• ベストアンサー

パソコン(WinXPHOME),YahooBB,プリンタ(Canon iR2200)を繋ぐには

mak_の回答

  • mak_
  • ベストアンサー率67% (56/83)
回答No.4

Yahoo!BB ADSLモデムの場合、ルーター機能が無くモデムに接続出来るネットワークデバイスは1台のみとなっています。 ハブを使って複数のネットワークデバイス(この場合、パソコンに内蔵されているLANアダプタと複合機に内蔵されているネットワークデバイス)を繋げた場合、1台用のグローバルIPアドレスを早いもの順で複数のネットワークデバイスで取り合う形になってしまうので、片方しか使えないという形になってしまいます。 ルーターを使えば、1台用のグローバルIPアドレスをルーターのNAT/IPマスカレードといった機能を使い、複数のプライベートIPアドレスに変換して個々の機器にIPアドレスを割り振ってくれます。 ルーターを追加しましょう。 『ルーターとNAT/IPマスカレード』 http://y-kit.jp/inet/page/masquerade.htm

参考URL:
http://y-kit.jp/inet/page/masquerade.htm

関連するQ&A

  • YahooBBで無線プリンタがうまく繋がりません

    ・プラネックスの無線LAN対応プリントサーバMini-PWFを使用してます。 ・プリンタ:キャノンF850 ・Windows2000 ・無線環境はYahooBB!12MBです。 本プリントサーバを無線で使用するためには、PCにIPアドレスを割り当てないといけないのですが、 PCのIPアドレスは、YahooBBで自動的に割り当てられるので、なんだかうまく接続できません。どなたか知恵をお借りできますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 事務所のパソコンのプリンターが繋らなくなりました

    シャープの複合機と2台のPCを事務所で使っていて今日1台の方が突然 プリンターとのつながりができなくなりました。 PCから通常使うプリンタとすべての印刷するものは削除してありオフラインでもありません。 IPアドレスを確認して隣のPCとプリンターは複合機のネットワークの設定でIPアドレスは入力されていますが、もう1台のIPアドレスは入っていませんでした。 これが原因ですか? プリンタの設定はIPアドレス設定の経験がなく無知です。 複数のpcとプリンターをつなぐときはそれぞれのIPアドレスを設定入力しないといけないのですか? 宜しくお願い致します。

  • YahooBBにしたらプリンタサーバが死にました。(T_T)

     表題通りですが、いままでちゃんと使えていたプリンターがYahooBBを入れたとたんに使えなくなりました。 PCはIBMの2665、モデムはYahooBBのTrio 1と書いてあります。ルーターはコレガBAR SW-4PL、ハブはLANEED LD-PHB5NA、プリンターは2台がそれぞれメルコのLPV1でつながっています。解決法をご存じの方宜しくご教授ください、お願いします。m(_ _)m

  • ネットワークプリンタ IPアドレス

    ネットワークプリンタ本体のIPアドレスの設定を変えたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? ネットワークプリンタ本体のIPアドレスの設定を変えたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? 機種は、Canon:LBP-2410とhp:Officejet7410です。 パソコンは強くないので、優しく教えていただけると嬉しいです。

  • ネットワーク LAN にネットワークプリンタを追加

    Me、XP、Vistaの3台のPCをネットワークにしてインターネットにつないでいます。 ケーブルインターネットのモデムの次に、LAN-HUB、そこから3台へ分けて、3台ともIPアドレス自動取得の設定です。 この状態で、インターネット接続、ファイル共有など問題なかったのですが、最近ネットワークプリンター(CANON カラーコピー複合機iR C3100F)を導入しまして、このネットワークへLANケーブルで接続しました。 Meのipconfigを確認するとIPアドレスは 172.29.5.193 だったので、プリンタの設定で固定IPを 172.29.5.200 と与えました。 しかし、各PCから認識できません。ちなみに XPは 172.29.7.42 Vistaは 172.29.7.207 と自動取得されています。この下2つの数字は変動しているようですが、だとすると、そもそもプリンタ側の固定IPがあれで良かったのかどうか、から不明なところです。 知人に聞いたところ、下2つめの数字が変動し全部一致していないのがおかしいとのことでしたが、どうなんでしょうか。 PCにIPアドレスを固定で与えると問題なくプリントできるのですが、代わりにインターネット接続できません。自動取得にするとインターネット接続できますが、プリンタへ接続できなくなります。 なにか設定の問題なのでしょうか。お願いします。

