• ベストアンサー

媒酌人・仲人・発起人について

全然分からないんですが、媒酌人・仲人・発起人って絶対必要なのでしょうか? 今年の6月に結婚式を予定していて、来週ホテルとの1回目の打ち合わせに行く予定なのですが、、 ホテルからの手紙に、案内状作成には下記の資料が必要となります。って書いてあって、「ご媒酌人様のお名前・発起人様全員のお名前・会費の全額・案内状印刷枚数・案内状送付リスト表」となっているんですが、自分らは何も発起人とか考えていなくて、どういうものなのかもなんとなくしか知らないんですよね・・ 司会がプランに入っているので問題ないだろうと思ってたんですが、ダメなんでしょうか・・・?? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

少し補足します。 媒酌人と仲人は同じですが、今はなしでやるケースが増えています。 転勤族の多い都市では8割が媒酌人なしと言う話も聴きます。 披露宴が会費制なら主催者が新郎新婦や両親ではおかしいです。 友人たちが祝賀会を開いてくれると言う形が自然です。 実質的な準備はほとんど新郎新婦がするわけですが、 挨拶状の差出人や返信ハガキの宛先などは(形の上での)主催者である 友人達(発起人または幹事)にしないとつじつまが合いません。 発起人は全くの名義借りであったり、ある程度仕事をして貰ったり 当日の受付だけだったり色々です。 名前だけバランスを取って置いて新郎側だけでやってしまうのも一向に構いません。 最低限、形式上の主催者である発起人達が全てやったように見せかける事だけは 忘れないで下さい。 そういう意味では、受付も出来たら友人のほうがいいでしょうね。

vmeganv
質問者

お礼

ありがとうございます! 発起人、職場の方5人に頼みました。 回答参考になりました。ありがとうございます!!

その他の回答 (1)

  • misasann
  • ベストアンサー率24% (140/579)
回答No.1

私の経験ですが、媒酌人、仲人はなしです。もちろん発起人もいません。 式は神前式で、乾杯はいとこに。 披露宴の乾杯は親戚のおじさんに。 来賓の挨拶は会社の上司にお願いしました。 会費制でするんですね。参考になるかわかりませんが、発起人についての参考を付けておきます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=697422
vmeganv
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 媒酌人などはなしで行ったんですね。URLもすごく参考になりました。 乾杯や挨拶は会社の上司にお願いしようかな。 受付はいとこがやってくれるし、絶対必要というものでは全然なかったんですね>< 安心しました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 会費制結婚式の発起人について

    来年の7月に結婚式を挙げる予定の者です。 北海道で、会費制結婚式なのですが、発起人について悩んでいます。 今は、受付などもホテル側で用意してくるし プロフィール作成なども自分たちで考える人が増えているので 私自身は、発起人は立てなくても良いかな?と思っていました。 しかし、結婚相手の彼は「結婚するなら発起人はこの人」 と昔から考えていた友人がいるようで 既に発起人をして欲しいとお願いしてあるとの事。 相手の方も快諾して下さったようなので、 さすがに「やっぱりその話はナシで…」っていうのもどうかと。 そこで質問なのですが、発起人が、新郎側の方だけというのはありなんでしょうか? 私の友人は小さな子供を抱えた子が殆どなので 結婚式に出席してもらうだけで精一杯だと思うし 発起人を頼んでも、打ち合わせとかに出るのは難しそう…。 頼めても、当日の受付をお願いする程度かなぁ~という感じなんです。 なので、もし新郎側の友人だけでもOKなら、 出来ればそうして欲しいのです。 それとも、必ず両家から数名発起人を立てなければいけない ものなんでしょうか? 式までまだまだ日にちはありますが、悩んでます。どなたかアドバイスをして下さい!

