• ベストアンサー

「やおや」はなぜ「八百屋」と書くのか

子供と話していて、「八百屋」は何故こういう漢字を書くのかと聞かれました。デパートでも「百貨店」なのに、野菜や果物だけで「八百」も品物を置いているとは思えないのですが、なぜ「八百屋」と書くのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんばんは。  八百屋の語源は、ストレートに「野菜」を扱う事から来ています。  今も一部では言いますが野菜の事を「青物」と呼ぶ処から「青物屋」→「青屋:あおや」と呼ばれるようになった物が現在の「やおや」と言う名前になったと言われています。  しかし漢字で書くときに「八百屋」と表すのは、大昔の八百屋は野菜以外の色々な商品を扱っていた為に「たくさん」と言う意味のある「八百」と言う字を当てたのではと言われています。  この「八百」は「嘘八百」や「江戸八百八町」などでも同じように「たくさん」と言う意味で使用されています。  これは「たくさん」というのは「繁栄している」に通じるために「末広がりで縁起がいい」「八」が使われているという説があります。 http://homepage1.nifty.com/hankai/backnum4/mag204.htm

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/hankai/backnum4/mag204.htm
botimaru
質問者

お礼

わかりやすいサイトを紹介していただき、ありがとうございました。子供に説明しやすい内容です。

その他の回答 (3)

  • hiromuy
  • ベストアンサー率27% (103/370)
回答No.4

参考URLでは、複数の説が載っていました。 どの説が正しいのかは分かりませんが、それ以外にも、検索サイトで「語源 八百屋」で検索してみると沢山ヒットしましたので、そちらでも調べて見るとよいと思います。 諸説ありますが、お子さんへの説明としては、「八百」が総じて「たくさん」を表し、たくさんの種類の野菜を売っているから、と説明したら分かりやすいのではないかと思います。なぜ「たくさん」が「八百」かと聞かれたら、また面倒ですが・・・

参考URL:
http://www.hatena.ne.jp/1102303388
botimaru
質問者

お礼

いろいろな説があるのですね。紹介していただいたURLを読んでいるだけでも面白いです。ありがとうございました。

  • sion_fs
  • ベストアンサー率36% (152/416)
回答No.3

八百屋とは、元々市場の事を指します。 八百とは、800ではなく、八=分ける/百=親指 を意味しまして、市場の競りの様子…手で合図して金額を指し示す事とか、小売の際でも代金を手で指し示したりする事を示しています。つまり、市場全般を八百屋と言いました。 昔は、乾物屋や魚屋なども(行商は別ですが、きちんと店を構えていた物は)八百屋と呼んでいました。 八百屋お七の実家は乾物屋です。

botimaru
質問者

お礼

私自身も、大変参考になりました。ありがとうございました。

  • nami147
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

調べてみると、 昔は八百屋のことを「青物屋」と 言っていたそうです。 「あおものや」→「あおや」(「もの」が落ちた) 「あおや」→「やおや」 (何でも揃っている、という意味で 「やおよろず」との聯想か?) あまり自身がありませんが;

botimaru
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ八百屋があるでしょうか

    八百屋に置いてある野菜やくだものより、スーパーにおいてある野菜やくだものの方がきれいだし、きちんと包装されています。 スーパーにきれいな野菜やくだものがあるのに、なぜ八百屋があるのでしょうか。

  • スーパーで売ってる野菜と八百屋の野菜の違いとは?

    私は八百屋で野菜をよく買うのですが、どちらかと言えば スーパーの方が安いです。 玉葱などは八百屋で売ってる物の方が大きいです。 スーパーで3玉100円の玉葱と八百屋で4玉300円の玉葱を 比べると大きさが全然違います。値段が違うからでしょうけど。 八百屋で売ってる野菜とスーパーで売ってる野菜・・ どちらが質が良いのでしょうか? 八百屋だけでは食材が揃わないのでスーパーも併用してますが たまに「この品はスーパーの方が安かったな~」と思うときもあります。(同じ産地で同じサイズの椎茸など) やっぱり専門のお店の方が品物の質が良いんでしょうか? 果物も果物屋で買う方が結果としていいのですか?

