• ベストアンサー

首都圏の大学に通う場合

僕は都心に憧れている地方の高2せいです(九州)。親に浪人はするな地元へ行けと言われつつもヤッパリ自分の行きたい所に行きたいとか思っています。首都圏の大学(国立)に通うとしたらどれくらいお金がかかるのでしょうか?奨学金や生活費までなるべく詳しく教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muller
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.2

東京大、一橋大、東工大ってところですかね。首都大、東京外大で都心よりの京王沿線に住むのも手かと。 山手線の内側(ようは東大)でも探せば4万くらいで6畳1Kトイレ付き(風呂ナシ)くらいの物件はあります。郊外に行くほど安くなりますから。2~3万でそれなりの物件があると思います。あと、引越しの時にまとまってお金がいる。 奨学金は3~5万位と思う(成績次第)、あとはバイトする。両方すると収入が月10~15万くらいはいくと思う。 生活費はどこまで耐えれるかによるなぁ。月に5~6万ってところじゃないかと思われる。酒タバコやらないならもう1・2万削れるかも。 まぁ、九大にらくらく受かるレベルじゃないと親も納得しないと思うから、まずは勉強だな。

shakaijin
質問者

お礼

ありがとうございました。ひとまず志望校を九大って誰の前でも言えるくらいがんばります。都心の家賃の状況を詳しく教えていただいてとても助かりました。この情報が役に立つのかはまだ分からないけど、役に立つようにするためにもがんばっていきたいです。

その他の回答 (1)

回答No.1

住居費が一番かかる。削るとすればここしかない。 四畳半、トイレ共同という耐乏生活に耐えられるなら、月10万円でなんとかやっていけるだろう。 「風呂がないとヤダ」っていう考えなら、寮生活でもしない限り、やっていけないね。 駒場あたりでも月7万円くらいはかかるよ。 あとは「都心」にキャンパスがある国立大って・・・どこかあったかなー。 奨学金くらいは自分で調べなさい。

shakaijin
質問者

お礼

「都心に行きたいけど貧乏生活はいやだなー。」とか思っていましたけどヤッパリ世の中そんなに甘くはありませんよね。とりあえずは勉強をがんばって少々現実みを帯びてきた頃にまた考えます。奨学金も学校の先生などによく聞いてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 首都圏私立大学(文系)に一人暮らしで学費や生活費も仕送り無しで卒業まで

    首都圏私立大学(文系)に一人暮らしで学費や生活費も仕送り無しで卒業まで過ごされた方はいますか? 家庭にお金がないのなら、国立大学に進学しろとよく言われますが、地方に住んでいる方でも首都圏に行って一人暮らしをしたいだとか、関東に就職したいだとか、早稲田や慶應に魅力を感じるだとか、そのような理由で経済的に困難な家庭からでも、上記のように大学4年間を過ごすことは可能でしょうか? 新聞奨学生という手段は考えないでお願いしたいです。 奨学金とバイトで学費と生活費をまかなった場合は、やはり就職してから借金生活でつらくなるのでしょうか? ぜひ、金銭面で余裕のない中、一人暮らしや自立をして大学で頑張って勉強された方々の意見や考え、注意を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 地方の生活と首都圏の生活

