• 締切済み

寝返りで起きてしまう。。。

今日で9ヶ月になる女の子の母です。 完母で育てていて、夜泣きをしても添い乳で泣き止むのでそれでしのいでいたら、朝方30分置きに泣くようになりました。 なので添い乳を止めることにして、1週間経った今では夜中3回ほど起きる程度になりました。 そしたら、3日程前から寝ぼけながら寝返りをうち、気づいたらうつ伏せになってしまったといった感じで、大泣きします。 隣に私が添い寝しているので、なるべく近くで寝て、寝返りそうなときはピタっとくっついて、横向きの姿勢のままそれ以上ひっくり返らないようにしてます。 それでそのまま横向きで寝てくれたりもするのですが、1時間ほど経つと、寝ぼけながらもすごい力で「う~~~~ん!」と勢いつけて寝返ってしまいます。 そして、また「わ~~~~~~!!」と泣いている状態… そのまま、うつ伏せで寝ることも出来ないようです。 寝返り防止のマットも使ってみましたが、力が強くなった為、簡単に乗り越えてしまいます。 昨夜はそんな調子で5回も起きてしまいました。 お昼寝はもともとあまりしない子ではあったのですが、同じくそんな調子でウトウトしても結局は寝返って大泣きして起きてしまうのです。 朝方の頻回授乳がなくなったと思ったらこんな感じで疲れてしまいます。。。 同じような状況を経験された方、同じようなクセを治された方、又何か良いアドバイスがありましたら教えていただけたらうれしいです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数8

みんなの回答

回答No.2

こんばんは、回答ではないのですが、うちも全く同じ状況なので出てきてしまいました^^ 娘9ヶ月、やっぱり寝返りで目覚めます・・・。 添い乳をしています。質問者さまは添い乳を止められたとの事ですが、頑張りましたね!よく止められましたよね!私は添い乳を止め抱っこで夜を乗り切る体力がないので毎晩1時間置きに娘に起こされます(泣) 質問者さまのお子様の場合おっぱいが無くなったのも原因かもしれませんが、明け方や寝入りばなって眠りが浅くなるようです。 ウチの娘も明け方と寝入りばなはよく泣きますし、寝返って起きてしまいそのままハイハイで遊びだす始末・・・。 良い方法は思いつかず、らっこ抱きやトントンでだましだまし・・・。子供も、寝返りが出来るようになって自分でもどうにもならず起きてしまっているように思えます。 赤ちゃんって、成長の直前にぐずったり、親の手をわずらわせたりするらしいですよ。一過性のものと信じて頑張りましょう! 私的には、せっかく止められた夜の添い乳を復活させるのはもったいないと思います。でもママが疲れきってしまっては本末転倒ですよね。 なるべく身体を休めて、育児頑張りましょう。 まったく何のアドバイスにもなってなくて、ホントごめんなさい。

KOGAKOGA430
質問者

お礼

いえ、コメント嬉しかったです。 ありがとうございます。 添い乳を止めるには、ホント大変でした…。 娘は口パクパクで求めて泣くし。 その都度、授乳するか抱っこで寝かしつけてたんですが、寒くて。 ウチの娘の場合、寝付いた1時間後くらいから寝返って起きるんですよ(泣) 今日、ちょっと添い乳してみました。 そしたら、横向きの状態から咥えながら寝付くと仰向けになっておっぱい離すんですよね。 なので、寝返りをうつ回数は少なかったです。 ですが、私もせっかく止めたのに又おっぱい無しでは眠れないとなると振り出しに戻ってしまう感じで、もったいない感じがするんですよね。 あんなにがんばったのに。。。 >赤ちゃんって、成長の直前にぐずったり、親の手をわずらわせたりするらしいですよ。一過性のものと信じて頑張りましょう! ↑そうなんですね^^ なんだか、ちょっと付き合ってあげてもいいかなって気になってきました(笑) 一過性のものと信じたいものです。。。 お互い大変な毎日ですが頑張りましょうね。 どうもありがとうございました。

回答No.1

う・・・ん、眠りが浅くなってしまっているのかな? 添い乳でママのおっぱいをくわえることで安心して深い眠りに戻れたのが、なくなってしまったので、起きてしまうのでしょう。 うちの娘もそうでした。といっても、一歳半を裕に過ぎていましたが・・・。 断乳しましたよ。他に眠りにつく方法としてはおしゃぶりや指しゃぶりなどがありますが、今からはやめたほうがいいでしょうしね。 うちは、断乳して二ヶ月かかったつわものでしたが、二ヵ月後の、朝まで眠れたときは、やってよかった!!って思いました。 まだ断乳を考えないようでしたら、抱っこして寝かせてあげる、というかそれに慣れてもらうしかないでしょうね。 昼間たくさん活動をさせて、昼寝を少なくして、夜どっぷり寝かしてあげる。 歌を歌って抱っこをしていると、段々添い寝で歌うだけで寝るようになったというのも、聞いたことがあります。 毎日の子育て、大変ですけど、一緒に頑張りましょうね♪♪

