• ベストアンサー

各社の株券の移管手数料

maria_sharapovaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私の場合、まず三菱証券からイー・トレード証券に移管する時は1銘柄につき1,000円取られました。6銘柄だったため6,000円取られました。こりゃぼったくりだあ!(>_<) しかしネット証券のセンチュリー証券からイー・トレード証券に移管する時は無料でした。質問にある手数料を見ても、どうも個々の証券会社が勝手に設定しているようで、これという決まりはないと考えた方がよさそうです。 ですから、移管する時は個々の証券会社に問い合わせるしかないと思います。

関連するQ&A

  • 株券の移管

    以前、質問させていただきましたが 株券の電子化のため、タンス株としてもっていた物を 野村證券に預けましたが、実際に売買するとなると 野村では売買手数料が、かなり高くなるので ネット証券で、売買しようと思い 株券を移管しようとしましたが、 野村證券から、他の証券会社に移管すると 1単元あたり、525円取られてしまうので 合計すると一万円くらいになるので もったいないと思い、gooで相談した所 出庫すれば無料との情報を頂いて 野村證券に出庫の手配をしたのですが 預けようと思っていた丸三証券は 名義書換に、結局525円×株数を取られるみたいなので これでは、移管するのと一緒になってしまいます。 野村に預けていた株は、出庫すると他人名義の 株が来るみたいです。 ジョインベスト証券も、調べてみましたが ジョインベストは、他人名義の株は受け付けないみたいなので 結局、他に手数料の掛からない方法は ないのでしょうか? 一万円くらいなら、移管手続きした方が 安全で面倒がないから、良いんでしょうか? 移管なら、丸三証券では、名義変更の手数料は 取られないんでしょうか? かなり、株で損をしているので、 なるべく、手数料の掛からないやりかたに したいのですが。 何か、良い案はありませんか?

  • 「株の移管」か「違う口座で買い替え」か

    無料キャンペーンが終わるので、楽天からマルサンの口座へ長期保有したい株を移管したいのですが、 手続きが面倒で、違う口座で買い替え(例・楽天口座で売ってすぐにマルサン口座で買う)というのをやった方いますか? 移管手数料とられるところもあるので、買い替えのほうが安上がりかなと思いますが、上手くいかないときもあるのでしょうか?

  • 株券を持っていますが、お金に換えたいが良くわかりません

    素人です。 600円/株ぐらいの1000株券を4枚持っています。 ネット証券で口座は、イートレード、楽天、松井、カブドットコムの4つは、口座のみ開設しました。 後が、まったく良くやり方がわかりません。 手数料でどの証券会社が、特になるとか 何をどうすればよいのかを懇切丁寧に赤ちゃんに 教えるようにおしえていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • ライブドア株 100株券→1株券

    100株のライブドア株を保有していて、本日松井証券から100株券1枚が送られてきました。 1枚ずつバラで知人などに記念に渡そうと思いましたが、100株券のためそれが出来ません。 100株券を1株券100枚にしてもらうことはできるみたいですがライブドアのHPを見ると手数料が1枚あたり210円もかかるらしいのです。 これまで株主の負担になるのでしょうか? ただでさえライブドアには損をさせられているのにこれ以上負担はしたくありません。 100株券を1株券100枚にするいい方法はありませんか? 松井証券に無料で依頼することは出来ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • タンス株券

    本人名義のタンス株券(それぞれ夫と母のもの)があります。 口座をつくってあった、楽天証券に問い合わせたところ、 楽天証券のタンス株券の入庫が11月28日までだったとのことです。 2009年1月の株券電子化以降、本人名義の株券は、信託銀行の 「特別口座」で管理されるが、 売却の際は、特別口座から、証券会社へ移管手続きが必要とのこと。 これは、例えば来年の2月頃、信託銀行に行って、楽天証券に移管し、その時は売らない・・・ということができるということでしょうか。

  • 保有株の他社への移管の方法について

    松井証券を使っていますが、持ち株を他のネット証券に移管したいと思っています。ネット上で移管手続きを探すのですが、見当たりません。移管手続きの申し込みはどのようにしたらよいのでしょうか? また、移管手数料は要りますか?