    地方の生活(年収4~500万)と首都圏の生活(年収800万)では、どちらが豊かに暮らせると思いますか?私は実は首都圏のほうではと思っています。結婚を機に首都圏に引っ越した地方出身の30代の新婚主婦です。大企業勤務の夫の年収は800万程度です。こちらに来る前は首都圏は物価が高く非常に生活しにくいと思っていましたが、実際生活してみると、実は地方と比べてそんなに差がない、むしろ首都圏のほうが豊かなのでは、と思うようになりました。 私の故郷は100万都市ですが、そこでの友人たちの暮らしぶりと現在の自分の生活を比べてみて、そんなに差がない、むしろ首都圏の生活のほうが豊かな気がしてきました。 以下の条件で比べてみてください。 A  ・地方都市(人口50~200万) ・世帯年収4~500万(主に夫のみの収入の場合) ・2500~3000万の3LDKのマンションを購入 ・車は1~2台所有(地方は車がないと不便) ・子供は1人で大学(国立)まで。私立には行かせる予定なし。 B ・首都圏(都心ではないが、都内まで30分以内で出られる隣県) ・世帯年収800万(主に夫のみの収入の場合) ・4500~5000万の3LDKのマンションを購入 ・車は所有しない。(交通網が発達しているので車がなくても十分生活可能) ・子供は一人で大学(国立)まで。私立には行かせる予定なし。 だいたい地方の友人たちは上記Aのような生活をしています。 私は上記Bの生活です。 地方と首都圏の場合、住宅価格がおよそ2000万ほど違うと思います。 ただ、その分収入も違うので(だいたい年間200万ほど差がある)、住宅価格の差程度なら10年程度で 埋められ、残る生涯年収が多い首都圏のほうが使えるお金は多くなります。 また、地方は車必須の場合が多く、車を持つと購入費・維持費を合わせて年間50万ほどかかります。 さらに、子供の教育についても、首都圏なら国立大学の選択肢が多く、自宅から有名国立大学に行かせることができます。地方は自宅から通える国立となると選択肢が非常に少ないです。また、有名私立大学も首都圏に集まっているため、地方から子供を首都圏の大学に行かせる場合、学費以外に仕送りが年間120万、4年で500万もかかってしまいます。  その他の物価についてですが、私が暮らしてみた感じでは、両者にあまり差はないと感じます。 地方は野菜などの生鮮品は安いですが、競争があまりない場所では調味料・日用品などがあまり安くないし、交通費も高いです。もちろん、野菜や肉・魚の鮮度は圧倒的に地方が上ですが。 以上のことを考えると、休めのお給料をもらい、住宅価格が安い地方で暮らすのと、高めのお給料をもらい、住宅価格が高い首都圏で暮らすのとでは、総合的には首都圏のほうが豊かな気がしています。 皆様はどう思われますか? もちろん首都圏はお金持ちが多いので、実際以上に貧しく感じるということもあると思いますが、 ここではあくまでも身の丈にあった生活をした場合の支出面を考えます。 ご意見をお聞かせください。 ======= という質問を最近見ました。(別カテです) 個人的には”は?何?…(以下省略)”と言う感じです。 この質問に対して、皆さんの感じる所をお伺いしたく、よろしくお願いします。

  • 地方の生活と首都圏の生活

    地方の生活(年収4~500万)と首都圏の生活(年収800万)では、どちらが豊かに暮らせると思いますか?私は実は首都圏のほうではと思っています。結婚を機に首都圏に引っ越した地方出身の30代の新婚主婦です。大企業勤務の夫の年収は800万程度です。こちらに来る前は首都圏は物価が高く非常に生活しにくいと思っていましたが、実際生活してみると、実は地方と比べてそんなに差がない、むしろ首都圏のほうが豊かなのでは、と思うようになりました。 私の故郷は100万都市ですが、そこでの友人たちの暮らしぶりと現在の自分の生活を比べてみて、そんなに差がない、むしろ首都圏の生活のほうが豊かな気がしてきました。 以下の条件で比べてみてください。 A  ・地方都市(人口50~200万) ・世帯年収4~500万(主に夫のみの収入の場合) ・2500~3000万の3LDKのマンションを購入 ・車は1~2台所有(地方は車がないと不便) ・子供は1人で大学(国立)まで。私立には行かせる予定なし。 B ・首都圏(都心ではないが、都内まで30分以内で出られる隣県) ・世帯年収800万(主に夫のみの収入の場合) ・4500~5000万の3LDKのマンションを購入 ・車は所有しない。(交通網が発達しているので車がなくても十分生活可能) ・子供は一人で大学(国立)まで。私立には行かせる予定なし。 だいたい地方の友人たちは上記Aのような生活をしています。 私は上記Bの生活です。 地方と首都圏の場合、住宅価格がおよそ2000万ほど違うと思います。 ただ、その分収入も違うので(だいたい年間200万ほど差がある)、住宅価格の差程度なら10年程度で 埋められ、残る生涯年収が多い首都圏のほうが使えるお金は多くなります。 また、地方は車必須の場合が多く、車を持つと購入費・維持費を合わせて年間50万ほどかかります。 さらに、子供の教育についても、首都圏なら国立大学の選択肢が多く、自宅から有名国立大学に行かせることができます。地方は自宅から通える国立となると選択肢が非常に少ないです。また、有名私立大学も首都圏に集まっているため、地方から子供を首都圏の大学に行かせる場合、学費以外に仕送りが年間120万、4年で500万もかかってしまいます。  その他の物価についてですが、私が暮らしてみた感じでは、両者にあまり差はないと感じます。 地方は野菜などの生鮮品は安いですが、競争があまりない場所では調味料・日用品などがあまり安くないし、交通費も高いです。もちろん、野菜や肉・魚の鮮度は圧倒的に地方が上ですが。 以上のことを考えると、休めのお給料をもらい、住宅価格が安い地方で暮らすのと、高めのお給料をもらい、住宅価格が高い首都圏で暮らすのとでは、総合的には首都圏のほうが豊かな気がしています。 皆様はどう思われますか? もちろん首都圏はお金持ちが多いので、実際以上に貧しく感じるということもあると思いますが、 ここではあくまでも身の丈にあった生活をした場合の支出面を考えます。 ご意見をお聞かせください。

