• ベストアンサー

プロポーズ?それともよくある話?

先週の土曜の夜、友人夫婦の家に招かれた帰りに、彼(26才/付き合ってもうすぐ1年)が私(29才)の部屋に来ました。 彼はちょっと酔っていて、Hしたくなったみたいで抱きついたりしてきたんですが、そのとき急に「結婚しよう」と言われました。 いきなりだったのと、お酒が入っているからかなとも思い「おいおい酔っぱらい(笑)」と冗談っぽく返したら、「酔っぱらいじゃないよ、大好きだから結婚したいよ」と。 嬉しかったのでうんと頷きました。 そのままHして寝ちゃって、翌日彼は朝早くから仕事なので出かけました。 それっきり「結婚」については二人でいてもなーんにも話に出ないんですが、「いずれ結婚しようねー的な感覚の発言」だったんでしょうか?? 彼はまだ貯金も少ないし(ほぼない(笑))、現実的に考えていいのなら「二人で貯金でもする?」みたいな話もできるんですけど、やっぱり真に受けない方がいいのでしょうか? つきあいたての頃に私が31になる前には結婚するから、みたいな事をいわれたんですが、それと同じ感覚なのかなぁ、とも思ってて。 彼しかわからないとは思うのですが客観的なご意見を頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-more
  • ベストアンサー率30% (81/266)
回答No.3

結婚したい、という気持ちは正直なところのように感じます。 ただ、正式なプロポーズというよりも、 彼の正直な気持ちがポロッと出たという感じだと思います。 友人夫婦の家庭をみて、 結婚について具体的イメージをもって 質問者さんとの将来について考えたのではないでしょうか。 「いずれ結婚しようねー的な感覚」と言ってしまうと、 消極的なイメージに取れてしまうかもしれませんが、 まじめに将来結婚したいと考えているのではと思います。 26歳ぐらいですと、結婚はまだ憧れや夢に近いもので、 まだ具体的に考えられる段階ではないのかもしれません。 質問者さんの方が年上のようですので、 結婚の話もちらつかせながら、意識させる様にしたらいいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 状況が微妙に違うけど経験者です(苦笑)。 仲睦まじいお友達夫婦を見て、 「俺も結婚したいなぁ」と思ったのでしょう。 結婚したいという気持ちに嘘はないと思いますが、 現実的な部分はおいといて、憧れが強い状態なのではないでしょうか。 結婚しようと言ったことは忘れていないけど 具体的にどうしよう、ということはほとんど考えていないと思いますよ。 「夜来てくれたとき言った言葉、覚えてる? もし本気ならこれからのこときちんと考えていかないとね」 って感じで彼に聞いてみてはいかがでしょうか。 こちらから切り出さないと具体的な話にならないかもしれません。 momo0618さんから将来の話をするなどして、話を具体化させるのが早道だと思いますよ。 私も去年、似たようなプロポーズ?をもらいました。 飲み会に行くとメールが来たきりだったので(遠距離恋愛です) 朝までコースだろうと思い、ただいまメールも待たずに寝てしまったのですが 夜中に電話がかかってきました。 「○○ちゃんが大好きだから、もし○○ちゃんがいいなら、 アパート探すから、こっちで一緒に暮らそう、ね?」 と、片やヨッパライ、片や寝ぼけ状態というすごい状況でした 翌日、電話で「夜中に電話くれたこと覚えてる?」と聞ききました。 ゆうべは酔っ払った勢いで言っちゃったけど、一緒に暮らしたいという気持ちは本当だから、 と言ってくれました。 それでも、彼の腰は重いしいろいろ事情があって 結婚までの道のりはまだ長いのですが、 彼の尻をたたいて話を進めなければと思っています。 でも、正式なプロポーズはきちんとしてもらったほうがいいですよ! 私もちゃんと言ってもらうつもりですから。。。

momo0618
質問者

お礼

回答を頂き、みなさまに感謝致します。 みなさんの回答は揃って「本気ではあるが、現実的に言った訳ではない」という事で一致していますね。確かにそうですね。未だ、これからの話などは出てきませんし、貯金をしている様子もないです。 今、旅の資金を毎月二人で貯金していますので、旅が終わったてもその貯金を続けようよ、といったかんじで話してみようかなと。今は現実的な話はしないでおこうと思います。ありがとうございました。 お礼をまとめてしまい、すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

