• 締切済み

USB2.0インターフェースボードが認識されない

USBを2.0にしようと思いボードを買ってきて説明書どおりにPCIバススロットのあいているところにさしましたが認識されません。デバイスマネージャを開いてみても存在そのものがありません。 OSはXPです。 バススロットの数は5つで3つは最初から使用されていましてその後空いているところにLANのアダプタを増設しました。そのときは問題なく増設できました。 最初に買ったボードが悪いのかと思い新しい別の物を買ってきてさしましたがそれでも認識されません。 機種はDELLのXPST-700rという機種で2000年に買ったものです。 別のバススロットにさせばいいのかと思い使ってないモデムのカードを抜いてそこにさしましたがそれでもだめでした。 詳しい方教えてくださいよろしくお願いします。

みんなの回答

  • Neginebu
  • ベストアンサー率43% (565/1298)
回答No.2

私の経験上なので、XPS-T700rに当てはまるかは自信が無いです。 以前、私も手持ちの古い(1998年製)440BXのパソコンに玄人志向のUSB2.0カードを増設しようとしたところ、カードを差しても全然ダメな場合があり、調べたところ ・USB2.0のPCIカードには「PCIバス(Revision2.1以降)」が必要な場合がある。 これに引っ掛かってました。 XPS-T700rはチップセットが440BXなので、PCIRevisionが2.1の可能性があります。 (マザーによっては3.3V供給さてれいて使える物もあるとか・・) ちなみに、今使っている2003年製のマザーには使えました。 なので、 購入したカードが「PCI2.1以降」対応の製品で、お使いのパソコンは「PCI2.1」と言うことは無いか確認してみてください。 もし、そうであると、PCIのRevisionをアップグレードすることは基本的に出来ないので、別の製品を購入することになります。 ご参考までにどうぞ。

hukurou212
質問者

お礼

無理なようでした。回答ありがとうございました。

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.1

BIOS上で使ってない周辺は切断してください。 パラレルポートやシリアルポートです。 OSはwindows98SEからのアップグレードですか? モデムカードを抜いて、デバイスマネージャから モデムを削除します。Windows終了後 USB2.0を挿入してから、新しいデバイスを探すもしくは更新で認識しませんか? 電源容量は足りていますか? もし、OSはWindowsXP新規インストールで モデムの位置にUSB2.0を刺しても認識されない場合は電源容量の不足が考えられます。 その場合増設は諦めましょう。

hukurou212
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • USBについて

    自作で、パソコンを作っているんですけど、 マザーボードのUSBが使えません PCIボードの増設のUSBは使えます マザーボードのUSBはデバイスマネージャーでは認識をしています 何ででしょうか、すいませんが教えてください。

  • インターフェイスボード増設と認識について

    お伺いします。私は、音楽を自宅で制作するためDAW環境を整えたいと考えています。 自宅PC(dell・vostro420)にインターフェースボードを取り付けるまではしました。そこからPCを立ち上げて、右下にPCIが取り付けられましたと表示されました。ですが、デバイスマネージャでは動作していないことになっています。ボード増設は初めてです。 購入した製品はこれ→http://www.kuroutoshikou.com/products/1394/ieee1394-pciefset.htmlです。なぜ玄人志向にしたかはチップをテキサスインストゥルメント社製にするため他に選択肢が無かったからです(秋葉原を散々歩き回った挙句、amazonで購入)。 1、デバイスマネージャを確認したところ黄色いマークが出ていました。ボードを認識できていないためと思われますが、解決方法がわかりません。2、付属のy-typeパワーケーブルというものは何に使うのでしょうか?の2点について、どなたかお教えいただけないでしょうか?お願いします。