  • 北海道の結婚式、会費制の案内状の文章で・・・困ってます(長文)ご回答お願い致します。

    レストランウェディングで、発起人や媒酌人をたてずに、本人(と親の簡単なあいさつ文入り)の案内文の最後に「なお 当日は会費制とさせていただきましたので お心遣いはなさいませんよう お願い申し上げます」と言う文章を入れる予定でしたが・・・校正時、両親に「北海道は会費制が当たり前だから、その文はいらないのでは?」と言われました。(案内状を送るのは北海道の方ばかりです)。北海道の友人等の案内状も参考にしているのですが、状況の違いや会費の事は記載してあったりなかってりで、イマイチ参考に出来なくて・・・個人的には会費制の事は案内文に記載したいのですが・・・何かいい案がありましたら、些細なことでも結構ですので、ご回答 宜しくお願い致します。

  • 仲人の意味がわからず、もめてしまいました。

    彼の両親が、 「上司を、形だけのただ座ってるだけの仲人でお願いしたらいいんじゃないか?」 と私たちに言っており、私は仲人の意味や役割があまりわからず、 『主賓席に座り、乾杯の挨拶をする上司』と思いこみ、特に何も口出ししませんでした。 先日、彼と式場の打ち合わせでその話になった時に、 仲人を立てた場合 「仲人として新郎新婦の両サイドに席を設ける」だとか、 「招待状の文例に仲人の名が入ってくる」 「一緒にゲストのお見送りをする」 というのが仲人だという話になり、 その時初めてゲゲッ!と思い彼に「イヤだ」と話をしました。 アットホームな式を目指してふたりで準備を進めているのに、 友人と会話をたくさんできるようにと壇上の無い席にするとか言ってたのにその隣に仲人が居たらとても話なんかできないですし、 招待状に名前が入るのも正直イヤ…です。 彼が言うには「もう上司に頼んでしまったし、数日考えてもらった上で了承を得たし、今更キャンセルできないよ…失礼な事はできない」 と言われました。 しかしそれなのに仲人へのお礼を誰も考えておりませんでした。 調べると仲人へのお礼はだいたい10万円が相場とありました。 彼も「大金のお礼」のことまで分からない上で、上司に頼んでしまったようです。 親にお金を援助してもらうわけでもないので結婚費用はキュウキュウで 自分たちにかけるお金をけずっており、ゲスト目線で料理やプレゼントのにお金をかけようとしているところに、 ここで仲人にお礼も払わなきゃいけないとなるとかなりきついです。 恥ずかしながら無知やお互いの見解の違いが招いてしまった、 私たちの責任ではあるのですが できたら角を立てずに仲人をキャンセルさせてもらいたいと思うのですがどうしたらいいのでしょうか。 お金だけの問題じゃなく仲人という存在が必要ないと思うのです。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 披露宴新郎新婦の紹介

    挙式まであと一ヶ月をきりました。司会者との打ち合わせが今週の土曜日にあります。ホテルの担当者には披露宴でお互いの紹介を自らしてくださいなどと言われています。がっ、中々内容が思いつきません。仲人がいれば頼める所なのですが仲人は立てていません。二人は若くはないのですが、知り合ってまだ一年です。司会者に言って貰うとしても内容が思いつかないのです。どんな内容にすればよいのでしょうか?

  • 資金のこと+発起人について

    来年の4月に北海道で結婚を考えています。 資金は2人合わせて200万です。親から援助はほぼ期待していないし、ないと思います。 招待客は多くても60人程度、挙式+披露宴をホテルか教会(披露宴は併設のレストランで)で行うつもりです。 パックプランを見てみるとどのホテルも大体20~50万円が相場で、おそらくそこにオプションオプションで足していく形になるかと思います。 極力全てをプラン内に収めたいと思いつつ、それは絶対無理という話を聞き不安になっています。 というのも200万全部使えるわけではなく、出来れば100万は将来のため残しておきたいのです。 ご祝儀ももらえたとしても親兄弟で数人ですし、もしかしたらないかも知れないので、そうなるとやっぱり削るしかないのですが… 結婚後は既に相手が住んでる部屋に住む予定なので、特別新たにお金がかかることはなく(家電の買い足しなどは考えていますが引越し代も入れて多分20万でお釣りがくる程度)新婚旅行もディズニーリゾート(何度も行きましたが;)と決めてるのであまりお金はかからないと思います。 オプション全くつけないで結婚式なんて、やっぱり無理でしょうか… あと発起人についてですが、やっぱり必要なのでしょうか? おそらく名前だけになりそうなんですが(ペーパー関係は自分でやろうと思っているので)それなら挨拶だけ友人代表でお願いして、発起人って形わざわざ取らなくてもいいんじゃないかなぁなんて思いまして… でも、大体祝賀会の招待状って発起人名義で来るので、迷っています。

