• ベストアンサー

ラジエントヒーター

umedamaの回答

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.1

三菱のコンビネーションタイプを使っています。(ラジエント2個 IH1個) 友人がラジエントのみを使用していたので、使用感を聞き取り調査してから4年前購入しました。 ラジエントの場合、発熱部分より鍋のサイズが小さいと非常に電気代がもったいないことになります。よって、友人は手持ちの鍋の直径をすべて計ったそうです。しかし、どのような素材の鍋にも対応。ただし、高熱で変形を生じる様な安物はだめ。専用の網をのっけると、お餅・パン・干物等が焼ける。 IHは多少小さめの鍋でも、コイルが縁まで無いので大丈夫です。 ラジエントのみを使用している友人は、掃除が面倒だと言っていました。我が家は、銅製の鍋を使いたかったので、コンビネーションタイプにしました。ラジエント、IHそれぞれ使い分けしています。確かにラジエントの方が掃除が面倒(ガスコンロとは比にならないくらい簡単ですけど)また、使用後かなり長い時間熱いです。 電気代は、ガスコンロ使用時とたいして変わりません。先の友人がオール電化住宅です。オール電化住宅だと色々割引がありますが、暖房まで電気ですると大変そうですよ。暖房は石油ストーブですね。 電磁波のことは解りませんが、コンロの前に居るのは1日せいぜい1~2時間以内ではないでしょうか?妊婦さんですか?

参考URL:
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ih_cooking/
haruuraran
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 妊婦ではないのですが、気にし始めるとなんだかとても気になってしまって…。 だからうちには電子レンジもなくて、オーブンでまかなっています。 科学的にはっきりした見解はないようなんですけどねぇ。。。 ラジエントでも多少の不便はあっても、さほど支障はないということですね。 ラジエントとIHの使い分けというのも便利そうですね。 うう~ん、、、悩みます(笑)

関連するQ&A

  • エムエフジーのスーパーラジエントヒーターについて教えてください

    マイホームを電化住宅にする予定なのですが、電磁波の心配や余熱調理の利点などから IHクッキングヒーターの代わりに、エムエフジーのスーパーラジエントヒーターを勧められています。 IHクッキングヒーターは実家で使っていたので、使用感や良い点・悪い点もある程度わかっているつもりです。 スーパーラジエントヒーター、本体価格はIHに比べて高くなりますが、 話を聞くと良さそうなことばかりで・・・ 実際に使われている方いらっしゃいますか?使い勝手など教えていただきたいです。 また、電気代はIHクッキングヒーターと比べてどうなのでしょうか?

  • ラジエントヒーター&システムキッチンについて、どなたか教えて下さい!

    新築予定の者です。 調理器について教えて下さい。 オール電化にしようと思っていますが、電磁波の人体への影響が疑われているため、ラジエントヒーターを検討しています。 国内では何故かラジエントのみの製品は無く(東芝で出していますが生産中止の噂があります)、分かった限りではmiele(ミ-レ)gaggenau(ガゲナウ)社の2社でラジエントヒーター調理器を出していました。ただ、そのラジエントヒーターにすると、既製のシステムキッチンでは対応出来なくなり、オーダーになるとの建設会社のコメントです。費用を抑えたいため以下の質問について教えて下さい。 1)ラジエントヒーターのみの調理器は上記以外にありませんか? 2)東芝製のラジエントヒーターのみの調理器はどんなもんでしょうか? 3)miele(ミ-レ)gaggenau(ガゲナウ)社のいずれかでラジエントヒーターにした場合に費用を抑える方法はありませんか? 実際、電磁波で癌などになるか確定ではありませんが、疑わしき物は使わず、と考えています。 今年秋頃にWHOの報告を受け、日本でも電磁波の指針が出されるそうです。 メンテや品質を考え、国産がベストと考えますが、国内メーカーは以前、ラジエントヒーター、シーズヒーターとIHを使わない電気調理器はあったものの、今は生産中止になっています。 IH調理器は電磁波を出す量が多いので、そうでない選択をしたいと考える人にとって、その余地がないのは何とも寂しい所です。 貧乏人はガスにするしかないのでしょうか。

  • IHの調理用ヒーターについて

    クッキングヒーターについてなのですが、いつの頃からか電磁調理器が主流となりつつあります。いろいろ種類がありますよね。IHヒーター、ハロゲンヒーター、クイックラジエントヒーターとか。(わたしは、3種類しか知りません。) 今度、ガスから電磁調理器に買い換える予定なんですが、 IHヒーターは、例えば鉄製のなべとかを使用して電磁熱?によってなべが加熱されるじゃないですか。だから、人の手をかざしても熱くない?はず。 質問は、じゃあハロゲンとかラジエントとかはどうなんだろう…と、いうことなんです。手をかざしたら熱いのかな?また、原理はどうなってるのかな?紙とかは燃えちゃう?ちょっと、購入する前に心配なので教えてください。

  • ラジエントヒーターでアルミ鍋を温めると揺れるのは何故?

