• 締切済み

パジェロの室内三連メーター

4500rpmの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2950/5738)
回答No.1

L型なので全く同じかどうかわかりませんが、検索で出てきたスペースギアも同じ外し方だったので。 まず、三連メーターのカバーが前後2つに分かれていませんか?(分かれ目が有るはず) 有ればその裏側(フロント側)の方をフロント方向に押して下さい。マイナスドライバーでひねっているHPもありますが、傷付くのでやめた方がよい。 たぶんバネで止まっているので外れるはずです。電球交換ならそれでできるはずです。 できなければメーター本体がダッシュボードにネジ止めされているので外して交換してみて下さい。

関連するQ&A

  • パジェロの3連メーター

    パジェロの3連メーターを取ってトレイを付けたいのですが、取替えは可能ですか?純正であるのですか?車はV46です

  • H11年式パジェロ(V45)、ナビの取り外し方。

    H11年式のパジェロ(V45)に乗っています。 MMCS付ではありませんが、3連メータのところにナビ(MMCS に似たもの)が付いています。 これを社外のメモリーナビなどに交換したいと思っています。 それで、これを取り外したいのですが、取り外し方がわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。 ↓このようなことを行いたいということです。(無断転載ですみません) http://minkara.carview.co.jp/userid/965026/car/782195/1567963/note.aspx

  • パジェロについて教えて下さい

    平成4年式のパジェロについて教えて下さい。温度計とコンパスのメーターがあるのですが、ずっとつかなかったり、ついたりします。ヒューズをかえればなおるのでしょうか?また修理するといくらぐらいかかるのでしょうか?

  • パジェロの傾斜計内部の液体

    パジェロに乗っていますがフロントの3連メーターの傾斜計の内部の液体が減ってきています。新規に交換するとなんと一万円以上もします。そこで内部の液体の補給をしたいのですがどういった種類の物を継ぎ足せば良いのでしょうか?ちなみに穴を開け液体を取り出し水と混ぜましたが分離しますのでオイル系かも知れません。どなたかご存知でしょうか?

  • パジェロのバルブ交換について

    平成8年式パジェロ ロングに乗っています。ヘッドライトのバルブを交換したいのですが、うまくはずすことができません。誰か、ご存知の方 よろしくお願いします。

  • メーターを明るく!

    以前、メーターの電球をLEDに交換して、予想通り拡散せず失敗に終わった者です。 今回下記のHP http://www.juno.dti.ne.jp/~miio/tool/meter.html を見て、LEDでなくても普通の明るい電球に交換した場合、最終的に変わったのが確認できるぐらい明るさが増えるか、という疑問です。 ホームページを見る限りかなり明るくなっているようなので、さらにLEDより安価なので挑戦してみようかなとも思っています。 そこで質問なんですが。。私の車、メーターのパネル自体に色がついていて、それに白い電球を照らすことでオレンジ色のメーターになっているタイプなのです。 これを後ろから照らす電球を明るくすれば、メーターも明るくなるという考えでいいのでしょうか??

  • パジェロのメーター球をLEDに交換

    パジェロV78型のメーター球をLEDに交換したいと考えていますが、球はどんなもの(球の種類)がいくつくらい必要ですか? また、バッテリは付けたまま(点灯確認しやすいので)作業出来ないものでしょうか? どなたか交換時の注意事項等、アドバイス願います。

  • メーター球交換方法

    オペルアストラ(2001年式)ですが、 メーター球が切れて、交換をしたいのですが、 メーター部分のバラシ方、どの電球を買えば良いか等 判らず困っています。 どなたか、経験のある方、参考になるホームページとか ございましたら、教えていただきたく存じます。

  • メーターのバックライトが切れているようなのですが

    カワサキのZR-7Sに乗っています。 スピードメーターの100km付近のバックライトが切れている様で、夜間は80~120くらいのエリアが真っ暗になっています。 自分では「バックライトの電球が切れたみたいだから、それを交換すればいいんだろう」と思っていたのですが、バイクショップに聞いたら、「メーター毎 交換するしかない」と回答されました。 しかし、カワサキのHPでZR-7Sのパーツカタログをみると、メーターのバックライト用電球も、パーツとして購入できるようでした。(数百円程度) なのであれば、電球の交換のみでいいと思うのですが、なぜショップでは「メーター全交換」なのでしょうか? 「電球が切れたらメーター交換」が、一般的なのでしょうか?

  • PAJEROのカタログについて

    現在平成6年式のPAJEROに乗っているのですが、この年代の車ののオプション部品のカタログを探しています。これが載っているHPでもないものでしょうか?