• 締切済み

固定電話会社選択(ケーブルvs平成電電)

先日実家より独立し新たに固定電話(ネット接続も含む)に加入を考えています。しかし、ここグーグルにも多数質問が寄せられているように、どこがお特か選ぶのに一苦労です。他の方の質問も目を通したのですが、どうしても分からないので質問させていただきます。 当初の予定では悩んだあげく、この場でも評判の良かった平成電電にする予定でした。が、新居ではマンションまでケーブルTVがひかれているため、固定電話はケーブル電話として(確か電話の基本料金は1700位)ネットはOCN等のプロバイダー契約(友達の話では月1500円程度)した方が安いのではないかと言われています。 この電話について最近ずっと考えていて少々疲れてきました。どうかどなたかご意見頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

この4月から平成電電のCHOKKAまるごとインターネットに契約しました。電話代(回線使用料)もモデムレンタル料もHey-Say-Netのプロバイダーもコミコミで 税込4305と大変お得で、プッシュホン回線も無料で使えるし、なんと言っても電話の通話料が格安なのが いいですね。ADSLは契約によっては、他のプロバイダーも使用可能ですよ。 ADSLでのネットの速度は、局舎から8KM離れていますが 12MBフルに出ています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oni_1984
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

文脈から電話加入権は現在ナシということでお話させていただきます。 ケーブルTVを利用したIP電話ですが、電話加入権不要タイプのIP電話は110番など使えない番号が結構多く存在します。もしコレをデメリットと感じないのであれば、電話もネットもケーブルで繋いでしまうのが一番、初期費用、月々の費用とも安いと思います。 ですが、掛けないに越した事はないですが、110番など掛けれないのが困るのであれば、アナログで電話回線を引く必要があります。私個人(テレコムの代理店でバイト)の感想からいうと、テレコム+yahooは料金的にも良いと思いますが(初期費用0円)、どちらかというと新生活を始めるお金の無い大学生向きですね。 また、初期費用は少しかかりますが(7000円くらい?よく知らないw)平成電電は月々の費用はとてつもなく安いです。他社とは比べ物にならないです。 オススメの策を3択にして見ます (1)NTT加入権+ネット+IP電話 とりあえずNTT加入権を入手して、yahoo(光、ADSL)やケーブルTVなどでネットとIP電話をつける。初期費用は少しかかるが、あとから変更などの融通が一番利く。 (2)平成電電、日本テレコム、KDDIなどで、電話+ADSL コストパフォーマンスは良いが、あとあと融通が利かない面も・・・ (3)電話は平成電電or日本テレコム、ネットは光やケーブルTV ADSLなんてもう古い!と考えるならコレ。NTTの電話加入権が無料になるまでのつなぎとしても良いかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私もmilkpockyさんと同じく独立したばかりで、 固定電話の加入悩んでいます。 加入権も安いものじゃないですしね。 で、いろいろ調べたんですけど。 今、ヤマダ電機で 『YAHOO BB&加入権セットが1円』っていうのをやってます。 うちの近所のヤマダだけなのかなぁ・・・? 個人的にYAHOO BBはなんとなくイヤなんですが、 加入権が1円で買えるし・・・って悩んでいます。 でも魅力的な話ですよね! ってアドバイスでもなんでもなくてすみません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • まるごとインターネット(平成電電/CHAKKA)ってどうですか?

    今度、固定電話+インターネット接続(ADSL/12メガ)を平成電電/CHAKKAのまるごとインターネットに変えようかと検討しています。現在、ケーブルTV(J-COM)のADSL(30メガ)を使用中です。NET接続と固定電話において何かデメリット等を知ってらっしゃる方が居られましたら教えてください。

  • 平成電電以外で固定電話とネットが格安で出来る物はありますか?

    平成電電のCHOKKAを利用していたのですが、倒産が確定し次を探さなければなりません。自営業なので固定電話とインターネットが出来る安い会社教えて下さい。(時々国際電話も利用します)なおW98SEを利用しているので光ブロードバンドがまだ利用できません。新OSになったら買いかえる予定です。 富山市内在住です。

  • 固定電話、権益?選択肢?

    こんにちは。 新電電が出来てからだいぶ経ちますがどうも腑に落ちないので質問します。 一般的な固定電話限定として聞いて頂いてけっこうです。 1.回線の設置 これはNTTに頼むしかない、NTTが手放さない。 2.会話する場合(通信網?マイライン?) ここに新電電が出てくる、(今新電電と言う言い方はしないのかも) NTTコミュニケーションズとかソフトバンクとか。さらに代理店がごまんと。 各社独自の通信網を使用し料金体系も色々である。 以上のような認識で宜しいですか? 3.その他   留守がちな人にボイスワープと言う転送サービスがありますが、これは上記の   1,2のどちらのサービスですか?   今NTT+ NTTコミュニケーションズで単独電話からこれが出来るのですが、   FAX付き電話からはうまくいかないのです。 以上、宜しくお願い致します。