KOGAKOGA430
質問者

お礼

早々にアドバイスありがとうございますm(__)m 添い乳を止めたから、よけいに熟睡出来なくなっちゃったんでしょうかね。。。 添い乳を再開したほうが、寝返って起きるよりはまだ良いかなぁ。 2ヶ月の断乳大変でしたね。でも、朝までぐっすり眠れるようになってホント良かったですね。 あきらめずに頑張られたこと、尊敬します。 ウチの子は、今のところはまだ断乳は考えていないのですが、添い乳を禁止してから、抱っこや添い寝でトントンでたまには寝てくれるようにはなりました。 ハイハイ等で結構運動しているんですが、寝返っちゃうんですよね(TT) 子育てはホント大変ですね。。。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 睡眠中の寝返り

    6ヶ月の男の子のママです。 一週間ほど前から息子が寝ている間に寝返りをするようになり困っています。 起きているときは寝返りしてうつ伏せに疲れたら自分で仰向けに戻るか、大声を出して助けを求めるのですが、寝ているときはうつ伏せになっても頭を上げようとせず布団に顔をうずめたまままた寝ようとします。 添い寝でないと眠らないので同じ布団で寝ています。それでこの一週間は寝返りしたときに気付くようにぴったり体をくっつけて寝ています。でもそれでは息子は何度も(一晩に10回以上)寝返りするので私の方がほとんど眠れず、このままでは疲れて熟睡してしまったら起きれないかもしれないと心配です。 皆さんはどのように窒息防止の対策をされていますか?アドバイスをお願いいたします。

  • 2ヶ月の赤ちゃん寝返りをします。

    二児の母です。 二ヶ月の赤ちゃんがいるのですが昨日から寝返りをしてしまいます。首もしっかりしていないのでとてもこわいです。寝返りしてしまうと顔を上げれないのです。腕もぬけているので本当のうつぶせの状態なのです。 今も、目を離すとすぐひっくり返ってしまい目を離せません。今日も寝るのがこわくて真横で添い寝し、あまり眠れませんでした。 生後1ヶ月くらいですぐ横を向いてしまい、その時からこわいと思っていたのです。 寝返りして、うつぶせたまま窒息してしまったらどうしようと心配でしょうがないです。 なにかいい方法はないのでしょうか?

  • 寝返りしない

    あと10日程で4ヶ月になる女の子の母です。 まだ、心配することではないのかもしれませんが、寝返りの気配が全くありません… 体ごと横を向くこともできません… たまには、うつ伏せにしてみたりしてます。 首は完全に座ってます。 足の力は強いみたいで、布団に横にしていてもどんどん上にあがってきて、頭が落ちていたりします。 今日、フリースペースに行ったら同じ月齢の子が寝返りをしていたり、あともう少しの子ばかりで、不安になりました(*_*) このまま見守っていて大丈夫でしょうか? それとも、なにか練習などあるのでしょうか?

  • 寝返りしうつ伏せのまま戻れません

    4ヶ月半の女の子のママです。 最近寝返りをするようになりましたが、仰向け→うつ伏せのまま身動きが出来きず、おお泣きしてしまいます。そのたびに私が、仰向けに直してあげるのですが、直した瞬間にまたうつ伏せになり泣く。。を永遠に繰り返しています。 バスタオルで寝返りできないようにしても、すぐ乗り越えてしまうし、ラックに座らせても、動きたいらしく泣いてしまうので、家事が思うようにできません。 はじめは、早い寝返りによろこんでいたものの、はいはいまでには、まだ数ヶ月かかることを考えると、気が重くなってしまいます。 自分で、うつ伏せ→仰向けにもどれるように教えてあげているのですが、できません。 どうしたらよいでしょうか。

  • 夜中の寝返り

    6ヶ月の赤ちゃんですが最近寝返りができるようになりました。 昨夜のことですが、二回大人のように横になって寝ていました。 (腕が下になっている状態です) そして朝方うつぶせで眠っていました。 うつぶせ寝は危険ですか。 何か対策はした方がいいのでしょうか。

  • 寝返り

    来週で5ヶ月になる息子のことですが、仰向けからうつ伏せへの寝返りが出来るようになりました。 チョット目を離すとすぐにうつ伏せになります。 でも、ちゃんとしたうつ伏せが出来るのは10回に1回くらいで、ほとんどは腕がお腹の下に入ってしまって、すぐに助けを求める声を出します。 これ自体は多分1週間くらいでちゃんとできるとは思うのですが、うつ伏せから仰向けへはかなり時間がかかりますか? 今のところ、うつ伏せになった時はそのままの状態で笑っていて、仰向けになる気配が全くありません。 皆さんのお子さんはどうでしたでしょうか?

