• 締切済み

お薦めの文庫本(小説)を教えて下さい。

karuki00の回答

  • karuki00
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

フォーチュンクエストシリーズ/深沢美潮 絵も可愛らしく、内容もゲームみたいなノリで読みやすいです。 個人的にはすごく好きな作品なのですが、少し絵が古臭いと感じるかもしれません…。 図書館などで試しに読んでみて下さい。 ちなみに現在も続刊発売中です。

参考URL:
http://www.fuzzball-inn.net/
noname#9970
質問者

お礼

夜遅くに回答して下さってありがとうございます。 サイトの方を見させて頂きました。 正直に言うと、自分の好みとは内容もイラストも違うと思います。 だからいきなり買うのは無理です;試しに図書館などで読んでから判断してみますね!

関連するQ&A

  • 小説の新人賞について

    小説の新人賞について質問があります。 公募新人賞は多数あるようなのですが、書こうとしている作品に合う賞がありません。 昔読んでいた、小林深雪さんのような少女向け小説を考えていたのですが、現在講談社X文庫といったらファンタジーやBLといったエンターティメント性の強いものが多いようで、ラノベ系新人賞のよいものが見つかりません。 携帯小説系も少し違うようです。 小林深雪さんっぽい作品、というと大まか過ぎるのですが、そういった作風も受け入れてくれる賞はあるのでしょうか。

  • 『君が思い出になる前に』少女マンガかティーンズ文庫

    『君が思い出になる前に』という作品を探しています。 私は現在28歳ですので、15年以上前の作品になると思います。 覚えていること *著者がスピッツの『君が思い出になる前に』を聴いた時、「この二人にピッタリだと思った」と書いていた。 *男の子の方が病気? *表題作ではない? *メインキャラではなく、サブキャラの物語? *雑誌ではなくコミックスか文庫本で読んだ。 *この物語自体は連載ではなく1話のみ? *読んでいたマンガ雑誌は『なかよし』と『りぼん』 *好きだったティーンズ小説作家は『小林深雪』『小泉まりえ』 小説作家ではありませんが、小林深雪さんの挿し絵をしていた事から『有羽なぎさ』 この事から、『なかよし』『りぼん』以外の、作家さんの挿し絵をしていた方のマンガを読んでいた可能性もあります。 たったこれだけしか覚えていなくて申し訳ないのですが、私がスピッツを好きになったキッカケの物語なので気になって仕方ありません。 イラストのイメージが残っているのでずっと少女マンガだと思っていたのですが、もしかしたらティーンズ小説かも知れません。 小中学生の頃は、色々な作家さんのマンガや小説を読みあさっていたので、全く見当がつかず、もう何年も思い出しては検索、見つからず…を繰り返しています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 皆さんの宝ものを教えて下さい。

    皆さんには宝ものがありますか? もしもあるならどんなものでしょうか?(人でも物でもいいです) 沢山ある方もいらっしゃるかもしれませんが、その中でも気持ちの強い物をいくつか挙げて下さい。 因みに私は、『グース』という本(これは人生に大切なモノを教えてくれます)や小説の【マリア様がみてる】と【鏡のお城のミミ】とあるキャラクター(秘密)です。

  • 皆さんのお気に入りの作家、及びイラストレーターを教えて下さい!

    皆さんにはお気に入りの作家さん・イラストレーターはいらっしゃいますか? どちらか一つでもある方、両方ある方、是非教えて下さい。(両方ある方で複数ある場合は全て教えて下さい) そしてその理由も添えて書いて下さい。 因みに私は、作家さんの方は今野緒雪先生と暮世春先生・毛利志生子先生です。 その理由は文章力が良くて人を引きつける力があるからです。 イラストレーターの方はひびき玲音先生と水谷悠珠先生です。 その理由はイラストが可愛らしいからです。 心が癒されます。 *こんな感じでお答え下さい。

  • ライトノベルでのお勧め本

    半永久的に、日本のライトノベルを愛読しているいち中学生です。 私的で申し訳ないのですが、『電撃文庫』をもう少し深く読破したいと思っております。 基本的に「〇〇先生の本が大好き、その方のしか読まない」というこだわりはなく、単に気に入った小説を読み漁っています。 せっかくお小遣いを使うのなら良い本と巡り会いたいと思い、皆さんのお力をお借りしたく思います。 私が読んだ中で特にお気に入りなのは、(「電撃文庫で」とか申し上げておきながら、文庫ばらばらですみません; まだ電撃は数が少ないもので...;) [とある魔術の禁書目録/鎌地和馬] [西風の皇子/喜多みどり] [光炎のウィザード/喜多みどり] [癒しの手のアルス/渡瀬桂子] 読んだ事はあるものの、いまいちしっくり来なかったものは、 [少年陰陽師/結城光流] [彩雲国物語/雪乃紗衣] [鏡のお城のミミ/倉世春] などです。 シリーズ・一冊ものは問いません。また、電撃以外のラノベでも「これはお勧め!」などございましたら、それも大歓迎ですv 我が儘で申し訳ありません...が、宜しければ付き合ってやって下さいませ。

  • 死ぬほど暇な時に読む本・漫画

    こんにちは。 大学生の女です。 参議院選挙期日前投票の立会人のアルバイトをすることになりました。 仕事としては、投票する人が来るまで別室で待機、来たら呼ばれるので投票をひたすら見てるだけ。だそうです。 田舎で、しかも共働き率の高い地元では、殆ど期日前の投票はないそうです。 「死ぬほど暇だから本とか雑誌を一杯持ってきてね」と言われました。 普段から読書もしますし、漫画も読みますが、そういわれると11時間半、何を読めば良いのか分かりません。 時間を忘れるような作品を教えてください。 普段は何でも読みます ファンタジー、ミステリ、BL、少女小説、少年漫画、何でもいいので「あー!続きが読みたい!」とか「クスッ」と笑ってしまうものとか、色々紹介して下さい。 ハードカバーのエッセイと、ライトノベル以外の恋愛小説、は除外させてください。 よろしくお願いします ミステリは考えれば理解できるものが好き(笑 恋愛ものは砂を吐くほど甘いのが好き ファンタジーは格好良い人(男女問わず)が出てくるものが好き 好きな作家・漫画家 小野不由美 舞城王太郎 高田崇史 アガサ=クリスティー 樹川さとみ 今野緒雪 七穂美也子 小林深雪 折原みと 松原秀行 雪乃紗衣 喬林知 ユール 水上ルイ 斑鳩サハラ いとう由貴 雪代毬絵  篠原千絵 多田かおる 松本テマリ 加藤元浩 その他「白泉社」「講談社」の少女コミック 

  • 王家の紋章の作者

    の細川智栄子先生の【伯爵令嬢】と言う本を探しています。埼玉か都内で格安で買える古本屋さんはありませんか?Amazonだと予算オーバーで(ToT) また王家の紋章のようなお話が大好きで、天は赤い河のほとりも揃えました。 昔、折原みと先生が書かれていたアナトゥール星伝もハマって読みました。 こういった古代等にタイムスリップして恋をするような話が大好きです。 日本史も、あさきゆめみしから天上の虹も読んでいます。 漫画でも小説でも構わないのでこういったお話(歴史系)がありましたらオススメして下さい。

  • オススメ本を教えてください。

    私は小説を読むのが好きです。 10代の頃は、恋愛小説(イラストあり)にハマり、家でも学校でも読んでいました。 恋愛小説好きは文庫だけでは収まらず、web小説にハマり、そればっかり読んでいたのですが、 最近、椙本孝思先生の『魔人館事件』と出会い、読んでみたらすごく面白くて最新刊まで一気に読んでしまいました。 今までイラストがない小説は好きな小説がないと思っていたのであまり好んで読んでいませんでしたが、『魔人館事件』のような話が好きなんだと気づき、この小説のようなお話を読んでみたいと思ったのですが、ジャンル自体が良く分からず(ミステリー?探偵もの??)、今の世の中に出ている小説が多すぎて見つけるのに苦労しています。 そこで、『魔人館事件』のようなお話でオススメの小説があれば、教えて頂きたいです。 できれば、シリーズ化されていて何冊も出版されているものがいいです。 できれば、文庫本がいいです。 ちなみに、読んで面白かったと思った作品は ・著:椙本孝思 『魔人館事件』『天空高事件』『露壜村事件』 ・著:葉山透 『0能者ミナト』 ・著:高里椎奈 『薬屋探偵妖綺談』

  • 文庫でおすすめの小説教えてください

    小説にはまりました。小説をたくさん読んでいる方にお伺いします、私にあうかなというものを教えていただきたいです。ちなみに今は恩田陸さんにはまっています。今まで読んだ中でおもしろかったのは、吉本ばななのつぐみ、浅田次郎のプリズンホテル(壬生義士伝は上巻途中でやめてしまいました。。)、恩田陸のネバーランド、中山可穂の白い薔薇の淵まで、山本一力の大川わたりです。女性の作家さんの物をよく読みます。江國香織はだいたい読みましたが、あまり好きではありません。梶井基次郎の檸檬も途中で断念。。知人には、京極夏彦、小野不由美を勧められましたが、まだ読んでいません。村上春樹、浅田次郎の蒼穹のすばる気になっています。海外文学(特に英米)もおすすめあったらお願いします。フィッツジェラルドは全部読みました、好きです。全部ではないですが読んだことがあるのは、サリンジャー、スティーヴンソン、ヘミングウェイ(読みにくかったです)、ヘンリ(おもしろかったです)、カーヴァー、ワイルド、ギャリコ、ヘッセです。

  • 文庫でおすすめの小説教えてください

    私は今世界文学にはまっています。この前はドストエフスキーの「罪と罰」を読みました。というわけでおもしろい世界文学を教えてください。中世ヨーロッパあたりに少し興味があります。