  • 人生相談 大学三年今年で23歳

    こんにちは アドバイスください。 簡単に今までの経緯を書きます。地方の高校(普通科)を卒業 一浪し上京して東京の某マーチの理工学部電気電子工学科に通っています。浪人した理由は私立に通う金が無いと言われ国立を目指すために浪人しました。結果は国立に受かることができず、私立に通っています。 学費は奨学金とおそらく借金と親の給料で出してもらってますが、家賃など生活費は自分のバイト代で出しています。 正直すごくつらいです・・・大学に入ってから学校後毎日夜勤寝ずに学校また夜勤・・・・ そのせいであまり勉強できず現在留年・・・奨学金は止められ親の借金は増え学費も少し出してほしいと言われ学生ローンで借金して返済のためにバイト→学校の生活・・・・ 最近はもっと勉強についていけなくなり学校を辞めようかどうしようか悩んでいます。 どうしよう・・・ この生活を繰り返すか、大学を辞め資格を取って就職するか・・・ 将来は電気主任技術者になりたいと思っていました。電気主任技術者は高卒でもなれるのでしょうか??? アドバイスください。

  • 大学再挑戦したい

    僕は去年国立とMARCHのAとHの工学部に落ちました。 悔しかったんでどうしても浪人したかったんですが、どんなに言っても親が許さなかったので、地元のFランク大工学部に入れられました。(浪人させてくれなかったのはこのまま僕を田舎に置いておきたいためだと思います。) 県内のFランク大に通ってるなんて中学高校の友達には言えないし、会わす顔もないです。 もうこの大学に行くのは嫌でこのまま卒業して社会に出るのかと思うとなんだかもう僕の人生終わったなと思えて、夜はベットで泣く毎日です…。 僕は大学辞めて大学に再挑戦したいと思っています。今日大学を辞めると言ったら「家出てけ」と言われました。 親に何言われてもFランク大にこのまま通って卒業するのはどうしても嫌です。 親はもう学費出してくれないようです。 でもこのままFランク出るのは嫌だ。 中堅ランクの大学を目標に再挑戦したいです。 僕は理系です。 どうしても首都圏へ行きたいんですが国立大(埼玉、電通、千葉あたり)なら新聞奨学生にでもなれば親の資金援助なしでもなんとかなりますか? また、国立落ちの場合、MARCHのような私立に受かったとして、そこに行くのは経済面ではどうしても無理なんでしょうか?

  • 首都圏の高校生の進学について

    僕は高2で田舎住みで地元の国立かMARCHを志望しています。 質問なんですが、首都圏の国公立大と言えば東大、東工大、横国、千葉、首都大など何処も難関だというイメージがあるんですが、そのレベルが無理なら都会の子は何処あたりの大学を志望するんでしょうか?田舎だったらたいてい地方の国公立大学を志望しますが、都会の子がわざわざ田舎まで来るなんてイメージがつかないんですが、都会の子は地方国公立狙うくらいなら私立専願でMARCHを志望するんでしょうか?(東京に戻って就職ならMARCHが断然いいし) あと文系だったらまだしも理系だったらとんでもなく学費がかかっちゃうと思うんですが・・・