  • LANボードの認識について

    今度ADSLが開通するので、今の内にLANボードとケーブルだけを接続しておこうと思い、ボードとケーブルを買って接続しました。接続語に電源を入れても新しいハードウェアとして認識してくれませんし、ボードのランプもつきません。デバイスマネージャのネットワークアダプタにもそれらしき項目はありません。ADSLモデムはまだ無いのですが、モデムに接続していない為に認識してくれないということがあるのでしょうか? ボードだけをPCIスロットに入れて電源を入れるだけではダメなのでしょうか? ボードはメルコの「LGY-PCI-TXD」でPCはゲートウェイのGP6-300です。OSはMeです。初心者です、よろしくお願いします。

  • USB2.0インタフェースボード導入がうまくできない

    USB2.0ボードを取り付けたのですが、うまく使えないので教えてください。経緯は下記の通りです。 BUFFALO製のUSB2.0インタフェースボードIFC-USB2P4を購入し、NEC VL500/3に取り付けてドライバをインストールしました。 デバイスマネージャには下記ドライバが表示されています。この内のいくつかは、元からあるUSB1.1用だと思います。 ・NEC PCI to USB Open Host Controller(2つ) ・USB 2.0 Root Hub ・USB ルートハブ(4つ) ・USB 複合デバイス ・VIA Rev5またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ ・標準エンハンス PCI to USBホストコントローラ このボードにUSB機器を接続すると、”新しいハードウェアを検出”と表示され、ドライバインストール開始の表示がでますが、インストール中にエラー発生して止まります。 このときデバイスマネージャには、例えばUSB大容量記憶装置デバイスが追加されて、!マークがついています。

  • IEEE1394増設ボードを認識しないのです

    IEEE1394増設ボードを認識しないのです。 PCIスロットに接続しただけではだめなのでしょうか? PCのデバイスマネージャーでは認識していません。 電源のコードを接続する必要があるのでしょうか? ボード上の電源供給端子は、4本と5本の2列の計9本のピンらしく、PC側電源供給端子は朱黒赤黒白の5本のコードが束ねられて細くなっている形状(おそらくFD等の電源供給用)であり、2つの端子の変換が必要そうです。これをつなげれば、PCがIEEE1394増設ボードを認識するのでしょうか? 環境 PC:DELL XPS OS:Windows10 pro 増設ボード:玄人志向 (機種は不明) ※増設ボードは、今のPCの前PCにボードを取り付けたまま認識せずあきらめてほっぽらかしておりまして、箱等を捨ててしまったので機種が不明です。前のPCでもやはり電源の対処をしておりませんで認識はしておりませんでした。電源処置が不要ならば、増設ボード自体が初期不良の可能性大でしょうか?

  • USB 9ピンに挿しても認識しない

    マザーボード:GIGABYTE GA-Z68XP-UD3R Rev.1.0 TVカード:KEIAN KTV-SPCIE (PCI EXPRESS x1、USB9ピンに挿す) こちらのTVカードを挿してもデバイスマネージャに認識されません。 マザーボード上にはUSB1 F、USB2 F、USB3 Fが9ピンでしたのでそれぞれさしてみたのですがどれも駄目でした。 どこにさせば認識するのでしょうか

  • 「USB 2.0/1.1インターフェイスボード」の増設

    自分のパソコンに、USB2.0 コードで、周辺機器を、いろいろと、つないでいくうちに、パソコン本体のUSB2.0の差し込み口が足らなくなってしまいました。そこで、PCIバス対応の「USB 2.0/1.1インターフェイスボード」を購入して取り付けようかと思います。 以下質問です。 (1) (考え方というか、認識として)購入してきた、PCIバス対応の「USB 2.0/1.1インターフェイスボード」を取り付けた時、パソコンの本体の「内蔵」USBの差し込み口が増えたと考えてよろしいのでしょうか?それとも、(パソコン本体にボード差し込んでも、)外付けのUSBの差し込み口が増えたと考えて良いのでしょうか?なぜこのような質問をするかというと、以前、周辺機器とパソコンの間で、データのやり取りができないとき、「このような場合、(外付けの増設したUSB機器ではなく、)パソコン本体のUSB差し込み口にUSBコードを差し込み直して、もう一度試してください。」という説明を見たことがあるので・・ (2) (1)の答えが、「内蔵」と見なされる場合→→→「増設したUSB差し込み口」にUSBコードを挿入して周辺機器を使用しているときに、周辺機器とパソコンの間で、データのやり取りがうまくできないときは、 (最初からついている)パソコン本体のUSB差し込み口にコードをさしなおせば良いのでしょうか? (3) (1)の答えが、「外付け」と見なされる場合→→→「増設したUSB差し込み口」にUSBコードを挿入して周辺機器を使用しているときに、周辺機器とパソコンの間で、データのやり取りがうまくできないときは、やはり(最初からついている)パソコン本体のUSB差し込み口にコードをさしなおせば良いのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • USB2.0インターフェイスボードで動作が遅くなった

