• ベストアンサー

河合塾の雰囲気、システムなど…

yzrの回答

  • ベストアンサー
  • yzr
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

河合塾の池袋に通っていました。 大人数のときは、200人くらい。 少人数のときは、30~50人くらいかなぁ? 大学受験科は講師が選べません。 いい講師の所にもぐっている人も結構いましたが。 雰囲気は、場所場所によって違うと、思います。 僕は、予備校で友達は作りませんでしたが(作れなかった)絶対友達は必要だと感じました。受験に対して真剣な友達がいれば、いい刺激になり、いい雰囲気になるとおもいます。 ただ、池袋は繁華街という場所だけに、あまり真剣に受験を捉えていなかったり、途中であきらめたりする人がいて、それを見るだけでモチベーションが下がります。 新宿校は今年からなので、どんな感じかはわかりませんが、校舎は新しくて、綺麗だと思います。 池袋は、あんまり綺麗じゃありません。自習室は混む時間帯は、早めに行かないと座れなくなります。 新宿は新しいのでどんな講師かはわかりませんが、東京の中心となりえるので、いい講師もあつまるのではないでしょうか? 池袋の講師はそれなりにいいと思います。 生徒の質は、駒場がすごくいいと聞いたことがあります。まわりの質を考えるなら駒場もひとつの検討材料にしてみればどうでしょう。 生徒への対応はチューターがしてくれるので、情報は、そこで手に入れられます。週1でホームルームのようなものもあります。 支離滅裂な文章でごめんなさい。

kaza_fromsym
質問者

お礼

とりあえず一番上ですので結論などはここに書かせていただきます。手を抜いてすみません^^; お礼が遅れて申し訳ありません。なかなかまとまった時間がとれず、まだ申し込みすらできていません。明日は時間があるので大丈夫だと思うのですが… 色々と考えた結果、河合塾の新宿校に決めました。駿台なども考えたのですが、新宿なら通いやすいので。。どうもありがとうございました。 新宿校も歌舞伎町近いですし、雰囲気悪いですかねぇ… まぁ代ゼミも変な人いたんで気にしませんけど(笑 てか設置クラス見たら、駒場校は東大・東工大・京大・一橋大コースのみでした… そりゃ生徒の質も上がりますよ。。まぁ俺なりに頑張ります ありがとうございました

関連するQ&A

  • 河合塾で良い校舎は?【急いでます】

    予備校の寮から河合塾の新宿校か池袋校に通うことに決めたのですが 新宿と池袋では、どっちが良いのでしょうか? 理系で三科目なのですが良い講師などは、どちらに多くくるのでしょうか? 教えて下さい。 P.S. 理系だったら、やはり駿台の方が良いのでしょうか こちらの意見もお聞かせ下さい

  • 河合塾の雰囲気はどうなんでしょう?

    今年の春から河合塾の新宿校に通おうと考えている者です。 まだ見学に行く予定はないのですが、外から見た感じだとビルが新しくて綺麗な校舎だなという印象を受けました。 でも、大事なのは見た目より中身な訳で・・・ 噂によると河合塾の新宿校は他の校舎に比べてあまり合格実績がないとか。講師の質はどうなんでしょうか?(偉そうな事言ってすいません; あと、友人を作れる雰囲気でしょうか?自分自身はあまり人見知りはしない体質なのですが、「塾」という場所なので「勉強>友達」なのではないかと心配です; 河合塾に通っている方、過去に通ったことのある方ご回答お願いいたします。

  • 河合塾

    もし浪人したら、河合塾に行こうかと思っている高3ですが、東京のT川校の講師の質はどうでしょうか?前は代ゼミに行っていたので、いい先生のをどこの校舎でもサテラインで受けられていたのですが…。 ちなみに、理系の中堅(?)国公立です。上智も受けてみたいと思っています。

  • 偏差値30代ですがどの予備校を選択するか迷っています

    自分は2浪突入ですが、今までまったく勉強しなかったので偏差値30代です 今年から予備校に行くことになりました 私立文系の早稲田志望なので、代ゼミと河合塾に絞りました 代ゼミだと大学受験科、単科、サテライン、河合塾だと大学受験科などがありますが、自分のレベルだとどの予備校に入るのがおすすめでしょうか? ちなみに勉強は去年の12月から始めたので本当の0からのスタートではなく、多少の知識はありますが、まだ偏差値30~40レベルです 今の自分の考えでは、大学受験科を選んでも選抜のクラスに入れず、一番下の一般クラスにしか入れないと思います、それならば単科で人気のある講師の授業を受けて自習メインで頑張ろうかと思ってはいます 皆様の意見を聞いてみたく質問しました 代ゼミと河合塾の違い、受験科、単科、サテラインなどの情報も聞きたいです よろしくお願いします

  • 河合塾

    河合塾のいつでもサテライトをやろうと思うんですが 公開単科ゼミ受講申込書に必要事項をご記入のうえ、必要に応じて入会金免除を示す書類などとあわせて校舎窓口へご提出ください。 と書いてあり、この公開単科ゼミ受講申込書をどうやってみることが できるのかわかりません。 どなたか教えてください

  • 河合塾

    河合塾・代ゼミについて 私は今年のセンター試験を勉強不足で足切りをくらう名古屋大学経済学部志望の高3です。 質問なのですが、河合塾は名古屋大学に強いと聞きましたが、その理由は本校が名古屋にあるからでしょうか? 各予備校の名古屋大学レベルを目指す国立のコースと河合塾の名古屋大学レベルを目指す国立コースにそこまで違いはあるものなのでしょうか? 夏期講習や冬期講習を見ると代ゼミには名古屋大学の対策講座があるようですが河合塾にはありません。 それでも河合塾の方が名古屋大学に強いのか教えてください。 よろしくお願いいたします

  • 河合塾(名古屋校)

    今年浪人することになりました。そこで予備校(河合か代々木か駿台)を考えています。(自分の性格上、浪人は無理なんで・・) 調べて見ると「講師の代ゼミ、生徒の駿台、机の河合」「理系の駿台、文系の河合」「ぼったくりの東進」ってことがわかりました。僕的には河合がいいかな~と考えてます。 そこで、名古屋校に限らずでいいんで河合塾の良いところ、悪いとこを教えて下さい。宜しくお願いします。 ちなみに僕は私立文系です。

  • 河合塾

    河合塾の難関国公立志望の高3の方に質問なんですが、 いくつ講座取っていますか??? たくさん取るとお金もかなりかかるし…でも難関国公立狙ってるからには たくさん講座を取ったほうがいいのでしょうか??? 教えてください、よろしくお願いします。 また河合塾以外の方でも(駿台・代ゼミ・その他の予備校・塾の方)構いませんのでよろしくお願いします。

  • 河合塾か代ゼミか

    河合塾にするか代ゼミにするか迷っています。どちらにもいいところ悪いところがあり、大きく違うのは違う校舎なのですが友達がみんな河合塾に行ってしまうことです。最終判断は自分でするのはわかっています。ですが友達が河合塾にするから自分も河合塾にするということを河合塾が良いところの候補の一つにしてもよろしいのでしょうか?変な質問ですみません。

  • 河合塾のおすすめ講師を教えてください

    春から河合に通う者です。 代ゼミ・駿台に比べて情報が少ない、河合塾のおすすめ講師を教えてください。科目は問いません! 教え方の特徴なども書いていただけると幸いです* ちなみに志望は私立大文系で、偏差値は53くらいです。