• 締切済み

こんな社員はどうしたらよいでしょうか・・・

研修期間をおえて正社員になった人がいるのですが、社長・上司が手を焼いて困っています。 まず、言っていることとやっていることが違う。ひとつひとつの仕事がとろい。なま返事しかできず理解しているかも不明。ごにょごにょ話す。取引先の人に対しても自分の意見を言えずいたり、聞けなかったりしている。 髭も剃らない、髪の毛も寝癖である。 叱られているうちはましだと本人は言っているのですが怒るほうもそれを聞いている私も精神的に疲れきってしまいました。何かいい方法はないでしょうか・・・・

みんなの回答

noname#174737
noname#174737
回答No.3

いい方法は、残念ですが何もありません。 研修期間を設けておられるとの事ですので、そこそこの企業だと推察しますが、他の方も言われるとおり、面接官の責任は重大と言わざるを得ません。 結論として、このような使い物にならない社員は即刻解雇するしか方法はありませんが、そもそも面接の段階で不合格にしていれば、今回のような悩みも事前に回避できたし、また本人にとっても他のもっと自分に適した企業への就職が可能だったと思われ、この両面から見ても面接官の責任は大きいと思います。 私自身、今まで何十人もの人間を面接して実感するのですが、髭も剃らない、寝癖がついたままの髪形などというのは、能力とか以前の問題であり、人間性に起因するものです。 中には写真を貼っていなかったり、修正インクで白く塗った跡のある履歴書を送ってくる非常識な人もいましたが、即刻、中身の検討などせず返送した事もありました。  このような人には面接をする価値もなく、時間の無駄という判断なんです。 社会人として基本的な 「最低限の身だしなみ」 にも神経を使わない社員が、どうして会社の将来に神経を使う事ができるか、という事ですね。  一時が万事、この先、何をやらせても怠慢とグータラを繰り返すと思います。 そのくせ、口を開けば会社や上司の悪口や、給料が安いとか文句ばかり ・・・ おそらく学生のレベルでも、このような風貌や、人に接する態度であれば、かなり次元の低い人物だと思います。 因みに言うと、就職とは、企業への労働を提供する対価として賃金を受け取る、すなわちプロのサラリーマンとなる事を意味しますので、就職してから本人の素質を鍛えるとか、行儀作法を教えるとかは、企業がお金 (給与) を払ってまでする仕事ではないと思います。 昔と違って、そんな余裕のある企業なんて、もうないのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.2

>研修期間を終えて正社員になった人、、、 研修期間中にある程度解らなかったのでしょうか? 新入社員がどういう人物か見極める為の研修期間というものではないのでしょうか? 仕事ができる、できないに関しては何とも云えないですが、少なくとも一般的な会社であればそれなりに身なりを清潔に整えておくことは社会人の常識の範囲として厳重に注意したらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iiha
  • ベストアンサー率19% (23/118)
回答No.1

もう済んでしまった事なので、なんとも申し訳ありませんが、面接時に適性検査を行うとホントの人となりがある程度判断できます。それで個人を全て判断してしまうのはまずいですけど。さて、今から打てる手は…即刻クビっていうのは?どんな事業者様か分かりませんが、ひげを剃らないで出社してきて仕事できる会社があるなんて思えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勝手に契約社員→正社員にされた!

    職場の人の話なのですが、じきに我が身にも降り掛かることなので、ぜひアドバイスお願いいたします。長文になりますが、すみません。 先日、Aさん(契約社員)が社長代理の人に面会を求められ、なんだろう?と思いつつ会うと、正社員としての庶務的な説明をされたそうです。確かにずいぶん前、正社員になるか給料があがるかだったらどっちがいいか?と、直属の上司に聞かれたとき、正社員もいいですね~程度の返事をしたそうですが、確かな打診もなく、寝耳に水だったそうです。断るという選択肢は用意されていなくて、面会時にはすでに正社員となっていたそうです。 代理の人も、本人が何も知らなかったことに驚いていましたが、本人に確かな打診をせず上司が推薦状を書いたそうです。上司も、推薦状を出した後、それの結果を聞いていなかったそうです(こういうことって合って良いんでしょうか?)。 Aさんは、最近考えが変わり、次の契約は更新しないつもりでいたようです。(代理の人にかなり説明を求めましたが)今は辞める覚悟で断る訳にもいかず、受理するしかなかったそうです。 うちの職場は、仕事量が多く過酷な上、年俸制で残業手当がつかない、働けば働くほど時給が下がるところで、どんどん人が辞めては新しい人がはいってきます(3ヶ月で中堅クラス、1年でチームリーダークラスという感じ)。それを阻止しようという意図があるのでは?と仲間内では話をしています。契約社員も、明日契約が切れる、というような日に契約更新の話がきたりと、驚くことが多いです。正社員も待遇面ではそんなに良くはないです。 こんな感じですが、私もそろそろ契約が切れる頃なので、上がどう動いているのか不安です。今は正社員になることも辞めることも考えていないので、同じように勝手にされてたらどう対処すればいいでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 研修中の給料と正社員後の給料