    こんにちは、Win2000 SP4 FUJITSU FMVC935L3 CPU AMDK6 350MHZ メモリ126M 増設機器 IFC-PCI7IU2(BUFFALO) もしくは 1394US2-PUI2(I-ODATA) HDD BUFFALO HD-H160U2です、よろしくお願いします。 インターフェイスボードを設置(USB2.0&IEEE1394)してPCの起動および全体の動作が遅くなってしまい困っています。CPU使用率が常に90から100%近くになってしまいます。増設したHDDは遅いながら正常に動作します。 デバイスマネージャでは正常にインストールできていてドライバは正常です。(USB2.0も正常で動作している) 1.スロットが2ヶ所あるので差し替えた。 2.他の増設スロットをはずして単独で上記1をやった。 3.インターフェイスボードの相性が悪いのかと思いioデータとBUFFALOを購入しやってみましたが結果は同じでした。 4.2社の製品いずれかを取り付けた状態でUSB1.1は問題なく使用でき動作も重くない 5.IEEE1394は問題なく使用できる(2社製品とも) 6.USB2.0に接続したHDDをはずして再起動をかければPCの動作は問題なくなる 7.HDDは他のPCでは正常にUSB2.0で動作する 8.デバイスマネージャでドライバの更新および削除を両製品で実施したがだめだった。

  • PCIへUSBインタフェースボードを追加しても動かない

    PCIスロットへUSB2.0インターフェースボードを導入したのですが、使用可能になりません。自分でいろいろ試したのですが・・・ 仕様と状況は下記のとおりです。 <インターフェースボード> バッファロー IFC-USB2P4 <PC> DELL VOSTRO200 OS:XP HOME SP2 CPU:CoreII 4300 @1.8GHz メモリ:1GB HDD:160GB Cドライブとしてのみ使用 常駐ソフト ソースネクストのウィルスセキュリティ <状況> ・ボード添付CD-ROMのユーティリティを使うと、Windowsがドライバを探してきて自動でインストールされるというようにマニュアルにはあるが、デバイスマネージャ上では「その他のデバイス→USBコントローラ」に?マークが付いていて、デバイスが使用可能にならない。起動時には「新しいハードウェアの検出ウィザード」が毎回立ち上がる。 ・常駐ソフトを外して(msconfigでスタートアップを読み込まない設定にする)、再起動するも同様の結果 ・WindowsUpdateは最新の状態 ・別のPCIスロットに差し替えても同じ ・CD-ROM収録のドライバをインストールしようとすると、「デバイスを開始できません コード10」のエラーメッセージ このような状態です。対処方法を教えていただけないでしょうか

  • USBが誤認識

    BUFFALOのIFC-PCI6GLIU2を使って、DVD-RW(USB2.0)を使っているのですが、どうもUSB1.1で認識しているらしく遅いです。(デバイスマネージャで確認しました。)USB2.0で認識させるには、どうしたらよいでしょうか? また、USB1.1は使っていません。 環境: Windows2000(SP4)+マザーにUSB1.1 IFC-PCI6GLIU2(USB2.0対応) よろしくお願いします。