普段から真面目な話しをしようとすると照れちゃったり、おちゃらける彼ならお酒の力を借りて、プロポーズ?とも思いますが、そうでないなら、友人夫婦のところへ遊びにいってうらやましくてついついポロっとでただけのような気も・・・どちらにしても結婚する意志はありそうですよね。(後者なら気持ちはあっても責任やお金の面でまだだと思ってる場合も・・) 普通に彼にこないだの話し覚えてる?って聞くのが一番だと思いますよ。覚えていればそれなりのアクションがあるでしょうし、本気だとわかりますし、覚えてない(ほんとに)ならついつい口から出ただけの話しでしょうし・・ 二人で貯金でもする?って切り出し方よりも、いつ式あげる?って具体的な話しをだしちゃうほうが彼もはっきりするんじゃないかな? どちらにしても、うそや適当な言葉ではないと思うので、直接確かめたほうがいい感じがします。 客観的な意見なので、的外れだったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.1

仲の良いお友達のご夫婦を見たあと酒を飲んで頭に血が上ったのでしょう。 少なくともその時は本気だったはずです。 私も恋人時代よくやって今の嫁さんに軽くいなされました。 不思議なもんでいなされてると段々腹が立ってきて、 「なにくそ、冗談じゃねえぞ、本気だぞ」と更に頭に血が上り、 より突き詰めた話を持ちかけたことを思い出します。 彼がまだご両親の家にいらっしゃるなら、あなたが協力すれば、1年で200万貯まります。 最低限の式や宴でよければ400万あれば十分です。お尻をたたいて頑張りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これってプロポーズ?

    付き合って半年の彼氏がいます。 彼はよく将来の話をしたり、結婚を思わせるようなことを言うのですが、普段から冗談を言い合う関係なのでこれも本気なのか冗談なのかわかりません。 この間、少し真面目な話の中で「俺が働くからお前は飯を作ってほしい。それぞれが出来ることをしよう。」と言われました。彼は社会人で私は学生です。就活がうまく行かず愚痴ってばかりの私を励ますための言葉なのか?と思ってしまい、ありがとうとだけ言いました。 その次の日は「普通は結婚して子供が生まれたら子供が一番大事になるんだろうけど、俺はお前を一番大事にしたい。」と言われました。 これってプロポーズなんでしょうか?プロポーズでないにしろ、彼に私と結婚したいという気持ちがあると思いますか? 私は言葉自体が嬉しいし、それが結婚を意識してのことだとしたらもっと嬉しいのですが、自分が学生なのもありいまいちピンときません。本人に聞くのが一番なのは重々承知ですが、確かめるのが怖いです。客観的な意見をお聞かせください。

  • これって、プロポーズみたいなもの!?

    お世話になっております。 私は6歳年上の彼と遠距離恋愛をして9ヶ月です。 このまえ、彼が私のいる土地(○○)に遊びにきてくれたのですが、 二人で飲んだ後、手を繋ぎながら歩いている時に、 「俺、○○にきちゃおうかなぁ~」って彼が言いました。 ちょうどその日は、私の来年からの配属先が○○に決まった日でした。 つまり、来年からも遠距離ということが決定した日。 彼は、私がいる土地に来る度に、 「○○っていいところだよね」 「住むには○○は環境いいよね」という発言をしたいました。 もともと彼は学生時代は○○に住んでいたので、 この土地の良さはしっています。 いつも、わりと冗談をいいいあってる仲なので、 いつものように返そうと思い、 「俺、○○にきちゃおうかなぁ~」発言に対して、 「じゃあ私は△△(彼の住んでる土地)にいこうかなぁ~!! あれ?行き違いだね!?」 と言ったら、いつもなら笑っておしまいなのに、 「なんで、そーゆーことゆうのよ~!」とすねて?しまいました。 あ!!っと思って、 「うそうそ、来てくれたらほんと嬉しいよ☆」とフォローしましたが。。。 彼も、今年30歳だし、私とはそのうち結婚を考えているとおもいます。 私も彼と結婚したいです。 ちゃんとはなしあったことはないけど、 おたがいなんとなく普段の会話の中のニュアンスで伝えています。 ちなみに、彼は今働いている会社を来年で辞め、その後どうするか考えているようです。 私としては、二人が同じ土地に住むようになったら結婚したいと考えていますが、私が彼のもとにいけるであろうのは5、6年後です。 さて、彼の発言は「プロポーズ」みたいなものだったのでしょうか? 推測でよいのでいろんな意見が聞きたいです。