  • 親に頼らず大学進学

    高2の男子です。 来年受験生となり、大学への進学を考えているのですが、親が諸事情によりその援助してくれるかわかりません。仮にしてくれたとしても低所得(高校の奨学制度を利用しています)の上、数年前に破産しているためどこまでできるか分かりません。 なので、仮に自分の力だけで進学し、学費も生活費も全て自分でまかなっていくとなった場合(大変なのは重々承知です)、それは経済的に可能なのか、また可能だとしたらどのような方法があるのでしょうか。 また、バイトをしなければならないと思いますがどのようなものが適しているのでしょうか。夜の時間帯のもののほうが良いのでしょうか(時給の面から)。個人的には家庭教師や塾関係のものがいいと思っています。 首都圏の大学を志望しているのですが地方にすんでいるため、寮か借家になると思いますがどちらがより安価なのか。また下宿についてよくわからないのでそのことについてもお答えいただけたらと思います。 金がないんだったら地元の大学にしろと言われそうですが、いわゆる難関大学を目指していて、高校の担任の先生からも、このままいけば合格できる、と言われているので志望は曲げたくないです。 ご教授お願いします。

  • 大学にかかるお金

    大学生活でかかるお金はどれくらいですか? 奨学金とバイトで生活できますか? 地方の場合でお願いします。 あまり親に頼りすぎもよくないと思って質問しました。

  • 私立大学の学費等についてです

    私は今1浪中で、第一志望は九州大の法学部です。福岡在住です。 九州大は難関のため、私立の併願もしたいと思っています(2浪にも抵抗があるため)。 ただし、私の学費の貯金を見せてもらったら、普通に親のお金で行くには無理がある状況でした(300万程度です;) そこで、奨学金をもらうことを視野に入れて考えてみたのですが、これについて意見を下さればと思います。特に生活費が、都心に住む親戚もいないので見当がつきません。 学費(入学金や授業料等、学校に払うお金)→4年で400万程度 生活費→4年で600万程度?(月12万程度で過ごせればいいのですが;) これらを、家のお金350万、奨学金月10万、私のバイト月5万、でどうにかできないでしょうか? かなり無理があることは分かっています。が、いろいろ調べてもこの程度しかわからなくて・・・ ちなみに受けようと思っているのは「法政、成蹊、立教」です(すべて法学部)。 もし絶対に無理なようであれば、九州大以外の国立(北大、千葉大など)も視野に入れています。その場合も、九州大よりも少しは入りやすいところがあれば教えていただきたいと思います。 長い質問で申し訳ありませんが、どうかご意見お願いします。

  • 進路に悩んでいます(首都大学東京、志望)

    現在、私は進学高に通っている高2です★ 進路で悩んでいます。 第一志望の大学は今のところ首都大学東京です。 この大学を第一志望にしたのは ・校舎が新しく、きれい ・経営、心理の両方がある ・パンフレットでの雰囲気がよかった ・都心にある です。 しかし、この前の学園祭のとき 実際に首都大に行き 学校の雰囲気を感じたり 現役首都大生に質問をしてきました。 そのとき “絶対にここの大学に入りたい!!  私の行きたい大学はここだ!!!★” と、いまいち思えなく 私は本当に首都大に行きたいのか わからなくなりました(´`) 私は ・国公立 ・都心周辺(静岡住みなので) ・経営、心理の両方が学べる ・校舎がきれい という大学に行きたいです。 最近は “都心周辺”というのをあきらめて 関西の方の大学もさがしています; しかし、関西となると オープンキャンパスへ行くのも大変です。(TωT) “まだ高2だから  あせって志望校を決めることはない” と周りの友だちや塾の先生は言ってきますが 私はこのままだと悩み続けて 結局、高3になっても志望校が決まらず 何を目指して勉強してるのかわからなくなってしまうと思うんです。 それに国公立はオープンキャンパスがとても少ないので はやく決めなければ!(><;)と とても焦っています;; これから受験勉強に励みたい一心なのですが 最近では、志望校のことを考えるだけで なにもかも嫌になってしまいます。 何かいいアドバイスをいただけるとうれしいです★ よろしくおねがいします(´_`。)