    今月の頭から主人が転職して初めての給料が来月10日に出ます。4月頭~5月末までは研修期間で、日払いで1ヶ月に換算すると総支給26万~28万くらいです。今月から正社員になって月給制に変わっ たのですが、研修より給料が安くなる可能性はありますか?主人は世間知らずというか考えが甘く、研修後上司等に給料の金額を聞かずにそのまま正社員になりました。生活に大事だから聞いてきてと言っても聞いてきてくれず、普通は研修より貰えるから30万くらいでしょ。と言っています。しかし、たまたま主人の会社の求人情報を見てしまったら…月給23万以上と記載されていました。って事は手取り19万前後です。研修期間より低い額になるのですがこれは普通ですか?研修でも総支給27万前後あったので正社員後も最低でもそのくらいは貰えると思ってたのですが…。普通は研修中の方が低くかったり又は変わらなかったりですよね?

  • 社員にならないかと言われたのですが・・・・

    アルバイト先の社長から、正社員にならないかという話がありました。 それならば待遇や給与面などを書面で明確にした雇用契約書を出してくれるよう社長にお願いしたのですが、 「そのうちに」とか「最近ちょっと忙しいんだよ」などとはぐらかされてばかりで、 一向にラチがあきません。その上「今までそんなものを要求してきた人はいないんだけどなぁ」と 言われる始末です。自分としてはきっちりと書面で明示してもらわない限り、 正社員になるつもりは無いので、態度を保留したままなのですが、 社長のほうで勝手に正社員にされてしまうようなことはあるのでしょうか? ちなみに現時点では正社員は一人もおらず、社長と専務以外は全員アルバイトです。 過去には正社員もいたのですが、社長と揉めたりして全員辞めてしまっています。 「今までそんなものを要求してきた人はいない」ということは、その人たちにも雇用契約書は交わしていないということですし・・。 法的にはこういうケースはどうなのでしょうか?

  • 会社を退職する予定なのですが!?

    7月の半ば「8月いっぱいでやめさせてください」と社長に告げたのですが、 社長に「人を見つける期間&育成期間が必要だから10月いっぱいまでいてくれ」と言われ、了承しました。 そして8月のはじめに派遣の方が見つかり、きてくれたのですが、上司や社長の嫌味な言い方などされて精神的に参ってしまい一ヶ月未満でやめてしまいました。 それ以降人が入社すると言うことを聞いていません。 この場合、人が見つかるまでやめられないのでしょうか?ちなみに正社員は(上司を除き)私ひとりです。

  • 社員にならないかと言われたが・・・・

    アルバイト先の社長から、正社員にならないかという話がありました。 それならば待遇や給与面などを書面で明確にした雇用契約書を出してくれるよう社長にお願いしたのですが、 「そのうちに」とか「最近ちょっと忙しいんだよ」などとはぐらかされてばかりで、 一向にラチがあきません。その上「今までそんなものを要求してきた人はいないんだけどなぁ」と 言われる始末です。自分としてはきっちりと書面で明示してもらわない限り、 正社員になるつもりは無いので、態度を保留したままなのです. ちなみに現時点では正社員は一人もおらず、社長と専務以外は全員アルバイトです。 過去には正社員もいたのですが、社長と揉めたりして全員辞めてしまっています。 「今までそんなものを要求してきた人はいない」ということは、その人たちにも雇用契約書は交わしていないということですし・・。 法的にはこういうケースはどうなのでしょうか?