  • プリンタの追加ができません

    PCの調子が悪かったのでwin2000を再インストールしました。プリンタの設定をしようとしてる所なんですがうまくできません。最初ローカルプリンタかネットワークプリンタかを聞かれますがどちらを選べばいいか分かりません。ネットワークプリンタを選んで次へ進むとIPアドレスを採られますがプリンタのipアドレスの確認の仕方が分かりません。プリンタはプリントサーバを着けてネットワークに参加しています。XPと98は通常どうり印刷できています。ネットワークはハブを介したpeer to peerです。プリンタはcanon LPB-730 プリントサーバはbuffalo LPV-TX1です。プリンタの追加の仕方教えて下さい。お願い致します。

  • WinXPHomeのファイル共有について

    現在、PC1(WinXPHome)とPC2(Win2000)でネットワークを構築しているところです。 主な環境は以下のとおりです。 インターネット  | モデム  | ルータ - PC1(WinXPHome)  | PC2(Win2000) 今のところ、PC1(WinXPHome)、PC2(Win2000)共にインターネットにつなぐことはできています。 両PC共に同一ユーザー名、同一パスワードにてログオンしています。 ワークグループも同一です。 PC1(WinXPHome)、PC2(Win2000)共にドライブの共有設定をしており、 PC1(WinXPHome)からはPC2(Win2000)で共有ドライブを見ることができ問題はありません。 問題は、PC2(Win2000)からPC1(WinXPHome)の共有ドライブが見れない状態です。 PC2(Win2000)のマイネットワークでPC1(WinXPHome)のコンピュータ名は表示されますが、 PC1(WinXPHome)のコンピュータ名をダブルクリックすると、 『\\PC1にアクセスできません アクセスは拒否されました』というメッセージが出ます。 WinXPのファイヤーウオールの無効およびセキュリティソフトにてIPアドレス指定でPC2(Win2000)のアクセス許可をしつつファイヤーウオール機能を停止させても結果は同じ。 PC1(WinXPHome)にてドライブの共有の設定で「ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する」にもチェックが入っています。 PC1(WinXPHome)で共有しようとしているドライブは外付けHDDのFAT32(160GB)です。 LANや共有の設定自体は間違っていないと思うのですが、どこが間違っていると思われますか。 また、LANや共有の設定自体に間違いがない場合、ほかに何か原因があるのでしょうか。 ここの過去ログやネット上の情報は3日ほどかけていろいろ試してみましたが改善されませんでした。 どうかよろしくご教授お願いいたします。

  • パソコンがプリンタを認識しない似

    プリンタ→スモールオフィス向け複合機【Satera MULTI FUNCTION PRINTER】 MF521dw製品 パソコン→Windows7と10 接続方法→有線LAN 買って間もなく、他の場所では使えていた。それを別の場所で初めて使うため、設定しようとした。認識確認画面では未確認。ドライバをインターネットから取ったものをUSBに入れてインストールした。自動で認識しないので、手動でipアドレスを入れたが認識しない。 LANケーブルは、プリンタ・ハブ側ともに反応していて繋がっている様子。 前回と違って、新しいプリンタなので、差し込み口の問題とは考えにくいです。 パソコンの追加から入れば良いですか? また、現場からキャノンさんに電話するかもしれませんが。。

  • プリンターの入れ替わり キャノン

    プリンターを買い換えようと思っています。 少し前に http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip8600/index.html このような箱型のプリンターが登場して注目を集めましたが(少なくとも自分の中では)、最近では電気屋ではほとんど見かけません。 かわりにあるのが複合機のMP500,850,950です。 買い換えようと思ってるのは複合機タイプなのでまぁいいのですが、箱型のプリンターがなくなるのが早いと感じました。 そこで疑問に思ったのが、ひょっとしてこれらの複合機も近いうちに姿を消して新しい商品と入れ替わるのかということです。 だったら少し待って新製品を買ったほうがいいのかなと思っているのですが、新製品が出るという情報はまだありませんか? それとも価格が下がってきているMP500などを買うほうが賢いのでしょうか?

  • ネットワークプリンター

    現在、モデムからスイッチングハブに接続しています。 また、スイッチングハブにはプリンターと無線LAN親機に接続しています。 無線LAN親機はPC等を接続しています。 無線LANに接続しているPCからスイッチングハブに接続しているプリンターにプリントしたいのですがうまくいきません。 PCからプリンターのIPアドレスを指定して試してみましたがうまくいきませんでした。 プリンターに接続しているIPアドレスは、169.254.220.12と設定されていて、無線LANに接続しているPCのIPアドレスは192.165.11.15となっている場合、プリンターからプリントすることはできませんか? 接続できる場合、その方法等をおしえてください。 使用しているPCは、iMACです。ネットワーク接続機器はBUFFALOを使用しています。 以上です。 よろしくお願いします。