  • 日経225ミニの手数料と発注ツールについての質問です

    私は現在、日経225ミニのデイトレードを松井証券の「ネットストックハイスピード」を使っておこなっておりますが、ミニ一枚が105円で、デイトレの往復で210円になります。せこい話になりますが5円抜きだと手数料を引いて+290円です。 しかし楽天証券だとミニ一枚が105円でデイトレードだと片道が無料で実質で52.5円です。 しかし発注のしやすさは松井証券なんです。 楽天は発注の時に確認画面が多くて使いやすくありません。 発注に時間がかかっていると値段が動いてしまって、誤発注もしそうです。 そこで、225先物ミニトレーダーの方におうかがいしますが、ミニの手数料が105円と52.5円の違いは大きいですか? 値幅をとれればその違いは微々たるものでしょうが、いつも何十円も利食いはできませんよね! そこで今、考えていることはオリックス証券を考えているのですが、こちらは何でも板から発注できてミニ一枚が52.5円だそうですがオリックス証券を使ったことがある方がおりましたら使いやすさや執行スピード(大証に届くまでのスピード)や手数料のことも含めて教えていただきたく思います。 松井証券も板から発注ができて誤発注もなくて使いやすいのですが往復で210円の手数料が今のところはネックなんです。 それとあまり資金を減らさないうちに手を打ちたいのでどーかよろしくお願いいたします。

  • 売買手数料について

    歩的な質問で申し訳ないですが。  私は 今 松井を使っています。    片道手数料無料で最適かと思って。    でも、色々なサイトを見ても 松井使っている方少ないんですが、  正直、松井てそんなに良くないのでしょうか?  手数料も 三菱自動車 280万円買い 300万で売り  これなら 3150円でですよね。(これもイマイチ解っていない)  この取引を Eトレですると4200円となり松井の方がお得  と理解しいます。    この理解に 間違えが有れば指摘して頂きたいと思います。   イマイチ 各証券会社の手数料を理解していませんので 手数料か安い証券会社に関するアドバイス等他に有りましたらよろしくお願いします。  

  • 証券会社の手数料と利益の考え方について

    証券会社の手数料と利益の考え方についてご質問させてください。 (楽天証券→松井証券への乗り換えを検討しています。) 分かりやすいように、50万円購入するとして、50万円までの株の手数料を基準として楽天証券は50万円までの手数料は1約定あたり275円(税込)となっています。 そうすると、株は売買なので、買いと売りで合計550円掛かることになります。 そうすると、例えば利益が出たとしてその利益に20.315%の税金が掛かると思うので x(利益)・20.315%≧550円(手数料) x(利益)≧2707.35...円 つまり、50万円以下の株を売買するには1銘柄あたり最低2707.35...円以上の利益を出さないと、手数料と税金を考慮するとプラスにはならないという考え方で合っておりますでしょうか? 窓口と較べるとネット証券の中は、かなり安くまた、SBI証券や楽天証券は人気があり手数料も安いと思いますが、安く見える手数料も税金の20.315%を考慮すると1週間に数回売買したりも長い目で見ると手数料も高くつくと思います。 調べたところ、松井証券ですと50万円までの手数料が無料となっており、上記と同じ条件で考えてみると x(利益)・20.315%≧0円(手数料) x(利益)≧0円 手数料が0なので税金を計算できませんが、基本的に50万円以下の売買だと松井証券を使った方がいいと思うのですが、そもそもこの計算式の考え方で合っているのでしょうか? ただ、松井証券にも ・立会外クロス取引(ベストマッチ)の改善成功報酬 ・単元未満株の取引手数料 ・損益通算支援サービス という他の証券会社にはない手数料が存在していて、実際に売買すると、楽天証券より手数料が高くつくのでしょうか? 楽天証券から松井証券に乗り換えるべきかどうか悩んでいます。 詳しい方教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • <至急>マルサンへ移管に関する書類の書き方

    お世話になります。 楽天証券からマルサン(ネット取引)に株の移管したいと思います。 移管先(受け方)口座明細の記入部分で わからない点があるので、ご存知でしたら 教えて下さい。 1.証券会社名→丸三証券(株)→マルサントレード? 2.部支店名→??? 部支店コードは07です。 3.部支店名所在地→東京都中央区日本橋2-5-2(本社?)   支店名がわからないので、ここでいいのか??? 今日は土曜で電話がつながりません。 できれば休み中に送付して少しでも早く完了させたいので 宜しくお願いします。