  • 正社員とアルバイトの違い。

    こんにちは。現在勤めている会社で今年2年目を迎えました。 最初は繁忙期(週に1、2回程度)にのみ出向いて働いてました。 ある日、社長からフルタイムで働かないか、というお話をいただきました。 WEBの実務経験はありませんでしたが興味分野でしたし、 社長は承知の上で「私がやりたいのであればお願いしたい」 と言ってくださったのでチャンスだと思ってOKしました。 忙しい時は夜遅くまで残ることがあるので、 最初はアルバイトとして働いて、それでも私がやっていけそうだったら切りのいいところで正社員にすることも考えていこう、と言われました。今思えば、お試し期間だったのかな、と思います。 仕事は頑張って覚えて、それなりの信頼関係も築いて 責任のある仕事も任されました。 打ち合わせも私一人で先方へ出向き、研修にも参加し、 打ち合わせにも出ますし、勤務時間帯も社員同様で遅刻もしていません。 ボーナスをもらうことと、給料が時給計算だということ 以外は社員同様で、私がアルバイトだと言わない限り誰もが 私が社員だと思うほどです。 あれから1年経つんですが、正社員の話はありません。 雇用形態はどうであれ、仕事をきちんとこなしていくことが 大事だと思って社員の話がくるまで毎日頑張りました。 うちの会社は30人もいないような中小企業ですが、 上司は私の雇用形態を見直すどころか、新しい人を雇ってばっかり。 そしてこの前、上司に切り出しました。 「私は入ったときよりもプロ意識がありますし、これからもこの会社で頑張っていきたいので私の雇用形態を見直していただけませんか」と思ってきって話したら、「約束はできない」という返事が返ってきました。 現在、私が定期的にやっている仕事の契約終了するから、 そうすると私の仕事の4割が減るから、という理由でした。 仕事が減るから雇えないということはどういうことなのでしょうか。 それでも毎日出社するし仕事がゼロになるわけではない。 「代わりの定期的な仕事が出来たら雇用形態を考える」とは 言ってくれませんでした。 実は4月から社長は関連会社の社長も勤めることになり、 そのことで忙しいのもわかるけど、だからといって 社員にできない理由になるのでしょうか。 私の他にも、アルバイトの人たちは4名ほどいますが、 彼らはシフト制で仕事をかけもちしていて、仕事がない時は休みなんです。私はこの仕事一本のみ。 なのに社長は「君よりも他のアルバイトの方が収入が不安定なんだよ」 と言って、遠回しに高望みするなと言われているようにも聞こえました。 社長の言い分としては、社員になりたいと思ってるのは 他のバイトの人も同じ気持だから、と。 私の言い分としては、 仕事全体の内容と雇用形態が違うということなんです。 私がやらされることは社員同様で、他のバイトには そこまでやらせてません。 私はいつかは社員になれるんだと思って頑張ってましたし、 だから研修にも参加して、打ち合わせや会議にも出席してました。 なのに、正社員として雇う約束ができないと言われました。 私は今年で30になる女性なので、これから「ちゃんとしたい」 という気持もあったので社長に話したのです。 できることならこの会社を辞めたくはないのですが、 31歳になっても32歳になってもバイトってのは…。 仕事内容や扱いは全てが社員と同じなのに、ってのが どうしても納得いきませんし、不公平な気がしてます。 こういう場合はどうしたらいいのでしょうか。 社員をちょくちょく雇ってるので会社の景気が 悪いとも思えませんし、転職を考えた方がいいのでしょうか。 今の私の考えとしては、この会社でスキルアップをしながら、 転職も視野に入れた方がいいと思ってます。 貯金もしたいですし、人生設計もきちんと立てたいのです。 せっかく、今年はスキルアップしようと意気込んで WEBの学校にも入学しました。もちろん自腹です。 ボーナスとかもらえたら一括で払えるのに、今後もボーナスがないなんて 思うと気が重くてモチベーションが下がってしまいます…。 同僚のみんなは「見てる人は見てるんだから、 君が努力してないなんて誰も思ってないよ。社長が見てなくてもみんな真実を知ってるから。 でも残念ながら、頑張る人ほど報われないってことはあるよね。」と。 やはり今年中に転職すべきでしょうか。 それともこの会社認めてもらえるまで頑張るべきでしょうか。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 社員の契約について

    小企業の会社員をしている者ですが、質問させていただきます。 今いる会社には最初、研修期間3ヶ月、契約社員として3ヶ月、計6ヶ月は見習い期間のようなもので、それを超えたら正社員にする、という内容で入社しました。 それで既に1年半以上が経過し、社長に何度か社員としての契約書を請求して、 用意するとの返答も貰っているのですが、いつもそのまま放置され、 未だによく分からない状況で働いています。 口頭の約束でも、きちんと守ってくれていれば問題はないかと思っていたのですが、 別の件(無給長期休暇を取ってもよいという口約束)を忘れたという理由で反故にされました。 文句があるならば辞めれば良い、社長なのだから何しても良い、といった態度が目に見えるのですが、上記のような事は法律上?、よくあることなのでしょうか? また、社員として今後どのようにしていったら良いでしょうか? アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 契約社員です。11月末に辞めたいですが。。。

