• ベストアンサー

路線長4.5~5キロ 伝送損失49db強の家

mii-japanの回答

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.1

その友人宅の電話番号で検索してください 損失が表示されなければ途中まで光化されているのでADSLでは使用できません お尋ねの件は、確実なのはリーチDSLです (リーチDSLは設備が少ないので、選択できない場合が多いようです)

myu2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問文にも書きましたが、友人宅は検索されませんでした。。。 NTTに問い合わせたところ、4.5~5.5キロと言われました。 NTT担当者によっても、答えが違いみたいで、迷ってます。

関連するQ&A

  • 距離3770メートル、伝送損失51dBの場合、どの契約が良いでしょうか?

    友人がYahoo!BBに入りたいと言っています。NTTの線路情報で調べると距離3770メートル、伝送損失51dBと出ました。 Yahoo!BBの場合、8M、12M、26M、リーチDSLとありますが、この場合どの契約が一番良いのでしょうか? 一番スピードが出るのが希望です。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 伝送損失20dBっていいんですか?

    初めて利用させていただきます。 ADSLを利用しています。 いろんな所で「伝送損失」とあるので自分も調べてみたところ、 線路距離長  890m 伝送損失   20dB と、ありました。 しかし自分には、これがいい結果なのかどうかわかりません。 どうなのでしょう? そもそも、線路距離長と伝送損失が何なのかもわかりません。 超初心者なので、わかりやすく説明していただけるとありがたい のですが・・・

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 伝送損失に強い ADSL について

    現在の回線状況なのですが、 線路距離長 4040m 伝送損失  48dB ・・・となっています。 yahooBB のリーチDSL を使って 500kbps にも満たない状態で 使用しているのですが、他の業者でもう少し改善できないもので しょうか。 ACCA とかイーアクセスが伝送損失に強いとかいう話も小耳に挟んだ のですが、昔よりadsl技術も上がってきてたりしないでしょうか。 動画と頻繁に見るわけでもないので、光を使うほどもない、といった 具合です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 伝送損失35db、最適プランは?

    プロバイダーの乗り換えをしようと思っています。 現在は40Mで契約しているのですが、伝送損失が重要だと聞き そのついでにプランも考えなおそうと思っています。 NTTの線路距離長2830mで伝送損失35dbなのですが、 12Mもあれば十分なのでしょうか・・・

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 伝送損失58dBで大丈夫?

    NTT西日本フレッツモアスペシャルに申し込んだところ、伝送損失が大きいので、繋がるかどうかは、やってみないと分かりません。と言われました。 線路情報は次の通りです。 線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル)4670m 伝送損失 58dB このような条件では無理なのでしょうか?又同じような条件で利用されてる方はいらっしゃいますか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 路線距離2270m 伝送損失35dB でどれくらい

    ADSLに加入しようとしています。(親の家で) タイトルの条件で例えば12M加入ならどれくらいの速度が期待できるでしょうか? 距離的には遠いほうではないと思っていますが、損失が30を超えているので 少し不安になっています。 初めは50Mでと思っていましたが、距離・損失から「ムリ」というか、 5Mも行かないだろうと判断し下の速度に落とそうと考えています。 そこで以下の条件に該当する方に質問です。 ADSLの 12M に限らず、8M や1.5M (又は50Mでも)等加入者で、 路線距離:2000~2500、伝送損失:30~40 であるという方。 プロバイダ等は問いません。 以上に該当する方がいらっしゃいましたらお答えいただきたいと思います。 「スピードを上げるソフト等を使わないで平均どれくらいのスピードが得られるか」 「スピードを上げるソフト等を使った場合平均どれくらいのスピードが得られるか」 ちなみに私は1020m、16dB、8M加入でノーマル3.8M、ソフト使用で6Mです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 伝送損失67dBってやばいですよね…

    先日Yahoo!BBの12Mbpsに申し込みました。 ところが、その後調べてみたら自宅までの距離は3キロ弱なのに 伝送損失が67dBとのこと… 電気屋さんで聞いたら「こんな数字見たことない」と言われ、 かなりショックを受けております。 12Mのコースでも67dBだと速度は全然上がらないでしょうか? 電気屋さんにはそもそも申し込めないかもとまで言われました(-_-;) かなり心配です。 もっと調べてから申し込めばよかった…ハァ

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 伝送損失19dB

    ヤフーBBの50Mで契約しましたが、 伝送損失19dBだと26M、12M、8Mでも 同じでしょうか? それとも一番能力を発揮できるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 伝送損失、(速度?)について教えてください。

    3年前からYBBの50Mに契約しています。 このたび、キャンペーンをやっていたので光に乗り換えることにしました。 しかし、今まであまり気にしていなかった 「速度」「伝送損失」がNTTの情報会開示サイトで計測すると 線路距離 2100Mで、伝送損失45dbという結果が出ました。 今まで、速度はまぁ、こんなもんかな、くらいで気にならなかったのですが、これはどうやら悪い数値らしいのですが、原因としては何が考えられますか??? ウチは裏に川(小さい)が走っているだけです。それが原因でしょうか? 特別大きな工場や、工事現場、ビル、なんかもありません。 今まで早いと信じて50Mの料金払っていてもしかしてばかみたいだったのかな~・・・とも思っています。 もしかして光にしてもやっぱり遅くなってしまうんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • リーチDSLから24Mへの変更

    YBBのリーチDSLからイーアクセスのODN24Mに乗換えを考えています。 線路距離長は4270m 伝送損失38db です。リーチにする以前はYBB8Mで1.5Mbpsくらい出ていました。 3~4Mくらい出るとうれしいのですが、可能でしょうか? それと、開通まで最短2週間とのことなのですが出来るだけ接続出来なくなる日を少なくしたいのです。 YBBのほうはいつ解約するのが良いのでしょうか? 教えて下さい。