    ラジエントヒーターでアルミ鍋を温めると揺れるのは何故? ラジエントヒーター(電気調理器)の上に アルミの鍋を乗せて温めてみたら、 鍋がグワングワンと大きく揺れ始めました。 手で揺れないように押さえても、 離したらまた振り子のように揺れ始めます。 これは何故ですか?しくみを教えて頂けないでしょうか。 IHクッキングヒーターでも、同様のことが起きるのでしょうか? まるで手品を見ているみたいです。 宜しくお願いします。

  • IHかラジエントか??

    IHクッキングヒーターの選択で迷っています。 IHの3口にするか、2つはIHで一つはラジエンタにするか・・・ それぞれのメリット・デメリットってどうでしょうか?? ラジエントの場合は掃除とかはIHと変わらないのでしょうか??

  • IHクッキングヒータ と 電磁波 について教えてください!

    結婚により新居にうつるため、家具をそろえています。 電化製品もそろえているのですが、IHクッキングヒーターについて 不安に思っていることがあるので教えてください。 私は以前、「IHクッキングヒータは電磁波がたくさん出ており 妊婦さんには特に体に良くない」と聞きました。 そして、知人や先生たちからも 「第二の被爆であるIHクッキングヒータ、絶対に買うべきでないよ!」 ってずっと言い聞かされており、確かに図書館でも同じ内容の本が たくさんあり読みました。 しかし、結婚するにあたり、相手側両親は、私の安全面と便利面を 思ってくれており、IHクッキングヒータを強くすすめられました。 でも、私はガスレンジのほうがいい!ぜったガスレンジ!と 言っていたので、主人はガスレンジを見積書に入れて注文したのですが それを相手両親が知ったら「だめ!キャンセルして。買ってあげるから。 IHクッキングヒータは電磁波は心配ないよ。ほら。電器屋でもらった 各電気製品の電磁波のグラフだよ。 クッキングヒータはこんなに電磁波が少ない。でもドライヤーはこんなに 電磁波が出ている。言ったらきりがないよ。地球からも出ているし。」 ってずっとずっとずーっと言われました。 私の中では絶対IHは買わない!と決めていたのですが ここで買わないとギクシャクするのもいやだし 「わかりました。IHにします。」 と答えました。 しかしやっぱり気になります。第2の被爆だと書かれた本や話を たくさん聞いて、実際買うことになるだなんて 夢にも思っていませんでしたので・・・。 そこで、私が考えすぎなのかもしれません。 皆さんはIHクッキングヒータから出る電磁波などの詳しい方 おられませんでしょうか? IHクッキングヒータは妊婦さんにも全く問題ないのでしょうか? IHクッキングヒータを今まで使ったこともなく どんな良い点、悪い点があるのか分からないので教えてください。 よろしくお願いします!!

  • IHクッキングヒーターの長所と短所教えて下さい。

    今、自宅を新築中です。そこで、キッチンをオール電化にしたいと考えています。 ガスコンロではなく、IHクッキングヒーターにしたいんですけど、大工さん(棟梁)が反対しているんです。 ガスに比べて・・・値段が高い、基本料金が高い、電磁波の問題等、まだあまり流通していないからちゃんと確立されていないと言うんです。後10年待ちなさいって。(彼も相当調べた上で) 私の料理教室の先生は、IHクッキングヒーターが絶対にいいと言われました。わたしも何度か使ったことがありますし、それについて勉強した上で肯定派です。 そこで、今実際に、ご家庭でIHクッキングヒーターをお使いの方、その長所と短所教えて下さい。 電気代がどのくらい上がったのか、故障の頻度、アフターサービス等何でも知りたいです

  • IHクッキングヒーターについて

    近々家を建てる予定なんですが、オール電化にしIHクッキングヒーターを付けたいと思っていました。しかし、この間クッキングヒーターについて調べてみたら白血病になりやすいとか、癌にもなりやすいなど怖いことが書いてありました。原因はクッキングヒーターから出る電磁波が原因だそうなのですが、IHクッキングヒーターとはこんなにも危ないものなのでしょうか?掃除も楽だし絶対に欲しいと思っていたのにちょっとショックです。

  • IHクッキングヒーターを使っていらっしゃる方

    もうすぐ引越しをするのですが、引越し先がIHクッキングヒーターなんです。 まず、使い方からして分かりません。 それは、引っ越してから業者さんが説明に来てくれると思います。 不動産屋さんから、「IHクッキングヒーターは電磁波が強く、妊婦さんは専用のエプロンが必要。」と言われました。 現在は、妊婦ではありませんが、近い将来妊娠は望んでいます。 IHクッキングヒーターを使われている方はやはり皆さん専用エプロンを使用されてますか? 専用エプロンはどこに売ってますか? 電化製品店やエプロンが売ってそうな雑貨屋を探しましたが見つかりません。

  • IHクッキングヒーターでカツオのたたきは出来るか?

    IHクッキングヒーターでは、カツオのたたきって、出来るのでしょうか? 最近では、IHとラジエントヒーターの組合わさったタイプのものがありますけど、ラジエントヒーターでカツオのたたきは出来ますか? 教えて!ください。