    約社員で9月から働いています。11月に契約が切れ、12月から正社員、という形です。ですが、10月半ばごろから辞めたくて、一度10月末に辞めたい旨を上司と社長にお話をしました。(それは一度こちらでご相談させていただきました) ですが、上司(…といっても高校の同級生なんですが…。)には「今やめたらだめになるぞ!」「仕事で楽しいと思えることを探しな!」社長には「今辞めたら次の会社でも同じことになるよ。」「確かに辛いよ。わかるよー。それは。でもキミにはもっと頑張ってほしいなぁ!きっと疲れてるだけだからちょっと2~3日休んでみたら?」などなど。うまいことを言われ、私もなんだかんだ辞めれず現在に至っています。あれから自分なりに頑張ってきましたが、やはりどうしても仕事に対するモチベーションがあがらず、やきもきする日々です。仕事もサボリがちでハッキリいって会社に迷惑がかかってしまっています。申し訳ない気持ちでいっぱいです。 前の会社では、今より辛いことも悲しいことも「なにくそ負けるもんか!」の精神で乗り越え、きちんと自分の目標期間まで仕事をして、気持ちよく退社したのですが、今の職場ではその「なにくそ」精神が出ません。。。 仕事もどんどん増えるし、締め切り延ばしてるし、本当にただただ会社に迷惑をかけてお金もらってるとしかいえません。 なのに上司は「俺の指導が悪いせいだよ」なんていいながら私の代わりに謝ってくれたり、怒らないでくれたり。。。ここまですごく尽くしてくれてるのに何故かどうしてか本当に仕事が嫌です。好きになれません。(理由はいろいろですが割愛します。良ければ前の質問を見てください。) 11月28日に社長がウチの支社に来て、11月末に契約が切れることもあり、今後の話をすることになっています。 私としては辞めたい旨を話し、契約期間で辞めたいのですが、11月28日に話す→11月末に辞める というのは、常識で考えて引き継ぎとかできないし(無理しようとすればできますが、他の社員の負担が増える)、どうしたらいいか困っています。 社長はきっと12月から正社員としていく方向で話を進める気満々です。 10月末に「辞めたい」を切り出しても、うまいこと言いくるめられたので、今回もうまくいかない気がします。 いろいろ質問がごちゃごちゃしましたが(1)契約としては11月末だが、11月28日のときに辞めたいと言っても辞めれるか?(2)退職理由をどう詳しく言えばいいか?(一身上の都合と言っても詳しくつっこまれ、体調不良といっても「じゃ2~3日休んでみなよ!」で言いくるめられる等。下手なウソもド田舎なのでばれる。) この2点で皆様からアドバイスをいただきたいです。 皆様の経験等から厳しいご意見や色々お聞かせ下さい。 質問ばかりして申し訳ないです。。。よろしくお願いします。

  • かなり感情的になっている私にご意見下さい:正社員と契約社員の違い

    回りくどい説明になりますが、宜しくお願いします。 私の会社の社長はとてもワンマンで、少し気に障ることがあると社員にやる気を表明するような作文を書かせます。 今週もそれで「3年後、5年後の会社の目標に沿って、個人の3、5年後の目標を書くように」と言われました。 社長はかなりお怒りの様子で、この作文を書くか、書かないなら辞めろという剣幕だそうです。 私は現在1年更新の契約社員として働いているのですが、部のトップは正社員が書けばいいといいますが、私の直属の上司は私にも書くように言います。 1年更新の契約社員でファイリングなどのサポートをしている立場で3、5年後の目標と言われても毎日のことを1つずつこなすことしか考えられませんし(そういう作文ではいけないようです)、その直属の上司が嫌で嫌で、かなり精神的に来ているのが現状です。 (既に1人上司と合わずにウツになって異動しています) これまでのストレス、不満に重なり、今回の作文騒ぎで「書かないといけないなら辞めます」と叫びだしたい心境です。 感情的になっていて文章が上手くまとまらなくて申し訳ありませんが、正社員と契約社員は同じことをしないといけないのでしょうか。 「1年更新の契約社員なので、3、5年後の目標まで書けません」などと思うのは私が甘いのでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 正社員ならサービス残業は当たり前!?

    現在、正社員の試用期間中の者です。 職場の社長に「正社員になりたいならサービス残業しろ。したくないならアルバイトになりなさい。」と言われました。 これっておかしくないですか?

専門家に質問してみよう