  • 至急!結婚式2次会 幹事&司会者へのお礼について

    今春挙式予定です。 披露宴後、招待客70名程度の結婚式2次会をすることになりました。 幹事は新郎側2名・新婦側2名、司会者は新郎側1名に依頼しました。 お礼などについて以下のように考えています。 幹事 ・会場(イタリアンレストラン)での打合せ時の飲食代を負担 ・当日の会費は全額徴収(7~8千円程度) ・お礼として現金5千円を当日進呈 司会者 ・司会原稿は幹事作成のため打合せには参加せず ・当日の会費は全額徴収(7~8千円程度) ・お礼として現金1万円を当日進呈 金額は妥当でしょうか?他に必要なものはありますか? ご意見あればお願いします!

  • 結婚相談所の仲人さんについて

    結婚相談所を利用してます。私は女性です。短期成婚を目指しています。 仲人さん同士、どんな情報共有されているのか、またいずれかの気持ちがマイナスに動いたとき、どのような働きかけがあるのかが知りたいです。 先日お見合いで成立したかたと会い、2回目も会いました。 またお誘いすると相手のかたは言ってくださいましたが、私が下の名前で呼んでみても、相手のかたは苗字・敬語で、まだ距離が縮まりません(ただしとても親切で会うと感じ良いです) メールを送ると返事をいただけるのですが、なんとなく他にも何人かいらっしゃって忙しいのかなという感じがしてきました。 私は成立した相手のかたの価値観や感じが気に入っていて、他のかたとお会いする気になれなかったのですが、距離があまり縮まっていないこと、次回の会う日が不明なことから、別のかたも視野に入れようと思ってます。 たとえばそのことを自分のカウンセラーさんに話したとしたら、相手の仲人さんに伝わりますか?相手の仲人さんに伝わった場合、遠回しでも相手のかたに「次のデートの予定は」など促したりされるのでしょうか?それとも、特になにもなしで二人の流れまかせでしょうか。 (私のカウンセラーさんは相談すると答えてくれるし、必要なスケジュールの念押しなどでメッセージくださるのですが、あまりぐいぐいした感じはしません。もちろん自分から働きかけないといけないと思って心がけてはいます) 仲人さん同士どんなふうにやり取りされているのか 興味があります。 何かお分かりになれば、教えていただけると嬉しいです。

