• ベストアンサー

5ナンバー3ナンバーの違いについて

mocha-sugarの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。ディーラー勤務です。 まずは3ナンバー・5ナンバーを排気量で考えるようにしてみてください。 車幅が170cmを越えるとたとえ1800ccの車でも3ナンバーです。 でも自動車税はあくまで排気量での計算になります(ご存知だったらごめんなさい)。 つまり1800ccの3ナンバーよりも2300ccの3ナンバーの方が税金は高いです。 実は2000cc以下の3ナンバー車も探せばあるので、一度確認して下さいね。 さて、まだ学生さんということでご両親が維持費について心配されることも よく理解できます。車は極端なことを言えば「買うのは簡単、保持するのが大変」 な物です。たとえ現金で買えたところで維持費が払えずやむなく手放す人は多いのです。 大学とご自宅が山の上とのことですが、実は私もそうなんです。家が山の上(笑)。 カタログでは燃費16,6なんですが、私の実走だと8,6が平均です。 となるとその分ガソリンも食います。このへんも車選びの考慮に入れてください。 まして学生さんであれば他に遊びたいこともあるだろうし、かなり出費は痛いですよ。 また保険にも入られると思いますが、3ナンバーと5ナンバーでは幾分差が出ます。 いろいろ厳しいことも言ってしまったかもしれませんが、車をもつということは それくらい大変なことなんです。事実、私も少ない給料でヒィヒィ言ってます(涙)。 あえて説得するならその候補車を何とかして一緒に見に行き、営業マンを使って 説得するのも手です、事実たまに来られます・・・そういうご家族。 本当にその車の必要性(乗降性だとか走行性能だとか)を理解してもらえれば 幾分反対も和らぐかもしれません。

参考URL:
http://www.jaf.or.jp/qa/answer/base/base5.htm
prdm38
質問者

お礼

山の上ならではの苦労が聞けて非常に参考になりました。 わかりやすい説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3ナンバーと5ナンバーの税金の違い??

    重さが同じ(1.5t~2t未満)で、排気量が同じ(2000CC)場合なのですが大きさの違いで方や3ナンバー、もう一方は5ナンバーの車が合った場合、税金・車検等車を維持していく中で払っていく金額の差が発生するのですか??

  • 5ナンバーの領域

    こんにちは、5ナンバーは排気量?ccまでですか? 車の大きさ等でも変わるのでしょうか?

  • こんな車はあるのでしょうか?

    お世話になります。 車に詳しくないのですが、新車購入でアドバイスをいただけたらと思いまして相談いたします。 国産・輸入問わず新車のみで探しています 私:20代独身女 形:セダンかクーペ(スポーツカーは×) 排気量:2300cc~ 予算:ナビ付きで400万まで 燃費や維持費は気にしません 出来ればクラウンのようなおじさんっぽいのは避けたいです。 こんな車はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 5ナンバー?

    後輩がエスティマのルシーダに乗っています。 幅・169CM、高さ182CM、長さ469CM、ガソリン種類は軽油のルシーダです。 後輩が「車検証見たら総排気量が2.18Lって書いてあるんですけど2000CC超えたら3ナンバーですよね?」聞いてきました。 2000CC以上の車でも5ナンバーになることはあるのですか?

  • 中古車選び

    現在、車を買おうと悩んでいます。 特段、コレというのはないのですが、『良いなぁ』って思うのは、レビン(AE111)・プジョー306・ゴルフ(3)・シビック(5代目の)くらいです。(タイプがバラバラでごめんなさい。) 条件としては、 ・国産車、外国車は問わない ・排気量は1300cc前後~2000cc ・サイズは5ナンバーサイズ ・ボディはクーペか、ハッチバッグ ・維持費はべらぼうに高くなければよい と、思いつくのは5点くらいです。 そこで、皆さんのお勧めの車などあれば教えて下さい。できれば、その車の長所・短所もあれば併せてお願いします。

  • 旧型プリウス 3ナンバー?

    今朝 旧型プリウスが3ナンバーを付けていたのを見かけました。 プリウスに排気量3000CCクラスの車ってありました? 何故3ナンバーなのでしょう?

  • ちょっと聞きたいんですが

    排気量が1800以下のセダンとクーペでどんな車がありますか? 車名を教えて下さい

  • 3ナンバーと5ナンバーどちらを選びますか?

    3ナンバーと5ナンバーどちらを選びますか? 車の更新を考えてるんですが、同じ車種でひとつ上のグレードが3ナンバー下のグレードが 5ナンバーとなっています。エンジンの排気量は同じで車幅が3ナンバーが1.7Mを超える以外は 同じです。車幅が増えるので若干車重が増えますが、税金区分が増えるほどではないので 維持費は同じです。 装備面はもちろんグレードの高い3ナンバーが上なんですが、装備面を考慮しなければ3ナンバー と5ナンバー何か違いってありますか?また回答者様ならどちらを選びますか?

  • 5*ナンバーを4*ナンバーに・・・

    お世話になります。 会社が所有する車が5台あります。 そのうち4台は4*ナンバーで登録されています。 4*ナンバーは貨物自動車らしいのですが、 後ろに最大積載量の表示があれば、貨物になるような事を書いていました。この4台はいずれもバンです。 残りの1台は5*ナンバーなのですが、タイプがセダンです。 ここで質問なのですが、 (1)4*ナンバーと5*ナンバーは自動車税などの維持費は  違うのでしょうか? (2)もし(1)で4*ナンバーのほうが安いのなら、5*ナンバーを4*ナンバーに変更したいのですが、バンタイプじゃないと無理なのでしょうか? 以上、へんてこりんな質問ですがよろしくお願いします。

  • 車の排気量での値段の違い

    初めて車を購入しようと思っているのですが(中古車ですが)。同じ車種で排気量が違うものがあるかと思うのですが、排気量が大きい方が値段が安いのはなぜですか?2700ccと4000ccで迷っているのですが・・・。装備等は無視して排気量だけで見るとどちらを買ったほうが良いのでしょうか?もちろん維持費が違うのは分かりますが維持費を考えないとすると4000ccを買ったほうが良いのでしょうか?