  • プロポーズしてくれない

    付き合って7ヶ月の彼がいます。私は30歳で、彼は33歳です。 まだ7ヶ月で、気が早いとお思いかもしれませんが、私は絶対に子供がほしいし、年齢も年齢ですし、もし彼に結婚の意志が無いのなら、早いうちに別れて他を探さないといけないのかなぁとも思います。 彼と付き合い始めた時、彼が元彼女の話をしていて、結婚できない理由があったから別れた、と話していました。だから次に付き合うときは、将来を考えられる人と付き合いたいと思っていた、と告白されました。 どこかに遊びに行けば、 「子供が出来たらまた来たいなぁ」 とか 「○○はいい奥さんになりそう」 とかは言ってくれるのですが、具体的な話は何もありません。 先日、彼が上司と飲んでいた時の話をしていて、 「彼女いるのか、とか聞かれてさあ、いますって言ったら、上司から 結婚しないのかって聞かれて、いやまだすぐにってわけじゃって言ったんだけどさ(笑)」 と言っていました。 また、私の友達の夫婦生活の話をしていても 「もし、俺が結婚したらさぁ」 という発言に、 (もし?) (俺が?俺らがじゃなくて???) とショックを受けました。 付き合うまでに、10ヶ月近くかかりましたし、慎重派なんだろうとは思いますが、そうそうのんびり出来る歳でもないので。。。笑 私との将来をどう考えているのか、私のほうから聞いても良いでしょうか?女性からそういう話をされるのは、やっぱり重いでしょうか? まだ7ヶ月ですし、すぐに結婚して欲しいと言うより、これから先どう考えているのか、心配なんです。

  • これってプロポーズ?

    はじめまして。 私は今、付き合って2年になる彼がいます。 私が24、彼は30です。 実は3ヶ月ほど前に、彼に『結婚する?』と言われました。 それは、普通にご飯を食べているときとか話をしているときではなく、夜寝る直前だったんです。 電気も消して、布団に入って、おやすみーって言った後です。 彼が話し始めたんです。どうやらお見合い?っぽいのを進められそう。というような話でした。 そのときに 『結婚する?』って言われました。 私は『うん。する。』と答えました。 少しだけ、結婚について話をしました。 いつがいいのかな。とかどこでやる?とか。誰を呼べばいいのかな。など。 しかし 夜も遅く、寝る直前だったので、話はそのまま終わり、2人とも寝ました。 その翌日から今日まで、結婚の話はまったく出ません。 彼が冗談で言ったのではないとは思いますが、 今日までまったく話が出ないと言うのはどうなんでしょうか。 彼も話を切り出しにくいのかもしれませんが、今 私から結婚について話を出してもいいのでしょうか。 その場合 どうやって切り出したらいいんでしょうか。 プロポーズと受け取っていいのでしょうか。 よくわからない文章になってしまってすみません。 よろしくお願いします。

  • 何故、プロポーズ出来るの?

    彼から「結婚しよう!」とプロポーズされました。 結婚前提の交際でしたので、嬉しい反面少し複雑な心境です。 と言うのも、彼は「他にも男いるんでしょう?」とか、「君のもう一人の恋人は職場の人?」など、時々???と思える発言をします。 もちろん、彼が言うような浮気や二股は絶対にありません。 彼は私はモテモテ、外ではナンパ、職場ではいつも男性に囲まれてチヤホヤされていると勝手に思い込み、心配でたまらないらしいのですが、実際は全く逆、全然モテませんし、職場で浮いた話などありません。 男性社会で女性が少なく、私の所属するチームでは紅一点となっていますが、上司も同僚も女性だからという気遣いさえありません。 彼の心の状態で、上記の発言が単なる冗談の時もあれば、心配を通り越して疑っているとしか思えない事もありますが、「君が好きで大切な人だから、他の男の影が気になる。愛情表現のひとつ」と言うのですが。 明らかに冗談とわかれば聞き流せるのですが、疑心暗鬼になっているなと思える時には、とても不愉快です。 土曜の夕方、一人で仕事をしている時に彼から電話がありました。 早く終わらせて帰りたいという思いと、細かい作業をしていたので、ついそっけない応対をしてしまった所、彼が慌てて電話を切りました。 その後、「ホテルでお楽しみの所悪かったね。」とメールが来たので、「冗談でもひどすぎない?」と私は激怒。 また出張の翌日にデートの約束をしていたのですが、もしかしたら家の事情(親が病気療養中)で会えないかもしれないと出張先からメールをしたら、「○○(出張先の地名)にも恋人がいるの?」と返信。 いくらなんでも冗談にしては酷すぎると思われたのですが、どうも単なる冗談ではなく真剣に疑い、心配している様子なので、さすがにこの交際は難しいかなと感じてしまいました。 私の気持ちを察したのか、その矢先に、突然彼からプロポーズ。 「何故、浮気を疑い、不信感を持つ彼女と結婚したいと思えるの?」と尋ねたら、「結婚して一緒に暮らせば君の生活スタイルがわかる。そうすれば納得出来るかなと思った」との答え。 残業、出張、職場の飲み会、プライベートではお稽古事の時間から女友達との食事会など、出来るだけスケジュールは知らせていましたが、目で確かめられないとダメって事のようです。 しかし、信じられない人にプロポーズをする心境が理解できませんが、どなたか教えていただけませんか?

