• ベストアンサー

オートマ車での仮免技能試験(踏み切り・坂道)

自動車の運転免許失効によりオートマ限定で一発試験を受けることになりました。それで本などを買って自分なりに勉強しているのですが、書いてあるのはMTのことがほとんどで、ATのことが書かれてなかったりして分からない部分があるのでおしえてください。 まず、坂道発進のことについて質問させてください。 坂道の中腹で一旦停まりますますよね。その時まず、ブレーキを踏んで停止させて、ギヤはD(ドライヴ)?N(ニュートラル)?P(パーキング)?そしてハンドブレーキはひくべきなのでしょうか?そして下り坂は2速に入れて下るべきでしょうか? 次は踏み切りのことについてお尋ねします。 踏み切りの手前、及び停止線の手前で停まり、ギヤは?“P”?“N”?それとも“D”のままでいいのでしょうか?その場合もハンドブレーキはどうすればいいのかおしえてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • review
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.4

最近免許を取ったばかりです^^納得いく回答を出来ているといいのですが。学科ではなく実技の試験ですよね?そうだと思うので手順を細かくかきます。 坂道発進について。 ・坂道の中腹(教習所には脇に何かの指示標識があったのでその手前か、すぐ横で)一時停止する。 ・後方、右の確認。 ・停止した後ハンドブレーキを引く。(ギアはそのまま) ・アクセルを少し踏む(エンジンの音が少し変わる程度) ・ハンドブレーキを戻しゆっくりと発進。 ・降り始めたら2速にして完全におりてからDに戻す。 踏み切りについて。 ・踏み切り手前の停止線で完全に停止。 ・マドを開けて右、左、前、音も確認して完全に電車が来ていない事を確認 ・発進。 ・・・これでよかったです。Dのままでハンドブレーキもそのままでした。 これであっています。がんばってください!

chateau24
質問者

お礼

みなさま回答ありがとうございました。この場でまとめてお礼を申し上げるご無礼をお許しください。 実は先日仮免技能試験を受験してきました。不合格でした。まだ二度目なのですが精神的にダメージがありお礼が遅くなったことをお詫び申し上げます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • bebas
  • ベストアンサー率38% (32/84)
回答No.3

>坂道の中腹で一旦停まりますますよね。 たぶん、疑問に思われているのは、”止まり方”ですよね? ・まず停止するときは、Pだったと思います。で、サイドも引いて・・・。(エンジンを止めたかどうかは覚えていません) ・下りは2速には入れなかったと思います。Dのまま・・・。 >踏み切りのことに ギヤはDで・・・。NやPにはしません。サイドも引きません。 少し前の記憶なので間違えていたらごめんなさい。

  • pilot-k
  • ベストアンサー率44% (67/151)
回答No.2

仮免技能試験(場内)ですよね。 それを前提に回答します。 1.坂道発進について 坂の中腹で一旦停止したら、Dレンジのまま発進します。 ハンドブレーキは引かなくても要は逆行しなければ良いのですが、 慣れない車であること、後部座席に次の受験者が乗っていることを考えれば、 その一手間を惜しまない方が賢明でしょう。 ATでしたらアクセルを少し踏んでからハンドブレーキを解除すれば下がらずにスムーズに発進できますね。 下り坂は、その試験コースでの勾配によりますが、 2速に入れたことで減点されることはないので、2速にすることをお勧めします。 2.踏切について 一時停止して確認後、Dレンジで発進します。 「停止しました」と試験官にアピールする意味でハンドブレーキを引いても良いのですが、 その場合でもDレンジのままです。 電車通過待ちの際は、Dレンジ+フットブレーキ(+ハンドブレーキ)の状態です。 路上に出ると遮断機が下りている間はNかPに入れることもありますが、場内試験では発進出遅れになりやすいのでお勧めしません。

  • yuuyu1
  • ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.1

まず坂道発進ですが、オートマ車はDレンジのままでフットブレーキを放しても、よほどの勾配の坂でない限りバックしません(クリープ現象)。 なので、ギヤーはDレンジ、フットブレーキで停止後サイドブレーキをかけ、発進時サイドを解除しながらアクセルを踏む。 下り坂は、教習所の坂くらいならDレンジのままです。 踏み切りは、停止状態(電車通過待ち)になったら「P」or「N」レンジでフットブレーキとサイドブレーキを、かけて停車する。 一時停止時は、完璧を期するなら停止後、Nレンジ、サイドブレーキをかけて、左右確認後、サイドを解除し、Dレンジ移動して、フットブレーキ解を除しアクセルオンですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう