• ベストアンサー

女性用のブラモデルありますか?

embeの回答

  • ベストアンサー
  • embe
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.9

本当にやる気があるのでしたら、一から教えますよ。 私も模型を中心としたホームページを持っています。 こちらのホームページで質問も受け付けています。 ちなみに今はちょうど木製帆船を作っています。 丸3年かかりました。それでもやってみます?(^^)

参考URL:
http://www.geocities.jp/ilikehobby/index.html
ayaino
質問者

お礼

HP見させていただきました! 木製帆船の写真も見ましたが凄いですね。 3年もかかるんですか…でもやってみたいです。 少しづつ、始めてみようと思います。 その時はまたお邪魔するので教えてやってください(*^^) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ガンダムなどのプラモデルを上手く作るために

    ガンダムや戦車、飛行機などのプラモデルを上手く作るために みなさん苦労することはなんでしょうか?? 組み立て方、塗装、改造、どの点においてどのように 皆さん苦労されていますか??

  • 初めて作る戦闘機のオススメ

    初めて作る戦闘機のオススメ はじめまして 20代女性です 先日、沖縄に旅行に行った際に自衛隊基地でF-104Jスターファイターを見ました 自衛隊にも戦闘機にも今まで全く興味無かったのに(女性なので当然ですが) その美しいフォルムに魅せられ、手先の器用さにも自信があった為 とうとぅF-104Jのプラモデルキット(1/48ハセガワ)を購入しました もちろん過去プラモデルを作った事も無く、 戦闘機をじっくり観察した事もありません。 プラモデルの作り方を調べたところ 最初は練習にいくつか作った方がイイとの事でした。 私の中でF-104Jは、大本命なので(笑) 本命に取り掛かる前の練習キットとして 見た目の好みで選び、F-15Jイーグル(1/72ハセガワ)を購入・・・ しかし、よく調べたら F-15Jは部品が多く、難易度が高いそぅです ハセガワは上級者向けなんでしょーか・・・ 後日タミヤのウォーバードコレクションが初心者にオススメと知ったのですが 何を選べばイイか分からず迷っています ウォーバードコレクションの中でも、それ以外でも、 特に作りやすい(値段も手頃で)機種があったら教えて頂けますか? 我侭を言うようですが、 F-104J(1/48ハセガワ)を作るにあたって必要なスキルを練習できるモノでお願いします さらに好みを言う身分ではないと思いますが、 なんだかんだ航空自衛隊の機種に惹かれます(笑) シンプルな塗装が好きです ※ガンダムに興味が無いので、ガンプラは作るつもりはありません  なるだけ飛行機モデルでお願いします  

  • 日本軍の特攻機などについて

    日本軍の特攻機に興味が出てきました。神風や人間魚雷の回天などのプラモデルってありますか?宜しくお願いします。

  • 作るモデルガンってありますか?

     子供の頃(20年くらい前?)、よくプラモデルを作りました。戦車や飛行機からガンダムまで、結構ありとあらゆる種類のプラモデルを作ったのです。まあ、歳をとるとともにだんだん興味が薄れて、この10年位はまったく手にしたことがありませんでした。  ところが最近ふとしたはずみで、またプラモデル作ってみたくなったのです。しかも、スパイ/アクション映画の好きな私としては、拳銃のプラモデルなんて作ってみたい。そう思って近所のおもちゃ屋を見てみたのですが、拳銃のプラモデルはおろか、プラモデルたるものがほとんど置いてないのです。ためしに「モデルガン屋さん」に行ってみたのですが、弾の出るエアーガンとか、音の出るモデルガンとか、既製品はあるのですが、プラモデルというのは置いてないのです。  確かに、10年くらい前までは、拳銃のプラモデルってあったと思うのです。作ってみたいなあと思いながら、結構値段が張ったので一度も買えなかった記憶があるので。  そこで、もしご存知の方がいたら、教えてください。プラモデルのモデルガンって、まだ売っているものですか? 売っているとしたら、どんなところで売っているのでしょうか? 今だといくらぐらいするのでしょうか?  ちなみに選択肢があるなら、弾は出る必要はまったく無くて、音も別に出なくてもよくて、作るだけで楽しくなってしまうような精密なプラモデルなんていいなと思うのですが……