  • 寝返りからうつぶせへの移行で質問です。

    現在0歳3ヶ月の息子についての質問です。 最近、寝返りをうつような感じで、身体を仰向けの状態から横向きまではできるように なったのですが、そこから完全なうつぶせ(うつぶせて顔をあげてハイハイの一歩手前の構え)に なるうえで、片腕が邪魔しているのです。 詳しくいうと、いつも右向きに顔をして、その状態で左腕と左足を大きく上に持ち上げそのまま右に腕と脚を倒して横向きになります。 このとき、下半身はうつぶせの状態になるのですが、右腕だけが仰向けで寝ていたときのままの状態なため、その右腕が、横向きになったときの上半身の下敷きになっていて、つっかえているのです。 そのためか、その状態になるとウェウェっと苦しそうに(もどかしそうに?)します。 とりあえずうつぶせになるようにコロンと転がせてあげても右腕が抜けていないので うつぶせた状態で右腕だけが胸の下で右方向に向かって下敷きになっている状態です。 どうすれば、右腕が横向きになった上半身の下敷きにならずに自力でうつぶせになれるのでしょうか? ほっておいたほうがいいのか、それともそばでサポートしたほうがいいのか(するのならどのようにするといいのか)教えてください。よろしくお願いします!

  • 寝返りをしないのは

    私は小さい頃から寝相が良く、寝返りもあまりしませんでした。もちろん今でもそうなんですが、最近特に起きたら体中が痛いんですね。(今までもこういう事はたまにありました) うつぶせならうつ伏せで目が覚めるし、あお向けのままでもあお向け。寝返りした感じがまったくないです。同じ姿勢でずっといるから体が痛いんだろうな、と思うんですが、体が痛くだるいせいか、寝た感じもあまりないのでしんどくてなかなか起きることができず、だらだらと寝てしまいます。 寝る時間は長いのに、体の疲れは余計ひどい感じで困ってます(T_T) 以前の質問でも似たようなのがありましたが、蓄積疲労だとか・・・? ベッドは小さいころから同じベッド(^_^;)だし、枕も合っていると思います。多分ストレスかとも思うのですが、病院で診てもらったほうがいいんでしょうか? また行くなら何科へ行けばよろしいんでしょう? 病気と言えるほどのものではないのですが、毎日の事で非常に困っておりますので、ご回答頂けますと大変有難いです。よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの寝返りについて

    もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。 最近寝ている時に寝返りを打ってうつぶせになってしまい、寝れなくて目が覚めてしまうことが何回もあります。 そのせいで寝起きはぐずぐず…お昼寝の時間も短くなってしまい、夜中目を覚ます回数も増えてしまいました。 おっぱいを飲まないと寝れない子なのでその度に飲ませているので飲みすぎも心配です… 今日は寝付いたので布団に降ろしたのですが、そのまま寝返りを打ち、うつぶせになってぐずぐす…の繰り返しでなかなか寝付けないでいました。 眠いのに目を覚ましてしまうのもかわいそうで… なにかいい方法はないでしょうか?

  • 寝返りしないでお座りばっかりで大丈夫でしょうか?

    あと1週間で8ヶ月になる子供についてなんですが、一向に 寝返りをする気配がありません。ママ友から聞いたり、ネットで 調べた方法などで寝返りの練習を一日に2~3回はしています。 以前に比べて補助を少ししてあげるだけでコロンと仰向けから うつぶせ状態には簡単になるようにはなったのですが、自発的に 体をねじるような動作はほとんどしません。またうつぶせになると すぐ苦しがり、しまいに泣き出してしまいます。しかしお座りは 非常に上手で背筋をピンとしたまま、ずっとお座りができます。 寝かせてしばらくすると怒り出すので結局お座りさせてしまいます。 一日のほとんどをお座りですごしているのですが、体の発育には よくないのでしょうか?また寝返りの練習をしてできるように なったお子さんをお持ちの方の場合、一日何回ぐらい練習は されましたか?

専門家に質問してみよう