• ベストアンサー

DVDについて

kayo-chanの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

家庭用のDVDレコーダーでの録画と仮定しての話ですが・・・。 ファイナライズ処理を最後にしておかないと 録画した機器以外のプレーヤでは再生できません。 この処理については 取説に載っているはずだと思います。 参考になりますのでURLもご覧下さい。

参考URL:
http://forum.nifty.com/fpanapc/column/232.htm

関連するQ&A

  • DVDのダビングについて

    友達が録画していた番組をDVDにダビングして見たいのですが、私が渡したDVDだと読み込めないと言われてしまいました。 私が渡したDVDはノーマルなDVD-Rで割と安価な物ではありますが、読み込めない(ダビングできない)とはどういうことでしょうか…? DVD-RAMなどは会社によっては見られないと言うのは聞きましたが、DVD-Rはどこの会社のどの機種でもほぼいけると思っていたので困っています。 ちなみに私のはパナソニック、友達のは多分シャープだそうです。 また、私の家のHDDはまだアナログなのですが友達の家のHDDはデジタルらしいです。 それでも地デジのHDDで撮ったDVD-RをアナログのHDDで見たり、地デジのHDDでもアナログ時代に撮ったDVD-Rは見れるはずですよね…? また、アナログ専用のDVD-Rで撮ったものでもデジタルのHDDで見ることはできますよね…? 私も友達も機械に強くないので本当に困っています。 難しい専門用語などは分からないので、なるべくかみ砕いた表現で説明して頂ければ嬉しいです。 回答、よろしくお願いします。

  • 録画したDVD・・・他の機種でも見れる?

    こんばんは いつもお世話になっております。 これからDVDレコーダーを購入予定です。 初歩的な質問だと思いますが宜しくお願い致します。 テレビドラマなどをHDDに録画し、それをDVDにおとしたとします。 そのDVDというのは友達とかと貸し借りをして 見る事ができるのでしょうか(ビデオテープのように)・・・。 友達が同じ機種を持っていたとしても 見る事ができな事もある・・・と以前聞きました。 一般的に録画した物は録画した機種(自分の)でしか 再生できない・・・・と。。。 しかし先日電気屋に行ったところ、ビデオのように 友達に貸したり借りたしして見る事ができますよ・・と言われました。。。 実際どうなのでしょうか? 現在スカパーで放送しているドラマなどをビデオに 録画して友達に貸す事が多いです。 もしDVDレコーダーにして他の人だと見る事ができない のであれば、VHS付きのDVDを購入しようと思ってます。 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • DVD

    現在VAIO PCV-LX56/BPを使っています。DVDを見ようとしますが、DVD-Rの物は(市販の物も含む)は再生できるのですが、DVD--RAMのものは再生できません。どうしてでしょうか?DVD-Rのものは自分で録画した物もきちんと再生できます。この機種はDVD-RAMはさいせいできないのでしょうか?解る方教えてください。

  • VHS付きDVDプレーヤーで

    最近までVHS付きDVDレコーダーの購入を考えていたのですがライトユーザーのためVHS付きのDVDプレーヤーで用が足りそうなのでそっちの購入を検討中です。そこで、オススメの機種、やめた方がいい機種などはありますか? こちらの希望としては ・今までのビデオデッキだとCATVが録画できなかったのでCATVが録画できる物、 ・録画した映像がきれいな物(長時間録画はあまりしません) ・DVDの映像がきれいな物(プログレッシブ?) ・音楽番組の録画が多いので音がきれいな物 ・値段の上限は3万まで AV機器に関してほとんど知識がないのでできれば分かりやすくおしえてください。

  • DVDが再生できません

    録画用DVDなのですが、友達の家の機械で再生したら、再生できなくなってしまいました。 最初は友達の家でも再生できたのですが、途中でDVDが読み込まなくなってしまい、なんとか取り出すことはできたのですが、うちに帰って入れてみたら、「このDVDは再生できません」と表示されてしまいました。 何かわかる方がいたら教えてください。

  • DVD再生…教えて下さい

    知人からブルーレイ対応じゃないDVDデッキで録画して貰った物を貸してもらい、家で再生しようとしましたが…再生出来ませんでした。 家のDVDデッキが古いせいなのか、知人のDVDに何か再生出来ない設定?か何かしてあるからか… ブルーレイ対応じゃない普通のDVDデッキで録画したドラマなどは何故家では再生出来ないんでしょうか??簡単な質問だと思うんですが…どうか回答よろしくお願いします。

  • DVDコピーについて

    家にある、録画したドラマのDVDをDVD-Rにコピーしたいのですが、方法がまったく分かりません 少し調べてみたのですが、PCのソフトか何かでできるようですが、機械音痴の自分はさっぱりです 本などもあるようですが、できれば買わないでもやりたいのですが… 家のパソコンの機能だけで、DVDのコピーはできないのでしょうか? 機種 windowsXP DVDレコーダーは、家にはありません 知っている方、よろしくお願いします

  • DVD-RのHDDへのダビング

    DVDデッキは東芝のRD-XD71を使用しています。 友達から借りたDVD-RをHDDに読み込みたいのですができません。RD-XD71で録画しDVDに焼いたものなら、「編集ナビ」ボタンでタイトルが表示され、選択することによってHDDに読み込めるのですが、他機種で録画されたDVD-Rではタイトルが表示されません。 他機種で録画されたDVD-Rは取り込むことはできないのでしょうか?

  • DVDの録画について

    テレビ録画した番組をDVD-RAMでコピーしたのですが、それを友人に貸したところ見れないといいました。なぜでしょう。 再度自分の家で試すと見れます。因みに番組はWOWOWの映画を録画したもので、一旦ブルーレイ(パナソニック)のHDDに録画し収めたものをさらにそこからDVDに録画しました。録画設定の問題でしょうか。 友人の家ではパイオニア(型式不明)を使用し、PCではXP使用していますが、これでも見れないようです。自分の家では問題なくXPでも見れます。何とか他の機種で見れる方法はあるでしょうか。

  • DVDレコーダーの録画の互換性について。

    DVDレコーダーについてお聞きします。 DVDレコーダーは、同一社製(例えば、Panasonic)であれば、録画について互換性はありますでしょうか。機種によるかもしれませんが、具体的には、古い機種でDVD-Rに途中まで録画し、新しい機種で続きから録画することは可能でしょうか。それとも、途中まで録画したDVD-Rは古い機種でファイナライズして、新しい機種では、新しいDVD-Rに録画する必要があるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。