楽的なことで共感できるのは上記にあげた イングヴェイのようなビブラートが得意なギターリストが好きなので そういった音を表現できるギター教えてくださると助かります。 他には島紀史も好きです。

  • ギターのネックリプレイスメントについて

    はじめまして☆ 詳しい方がおりますとご教授いただけると嬉しいです。 当方の持っているムスタング(ショートスケール)のネックを 67年製のミディアムスケールに変更したいと思っているのですが、 元々ショートスケールのボディにミディアムを付けると ピッチが変わってしまうのでしょうか? それともネックのスケールだけで考えてもいいのものか ボディによってネックエンドからブリッヂまでの長さが 変わるのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • ムスタングのレフティーについて

    メーカーはどこでもかまいません。 ムスタングのレフティーで、なるべく価格の安いものを製造しているメーカーを教えてください。 (子供がエレキを始めるため、探しています。 続くかどうかわかりませんので、とりあえずという意味で。) 又ムスタングに限らず、レフティーモデルがある、ショートスケールのエレキを教えてください。

  • エレキベースを、買おうと考えています。

    エレキベースを、買おうと考えています。 現在、中2の男子です。今回、ベースを購入しようと思うのですが、初めてなのでどのような物を買えばいいのかさっぱり分かりません。手が小さいのでフェンダー・ムスタング(?)等が良いと聞きましたが、よく分かりません。3,4万程度で扱いやすいものがないか、教えてください。よろしくお願いします。

  • ジャガー、ムスタングのコピーモデル(ノーブランド)!!!

    皆様はじめまして!!ジャガー、ムスタングなどの ショートスケール、ギターで15000円位のメーカーはありますでしょうか?VINTAGE(今は作っていない?)、フォトジェニック、SELDERなど 激安系の公式HPってあるのでしょうか? 最近はエピフォン、バッカス、スクワイアでも15000円くらいからありますが、やはりショートで形がいいので どうかおねがいいたします!!!