  • 八百屋さんで買う野菜、スーパーで買う野菜。

    皆さん、どちらで買う方が好きですか? 元々、昔から近所に八百屋さんが無かったせいか、利用した事が一度も無かったのですが、結婚を機に引っ越した際、家から徒歩30秒の所に大きめの八百屋さんがありました。 お客さんもまあまあ多く、1ヶ月前までたまに行ってました。 最後に利用した日、にんにくを買ったのですが、お店の一番奥にあって誰も買わないのか、ほとんどのニンニクが傷んでる状態でした。 果物も野菜も、どれもスーパーに比べるととても安く、スーパーで一本100円の長ネギが、ひと束(3本)で100円だったり、種なし皮ごと食べれるブドウが一房250円だったり…。 スーパーの半値、もしくは倍の量で手に入ります。 大好きな果物や野菜が安く買えるのが嬉しくて、たまに行ってたんですが、ニンニクの傷み加減が衝撃的でそれから怖くてあまり行かなくなりました。 (以前も、ブドウにフィルムがかかってましたが、埃がかぶってたり…) スーパーが必ずしも安心とは限らないですし、私も神経質な方ではないと思うのですが、目に見えてしまうと何だか行く気が失せてしまいました。 みかんが美味しい季節になり、旦那も私もみかんが好きなので、きっと八百屋さんだと安く大量に手に入るんだろうな~とは思うのですが、なかなか行けず…。 八百屋さんが安いのはどこもそうなのでしょうか? 値段相応の物が売ってるからですか? また皆さんは、野菜が傷んでる、品物に埃が被っててもあまり気になりませんか? 回答お願いします。

  • 「八百屋さん」ってどうして「八百屋さん」?

    いつもお世話になります。 すっごく些細な質問です、よろしくお願いします。 どうして「八百屋さん」なんですか? 「野菜屋さん」とは言わないですよね? 推測では、「八百万の神様」ってのがあるので「たくさん野菜がある」 とかって意味かしら?と思ったりしたのですが・・・ 気になって仕方ないので、誰か教えてください。お願いします。

  • 生駒市周辺でまとめ買いできる安い八百屋さんを教えて

    生駒市に引っ越します。食品等は週に1回、車で出かけてまとめ買いしています。 野菜やくだものなど、まとめ買いできて安い八百屋さんを教えてください。

  • おやおや八百屋の という言葉遊び

    こんにちは。 今から15~20年ぐらい前になるのですが、 小学生ぐらいの時に 「おやおや八百屋の~」という言葉から始まる言葉遊びのようなものが友達同士で流行りました。 たまに思い出して、続きを思い出したいのですが、わかりません。 友達同士で考えた事なのか、絵本などにあったのかもわかりません。 所々に野菜の名前や、「焼き芋みっつ~」「キャベツかふきか~」(これが正しいかはわかりません)など出てきてました。たぶん。 これが何なのかわかる方はいらっしゃいませんか?

  • 柏市周辺で果物・野菜が安い八百屋・スーパーを教えてください。

    今度柏市駅前に引越しをします。4人家族なのですが、ほぼベジタリアンのような生活をしていて、果物・野菜の消費量が半端じゃないです。 ぜひ、果物・野菜の安い八百屋・スーパーを教えてください。 出来れば箱で買えたりするところがいいです。

  • 八百屋さんとスーパー

    食費を減らすために毎日頑張っています。 そこで野菜なんですが、私の住んでいるところの八百屋さんは量が多くスーパーより値段が高い。 スーパーは量が少なくて八百屋さんよりも値段が安い。 なのでスーパーで買ったら、すぐに使い切ってしまって結局すぐに買い足すことになります。 そう考えると、八百屋さんで買ったほうがお得なんでしょうか? でも量が多い八百屋さんで買った場合、使い切ることが出来ますか? みなさんは、八百屋さんとスーパーを使い分けしてますか?

  • 大阪に八百屋さんはありますか?

    今月福岡から大阪に引っ越してきました。 近所には徒歩、車で通える範囲でスーパーも数軒あり、買い物するにはなんの問題もありません。 が、福岡より若干野菜が高く、我が家は野菜の消費量が多い為困ってます。以前はスーパーより格安で手に入る八百屋さんで購入していたのですが、こちらに来て、一軒も八百屋さんを見かけません。 住まいは豊中市宮山町です。この周辺で、八百屋さん、もしくは安く野菜が買えるようなお店を教えてください!

  • 八百屋さんを経営したいです。

    私は八百屋さんを経営したいですが。いろいろと何も分らないです。 まずは、安い野菜の仕入先(B級野菜がいいです)がどこにあるか? あと家賃が大体いくらぐらいか? 分る方がいましたら是非教えて頂きたいです。よろしく御願いいたします。