  • 帆船模型について

    ガンダムのプラモデルを何個か作り、初めて「プラモデル」というのを経験しました。元々「モノづくり」や「細かい作業」が好きだった私は、一瞬でハマってしまいました。けれどガンダムのプラモデルもそろそろ飽きてきて・・・ (作るという過程が好きなので、ガンダムに愛着があるワケではなく・・・) それでたまたま店頭で見つけたのが、帆船の大きなプラモデルです。とても細かい作業になりそうで、見ているだけでワクワクしました。それでネットで色々調べてみたのですが、帆船って普通は木製なのですか?何だかとても難しそうで、技術的にも敷居が高そうで(値段もとても高いものばかりでしたし)・・・。私は超初心者なのですが、ガンダムのプラモデルを作るような感じで、説明書を読めば、根気さえあれば作れるかな?と思ったのですが、そんな簡単なものじゃないのでしょうか? 工具はニッパと接着剤ぐらいしかありません。色も、キットそのままがほとんどで、ちょこっとしか塗ったことがありません。とにかく「より細かいモノ」を作ってみたくて、見た目も素敵な帆船に惹かれましたが、こんな初心者の私でも、作れそうな帆船のプラモデルはあるでしょうか? (ただ艦船などの帆のない船は、あまり興味が持てませんでした) よろしくお願いします!

  • ガンダムプラモデル発売日

    僕は、ガンダムが好きでプラモデルもかなり持っています。 7月にMG(マスターグレード)の新作RX-78-4ガンダム4号機が発売されるとの事ですが、発売日を知っている方、おしえてくれませんか。 あと、あなたの一番好きなMGプラモデルは何ですか、良ければ教えてください。

  • 4歳児が遊べるガンダムのおもちゃ

    カテゴリーが違ったらすみません。 4歳の息子がケロロ軍曹にハマッておりその影響で「ガンダム」に興味を持っています。「ガンプラ」を作っているケロロを見て自分も欲しいというのですが・・・。 プラモデルについて私は昔弟が作っていたのを見たくらいの知識しかありませんが、細かいパーツがたくさんあって完成しても飾っておくくらいしかできないとおもうのですがどうなんでしょう? 夫はガンダムのプラモデルは作ったことがない(作る自信もない)といっていますが、私が手先は器用なほうですので作れないことはないと思います。が、完成したとして4歳児が眺めるだけで満足するとも思えません。せっかく作ってもすぐ壊されてしまうかも・・・と思うと購入をためらいます。 プラモデルより丈夫なガンダムのおもちゃがあればいいのですがそのようなものはあるのでしょうか?ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

  • プラモデルの発売時期

    ハセガワとかプラモデルつくっているところって新型の飛行機(B-787)とか新しいプラモデルを発売する時期っていつなんでしょうか。たとえば新型の飛行機が就航してからとか。

  • ガンダムのプラモ

    10年以上前に、女性がZガンダムの格好をしたプラモデルが売られていた記憶があるのですが、これについてご存知の方いらっしゃいますか? 同じシリーズでZガンダム以外もあったと思います。いまさらながらとても気になります。詳細を解説してるサイトなどありましたらお教えくださいませー。

  • ファーストガンダムのプラモデル

     最近、ファーストガンダムのガンダム(RX-78)のプラモデルが欲しくなりました。  というのも、小学生のとき、ガンダムブームがありまして、そのときは、近所の模型屋さんに行ってもガンダムは売り切れ続出で、残っているものといえば、アッガイとかボールとか小さいホワイトベースしかなかったのです。予約しようにも他の商品と抱き合わせで当時の少ないお小遣いでは無理だったのです。そうするうちにガンダムブームが去り、自分も年を取るにつれプラモデル自体に興味がなくなりました。  しかし、最近、ふと、少年時代の満たされなかった思いがよみがえり、20年以上ぶりに、ガンダムのプラモデルが欲しいと思うようになりました。  それで、バンダイのサイトを見たり、近所の量販店に行って見たのですが、ラインナップがたくさんあり、微妙にアニメと違っていて、どれが自分の求めているものなのか見当がつきませんでした。  そこで、質問なのですが、1.ファーストガンダムのアニメのガンダムを忠実に再現しており、2.コアファイターがちゃんと分離して車輪を出したり、羽を折りたたんだりできたり、コクピット部分を動かすことができ、それ自体で一つの完成品となっている。コアファイターと胴体と脚部分を合体してガンダムになる。  という条件を満たす商品はどれなのか、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。