  • お見合いに関して、仲人さんやその知人へのお礼の方法

    よろしくお願いします。 5月7日に、以下の質問をさせて頂いたものです。 http://okwave.jp/qa/q7463776.html 以前の質問と重なる部分がありますが、もう一度、要点をまとめます。 私は29歳の男性です。 私の元同僚の知人(70歳くらいの女性で、元県会議員夫人)が、お見合いの仲人をされています。 2年前、その仲人さんのご紹介で、お見合いをしました。そして、その中で出会った女性と3回デートをしましたが、最終的には私が断りました。 現在、また結婚への気持ちが強くなりました。 そこで、もう一度、仲人さんに縁談を依頼してよいか、ということをご質問させて頂きました。そうすると、一度仲人さんに連絡をとってみるべきだ、とのご回答を多くの方から頂きました。 そして、実際に、元同僚を通じて、その仲人さんに連絡をとりました。そうすると、幸いにも、お見合いの縁談をもう一度頂きました。今は、お見合いの日程を調整して頂いています。 ただ、気になる事があります。それは以下の事です。 私は仲人さんにお見合いを設定して頂いた事が、過去に2回あります。したがって、今回行われる予定のお見合いは、3回目です(お見合いの日程は現在、調整していただいています)。すべて、仲人さんの自宅ではなくて、ホテルの喫茶店でお見合いが行われます。しかし、今までは、私が世間知らずであったがゆえに、仲人さんに、お礼の品を渡したことがありませんでした。今回は、お礼という形で仲人さんにお礼の品を渡すべきだと思っています。そこで、教えて頂きたいことがあります。 質問1.仲人さんに渡すものは、何がよいでしょうか?菓子折と現金の両方がよいか、それらの片方だけでよいでしょうか?また、それらの相場はどれくらいですか? 質問2.お見合いの日より前に、事前に仲人さんの自宅に私が直接出向いて、お礼の品を渡しに行くのが理想だと思います。ただ、その場合、仲人さんに、わざわざ時間を作っていただくことになり、迷惑をかけるかもしれません。それに、仲人さんとのやりとりは、これまでずっと電話や郵便だったので、私は仲人さんの自宅に伺ったことがありません。また、私と仲人さんの間には、元同僚が介在しています(今回も含めて、すべてのお見合いの釣書は、仲人さんが元同僚に渡して、そのうえで私が元同僚から受け取っています。つまり、私が仲人さんから直接釣書を受け取ったことはありません)。それでも、無理を申しあげてでも仲人さんの自宅に伺うのが礼儀でしょうか?または、代替手段として、お手紙を添えて、菓子折や現金を郵送しても失礼にはあたらないのでしょうか?または、お見合いの日に、お見合いの会場で、お見合いが始まる直前に仲人さんに個人的にお礼の品を渡しても失礼にはあたらないのでしょうか? 質問3.お見合いの場には、仲人さん以外に、「仲人さんの知人で、お見合い相手の女性を知っている人(Aさんとします)」が来られます。Aさんにも、お礼の品を渡す必要があると思います。Aさんには、どのような品を渡したらよいでしょうか?現金と菓子折りの両方がよいでしょうか?また、その相場を教えて下さい。 以上、本当に世間知らずなため、何も分からず馬鹿げた質問かと思いますが、どうぞ皆様のご指導をよろしくお願いいたします。

  • 披露宴での主賓・司会者へのお礼について

    秋に結婚します。披露宴を行うのですが、仲人・媒酌人はたてず、主賓は新郎新婦のそれぞれの会社の上司、乾杯も新郎の上司にお願いをする予定です。また司会は新郎の学生時代の友人が務めます。ここで一般的な疑問なのですが、両主賓には、特別のお礼をするものですか?(お車代?その場合いくらくらいが相場なのでしょうか)。乾杯の挨拶をもらう上司にはどうですか?引き出物を高価にするのとはまた別ですか?引き出物を高価にすべき人は誰でしょうか。また、司会者には謝礼をいくらくらい払うものですか?

  • 披露宴の司会になったけど、何を着れば…。

    実兄が来月(10月)結婚することになり、その披露宴の司会を頼まれました。 披露宴は親族のみ(30名程度)で行い、仲人/媒酌人は立てませんが、 ケーキ入刀や両家代表謝辞といった基本的なこと(?)は行なう予定です。 その披露宴での司会(私)の服装ですが、 「礼服に白ワイシャツ&白系ネクタイ」 というオーソドックスなものを考えているのですが、いかがなものでしょうか? 妻から 「その格好では司会らしくない(なんじゃそりゃ)」 と言われ、さりとて、妻も私も素人司会の披露宴に出席したことも無く、少々困っています。 それ程気にすることでもないのかも知れませんが、親族の披露宴ということもあり、 最低限、来賓の方々に不快感を与えたり、「非常識」と思われないような格好は したいと考えています。 同じような経験をお持ちの方などいらっしゃいましたら、どうぞアドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう