• 締切済み

ロールオーバーとOnclickで

1200ccの回答

  • 1200cc
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

残念ながら情報不足です… _| ̄|○ MM_nbGroup() と HpbImgSwap() の中身と、「大きな画像」のidを教えてください。

関連するQ&A

  • ロールオーバー効果にならない。

    ロールオーバー効果にならない。 宜しくお願いします。 ホームページビルダー10にてホームページを作成中です。 リンクメニューのボタンでロールオーバー効果を使おうと定番手順(参考書の記載通り)に やっているのですが、うまくいきません。 同手順でこのページはできて、このページはできない!?って感じです。 HTMLで確認してもよく分かりません(ほど素人ですが・・・)。 ご教授宜しくお願いします。 ちなみに・・・ <ならないパターン> <td height="37"><a href="http://ブログID.fc2.com/" id="_HPB_ROLLOVER8" onmouseout="HpbImgSwap('_HPB_ROLLOVER8', 'xxxx.gif');" onmouseover="HpbImgSwap('_HPB_ROLLOVER8', 'xxxx.gif');" target="_blank"><img src="xxxx.gif" width="190" height="37" border="0" name="_HPB_ROLLOVER8" /></a><a href="#"> </a></td> <なるパターン> <DIV style="top : 183px;left : 498px; position : absolute; z-index : 3; " id="Layer3"><A href="home.html" id="_HPB_ROLLOVER1" onmouseout="HpbImgSwap('_HPB_ROLLOVER1', 'xxxx.gif');" onmouseover="HpbImgSwap('_HPB_ROLLOVER1', 'xxxx.gif');"><IMG src="xxxx" width="172" height="139" border="0" name="_HPB_ROLLOVER1"></A></DIV> どちらとも 挿入→画像効果→ロールオーバー効果の手順にて作成しました。 宜しくお願いします。

  • ロールオーバー効果でエラーが出ます。

    ホームページビルダーの9を使用してます。 マウスロールオーバー効果の設定をしたところ、エラーが出てしまいます。 「オブジェクトを指定してください」というエラーでマウスを乗せると2回もそのエラーが出てきます。 ソフトの指示通りに設定してるのに何故エラーが出るのかわかりません。 ちなみにソース表示は、下記です。 <A onmouseout="HpbImgSwap('_HPB_ROLLOVER1','menu1.gif');" onmouseover="HpbImgSwap('_HPB_ROLLOVER1','menu1-2.gif');" href="×××.html" id="_HPB_ROLLOVER1"><IMG src="menu1.gif" width="79" height="54" border="0" alt="×××" name="_HPB_ROLLOVER1"></A> 何がいけないのでしょうか? このソースの前に何か記述すべきなのでしょうか?

  • 画像にオンマウスで、説明文の色を変えたい

    画像にポインタを乗せると、同ページ内のその画像の説明文(テキスト)のところの文字色が変わるようにしたいんです。 画像にはすでに、下記のようなロールオーバー効果も組んでしまってるので、プラスして上記の効果をやりたいのですが…。 わかる方いらしたらご教授お願いします。 ↓画像のところに組んでいるロールオーバー効果 <A href="#" id="_HPB_ROLLOVER1" onmouseout="HpbImgSwap('_HPB_ROLLOVER1', 'gazou.jpg');" onmouseover="HpbImgSwap('_HPB_ROLLOVER1', 'gazou1.jpg');"><IMG src="gazou.jpg" title="gazou" width="106" height="149" border="0" name="_HPB_ROLLOVER1"></A>

  • 記述の仕方を教えて下さい。

    以下のHTMLをdocument.writeを使って記述しているのですが、エラーになって動きません。 多分”と’の使い方が原因だと思います。 記述の仕方を教えて下さい。 <A id="_HPB_ROLLOVER1" onmouseout="HpbImgSwap('_HPB_ROLLOVER1','hina_n_image.gif');" onmouseover="HpbImgSwap('_HPB_ROLLOVER1','hina_m_image.gif');"><IMG src="hina_n_image.gif" width="364" height="203" border="0" name="_HPB_ROLLOVER1"></A>

  • ロールオーバーで…

    ホームページビルダーでページを作っています。 横に2マスある表を1つ作り、横幅を100%に指定、右のセルを幅50%に指定しました。 左側には40x40のサムネイルを100個ほど置いています。全部見るにはスクロールする必要があります。 右側のセルに右側のサムネイルをクリックしたときにプレビューを表示するようにしたいのですがうまく出来ません。 まず、ロールオーバーで右側セルにプレビューを表示することは出来ました(ビルダーの機能で出来ました)。 ---------------------------------------------- <A href="#" id="_HPB_ROLLOVER1" onmouseover="HpbImgSwap('_HPB_ROLLOVER1', 'pict/auto-mes/00/mes00-01-s.jpg'); HpbImgSwap('_HPB_ROLLOVER2', 'pict/auto-mes/00/mes00-01.jpg');" onmouseout="HpbImgSwap('_HPB_ROLLOVER1', 'pict/auto-mes/00/mes00-01-s.jpg'); HpbImgSwap('_HPB_ROLLOVER2', 'pict/blank.gif');"><IMG src="pict/auto-mes/00/mes00-01-s.jpg" width="40" height="40" border="0" name="_HPB_ROLLOVER1"></A> -------------------------------------------------- しかし、右側セル中央に表示指定にしているため一番上・下のものをロールオーバーさせると絵の全部が見えません。 写真のサイズは決まっておらず、まちまちです(縦長横長がランダムにある)。 そこで、ロールオーバーではなくクリックで右セルに表示させる方法とセル中央ではなく画面中央に表示させる方法があれば教えてください。 もしくは、ほかに何か良い方法がないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • onclickで自分自身の画像を変更する

    メニュー欄を画像にて表示し、画像クリックにて対象ページに飛ぶようになっています。 メニューをクリックした時、クリックした自身の画像を別画像に入れ替えて表示させようとしています。 onClick時に自分自身の画像を入れ替えし、リンク先が表示されるまで入れ替えた画像を表示したいのです。 過去トピックで確認したのですが、回答のリンクが切れてしまっていて、確認できませんでした。 1日以上試行錯誤していますが、どうにもうまくいきません。 どなたかご教示いただけないでしょうか? よろしくお願いします。 IE,Firefox対応希望。 下記コードが現在のところです。 <li><a href="http://www.yahoo.com/" onmouseover="document.spp.src='images/a_rollover.gif'" onclick="document.spp.src='images/a_press.gif'" onmouseout="document.spp.src='images/a_on.gif'"> <img src="images/a_on.gif" name="spp"></a></li>

  • もう一度onclickを利用した伸縮メニューの作成方法を教えてください

    もう一度onclickを利用した伸縮メニューの作成方法を教えてください。 以前"onclickを利用した伸縮メニューの作成方法を教えてください。"と質問に教えていただき思ったように動きとても感謝しているですが、自分の作成しているHPにソースを書き込んでみたら伸縮メニューが開いたまま閉じませんでした。たぶん自分のページに、教えていただいたソース以外に他のサンプルから引用したスクリプトがあるので上手く行かないのではないかと思ったので再度質問させてください。 作成したページのソースが長くなるので全部書き込めないのですが、おおまかには、メインメニューが5つありロールオーバー効果を持たせています。その各メニューはonmouseoverとoutでポップアップメニュを表示させるようにしています。 作成しているソフトはホームページビルバーV14です。 別なサンプルから引用したスクリプトは、 <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- var tid,pm_no=""; function pm_op(sel){ if(pm_no!=""&&pm_no!=document.getElementById(sel)){pm_no.style.overflow='hidden';} pm_no=document.getElementById(sel); clearTimeout(tid); pm_no.style.overflow='visible'; } function pm_cl(sel){ pm_no=document.getElementById(sel); clearTimeout(tid); tid=setTimeout("pm_no.style.overflow='hidden';",500); } //--> </SCRIPT> ソースは、 <DIV id="cont" align="center"> <TABLE width="870" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0"> <TBODY> <TR> <TD align="center"> <CENTER> <DIV style="width : 850px;position : relative;top : 0px;left : 0px;"> <DIV class="menu" style="left:0;" id="f1" onmouseover="pm_op(this.id);" onmouseout="pm_cl(this.id);"> <CENTER> <DIV style="text-align : center;border-style : none;width : 170px;height : 32px;bottom : auto;"><A href="#" id="HPB_ROLLOVER4" name="HPB_ROLLOVER4" onmouseout="HpbImgSwap('HPB_ROLLOVER4', 'image/n_image1.gif');" onmouseover="HpbImgSwap('HPB_ROLLOVER4', 'image/m_image1.gif');"><IMG src="image/n_image1.gif" width="170" height="32" border="0" name="HPB_ROLLOVER4"></A></DIV> <TABLE style="font-size:12px;"> <TR> . . . </TBODY> </TABLE> でid="f1"から"f5"で5つのメニューが動くようにしています。 先日教えていただいたソースと現在自分の作成したページのソースは別々なページとしては動くのですが同一ページに記述してプレビューすると先日教えていただいた"onclick"は開いたままで、動作的には"onclick"のメニューをマウスでクリックすると開いたままのメニューが一度閉じて再度開く動作をしてしまいます。 CSSがまだまだ未熟でわかり難いところも多々ありますが、わかればで結構です。 どなたか教えてください。

  • HPビルダー12 Javascriptのロールオーバーが反映されない。

    HPビルダー12 Javascriptのロールオーバーが反映されない。 プレビュー画面では反映されていましたが、アップすると反映されません。 一応このように記述しましたが、HTMLエディタの文字色はこの部分だけ黒です。 </SCRIPT><SCRIPT language="JavaScript"> <!--HPB_SCRIPT_PLD_50 HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER1', 'hplogo/info.gif', 'file:///D:/Documents/hplogo/info1.gif'); HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER3', 'hplogo/cen.gif', 'file:///D:/Documents/hplogo/cen1.gif'); HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER2', 'hplogo/photo.gif', 'file:///D:/Documents/hplogo/photo2.gif'); HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER4', 'hplogo/tra.gif', 'file:///D:/Documents/hplogo/tra1.gif'); HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER5', 'hplogo/syokuba.gif', 'file:///D:/Documents/hplogo/syokuba1.gif'); HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER6', 'hplogo/link.gif', 'file:///D:/Documents/hplogo/link1.gif'); HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER7', 'hplogo/mail.gif', 'file:///D:/Documents/hplogo/mail1.gif'); HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER8', 'hplogo/bbs.gif', 'file:///D:/Documents/hplogo/bbs1.gif'); HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER9', 'hplogo/blog.gif', 'file:///D:/Documents/hplogo/blog1.gif'); HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER10', 'hplogo/profile.gif', 'file:///D:/Documents/hplogo/profile1.gif'); HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER11', 'file:///D:/Documents/hplogo/bunner/book_green.jpg', 'file:///C:/Users/md11/AppData/Roaming/IBM/Homepage Builder Version 12/tmp/book_green1.jpg'); HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER11', 'file:///D:/Documents/hplogo/book_green.jpg', 'file:///D:/Documents/hplogo/book_green2.jpg'); //--> 上記に原因があるでしょうか。 他に原因ありそうでしょうか?

  • クリックした自身の画像を別画像に入れ替えて表示

    前回質問したときに、解決したと思いましたが、動きがおかしいので 再質問します。 メニュー欄を画像にて表示し、画像クリックにて対象ページに飛ぶようになっています。 メニューをクリックした時、クリックした自身の画像を別画像に入れ替えて表示させようとしています。 onClick時に自分自身の画像を入れ替えし、リンク先が表示されるまで入れ替えた画像を表示したいのです。 下記のコードだと、クリック時、a_press.gif'は表示されず 何も表示されていない状態(背景画像)が見えてしまいます。 a_press.gif'<a href="http://www.yahoo.com/"> <img src="images/a_on.gif" onmouseover="this.src='images/a_rollover.gif';" onmouseout="this.src='images/a_on.gif';" onclick="this.src='images/a_press.gif'; this.onmouseover=null; this.onmouseout=null;"> </a> どなたかご教示いただけないでしょうか? よろしくお願いします。 IE,Firefox対応希望。

  • ロールオーバーを外部にするとエラーがでます。

    ホームページビルダーV9を使用しています。 はじめてjavascriptを扱う初心者ですのでうまく説明が出来ないと思いますが宜しくお願い致します。 ビルダーでロールオーバーを作成し、それを外部ファイルにしました。 ビルダーでプレビューを見ると 「このページのスクリプトでエラーが発生しました エラー:'HPB_SCRIPT_CODE_40''HPB_SCRIPT_CODE_50''HPB_SCRIPT_CODE_50'は宣言されていません。」 と出ます。 ブラウザーで見てみると 「セキュリティ保護の為、コンピュータにアクセス出来るアクティブコンテンツは表示されないようWEBブラウザで制限されています。 オプションを表示するにはここをクリック」と上の方に出ます。 クリックしないとロールオーバーは機能しません。 クリックすると機能します。 ロールオーバーを外部にうまく移動出来ていないのでしょうか? 外部ファイルを全部載せると文字数オーバーする為1つだけ記載しました。 アドバイスお願い致します。 <HEAD> <META> <TITLE></TITLE> <LINK rel> </HEAD> <BODY> <script type="text/javascript" src="java1.js"></script> <script type="text/javascript" src="java3.js"></script> <script type="text/javascript" src="java2.js"></script> ★java2.js HPB_SCRIPT_PLD_50 HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER1', 'logo3.gif', 'logot7.gif'); HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER2', 'logo4.gif', 'logot17.gif'); HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER3', 'lo_sel.gif', 'logot19.gif'); HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER4', 'lo_car.gif', 'logot20.gif'); HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER5', 'lo_suki.gif', 'logot21.gif'); HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER6', 'lo_kon.gif', 'logot22.gif'); HpbImgPreload('_HPB_ROLLOVER7', 'lo_home.gif', 'logot23.gif');