  • 新規固定電話

    こんにちは。 近々独立開業します。 その際に固定電話を引く予定なんですが、今は色々な会社があるので、それぞれの違いやどこがいいのかさっぱりわかりません。 ちなみに、今後はわかりませんが今のところはネット回線は使わない予定でいます。 なので、ネットを繋ぐ場合と繋がない場合の両方で教えていただけると助かります。 あと、FAX付きの電話機なのですが 通常の電話とFAXの番号を別にしたいのですが、その場合はどのような契約になるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら是非ご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 平成電電をお使いの方、教えてください

    引越しに伴い、一般電話とインターネット接続について、NTTから平成電電に変えようかと思っています。 魅力的なのは料金と、電話加入権の買取キャンペーンですが、今まで電話=NTTと思っていたので、使い勝手はどうなのか少々不安もあります。実際にお使いの方がいらっしゃいましたら、不便に感じた点があるかなど、聞かせてください。 また電光石火(ADSL)の場合ISPは他社を選べないのですが、ISPとしての内容や対応はいかがでしょうか?~メールとネットが主な使用目的でHP作成の予定などはないので、おそらく充分だと思いますが。

  • 固定電話&インターネット 引越し

    現在集合住宅に住んでおりこの度新築戸建に引っ越す予定です。 そこで悩んでおります。 固定電話のカテゴリで質問するのは間違っているかもしれません… 新築戸建ては電話工事が必要と不動産屋から言われています。 この工事はNTTに連絡するのだろうと見当はつきますがネット環境の手続きはどうなるんでしょうか? 現在OCN光withフレッツ光ネクストマンションタイプ&固定電話を利用しています。 ひかり電話は利用していません。 戸建ての方でも同じ光の契約をしたいのですが新築なので光ケーブルも新たに引かなくてはならないですよね? この光ケーブルの工事もNTTにお願いするのでしょうか? ネット契約の方はマンションタイプから戸建てタイプに変更しなくてはならないのはわかります^_^; 連絡先はNTTなのかOCNなのかマイライン?プラチナラインのNTTコミュニケーションズなのか… 無知なもので頭の中がぐちゃぐちゃになり手続きの手順が全く見当つきません… 詳しい方よろしくお願いしますm(__)m

  • 固定電話代を安くするには?

    東京からです。NTTの固定電話で、ネットはケーブル。携帯もあるため、固定電話はほとんど使いません。ですが、なくなるのも困ります。現在、電話代が2000円ぐらいです。もっと電話代を安くするにはどうしたらいいですか?教えてください。

  • インターネットと固定電話について

    いま現在固定電話(ほとんど使いません)があります。 そしてインターネットは、ケーブルネットを使用しています。 そのネット料金が高い(5300円)ので ADSLとか光ネットに変えようかと考えています。 そしてほとんど使わない固定電話も廃止して携帯電話 だけにしたいのですが ケーブルネット以外のプロバイダーを使うのなら 固定電話を廃止したらネットが使えなくなるのでしょうか?

  • 平成電電のでんわ石火を中古モデムで利用したいのですが・・

    あまり詳しくないので変な質問箇所があったらごめんなさい。 平成電電のCHOKKAにこれから加入し、「でんわ石火」を利用する予定なのですが、少しでも節約するために、モデムを月々¥700でレンタルする形ではなく、中古品の購入を考えております。 どんなタイプのモデムを購入したらよいのか、またどんな部分でしっかり問題なく使えると判断したらよいのかがわかりません・・。 別な質問のところで、どなたかた下記のように答えているのを拝見したのですが、「アッカ用12Mモデム」 というのはどういうもののことを言うのでしょうか。 アッカというのは何の名称なのかわかりませんでした。 どんなモデムを購入したらよいのか、またモデム以外にも必要なもの(線など?)があるようでしら 教えてください。お願いします。 >平成電電は、一般回線では\1790+\1200で電話&ADSLが使用出来ます。電話をご利用されることがあればこちらの方がお得ですし、料金もこちらの方が有利です。 ADSL用のモデムはアッカ用12Mモデムをお買いになれば、月々のモデムレンタル料も浮かせられます。 特別な高速回線をお望みでなければでんわ石化をお薦めします。

  • 固定電話の新設 (ネットなし)

    こんばんは。結婚して新居で暮らすので電話の新設をしたいのですが、固定電話の新設(ネットなし)には総額いくらかかるのでしょうか? ネットなしだと加入権を買う必要がありますか?  回線業者はNTTでなくてもよく、2~3年はネットなしで我慢しようと思ってます。将来はネットにつなぐ予定です。  同じような質問があると思いますが、結局いくらかかるのか分からないのでよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11搭載のノートpcで印刷設定すると、エラーメッセージがでて印刷できない状態です。
  • 対処法や解決策について教えてください。
  • EPSON社製品を使用しています。どうすれば印刷できるようになるでしょうか。
回答を見る