  • プロポーズを受けましたが彼に貯金が殆どありません

    去年プロポーズを受け婚約中の彼がいます。4年付き合っています。 結婚準備にあたってお金が色々必要になってくると思うので、 彼に貯金がどれくらいたまったかを聞いてみたところ、40万位、と言っていました。 お互いに結構いい年なので、付き合い始めから結婚を前提にという話で 途中で何回か私がお金の話をしたことがあるのですが、 彼があまり話しあいたくないようで、半ば怒り出すような形になってしまい、 あまり詳しく話あうことはできないでいました。 ただ、2年前位の時点で、ちゃんとためるから心配するな、と言われていたので 今回貯金の額を聞いた時点で、正直愕然としてしまいました。 彼は31歳で年収は500万弱ということらしいのですが(これも今回やっと聞けました) この状態で貯金が40万、というのが 本当に私と結婚したいと思ってくれていたのかどうか、 貯める努力をしていてくれたのかどうか、その点もとても不安になっています。 結婚式、披露宴、新婚旅行と一連のイベントがありお金がかかることは わかっていると思うのです(する、ということになっています。) これからも子供2人に持ち家、などの話はしたこともありました。 結婚してからは私が財布を握るよ、とは言ってあったのですが、 お小遣いなどについても折り合いが合いません・・・ このような金銭感覚の違い、どうにもならないものなのでしょうか? 私が神経質になりすぎなのでしょうか? 本来は、私もあまりお金のことに神経質なタイプではないのですが (結構アバウトな性格なので・・・)彼を見てると私がしっかりして なんとかなる状況なのかどうなのかが不安になってしまいます。

  • プロポーズのタイミング

    現在、付き合って1年になる彼女がいます。そろそろ私は結婚を意識し始めているのですが、プロポーズのタイミングについて悩んでいます。 というのもお互いに貯金が無く、簡単にいえば気持ちに経済状況(結婚資金)が追いついて無いという状況です。(※但し、生活費についてはお互い、定職にも就いていてそれなりの収入を得ているので問題はありません。) 今は正式に結婚が決まっていないせいか、お互い、貯金しないかんね、二人で400万くらい貯めなあかんのかなあくらいの話はするものの、具体的にどういう結婚式を挙げて、そのためにどれくらいのお金が必要かなどという話はしていません。 やはりある程度のお金を貯めてからプロポーズをすべほうがよいですか?

  • プロポーズ後に・・・

     はじめまして、私は27歳男(公務員)です。相談に乗っていただけるでしょうか。  遠距離で付き合って7ヶ月になる彼女(小中学同じ)に先日プロポーズしました。見事OKをもらい、次会ったときは結婚について話し合うと約束をしていたのですが、その後やっぱりできない、別れて欲しいと電話で言われました。いきなりのことでかなりショックでしばらくは呆然としてました。  理由を聞くと彼女は実家を出た事がなく、誰も知り合いのいないこちらに来るのは無理である、会うときは旅行が多く、旅行で楽しいのか二人でいて楽しいのかよくわからなくなった、少し感覚が違う、遠距離で会える時間が少ない(会うのは月に1回、地元で会うか旅行でした)ため付き合う前より好きになれていない、お互いをしっかり理解してないのでは?と言われました。お互い会うときは月1なのでできるだけいろいろ話すようにしていました。また、結婚も視野に入れていたので何回か彼女、自分の親にも会い付き会いは公認されていました。  結婚については付き合ってる段階で子供は何人欲しいとか、どういう生活をしたいかといった話はしていました。  私自身、今回の事を客観的に見て彼女自身結婚という事実ができ、非常に不安になってるのではないかと思います。  私の両親も彼女の両親も地元におり、私だけが違う場所にいる状況なのと、この半年ほどよく実家に帰って自分が地元が好きである事が再認識できたので、私が覚悟を決め、今の職を辞め家業を継ぐために地元に戻る考えでいます。その他に自分の親、彼女の親の今後もあります。  来月に地元で会う約束をしていて、実家に来年には戻る、結婚に対して不安もあると思うが、二人で一つずつ解決していきたい、自分たちならできる、戻るまではもっと会う頻度を増やしたいと思う等を伝え、結婚に対する彼女の思いも聞きたいと思います。 私は彼女のそばに一生いて、様々な困難を二人で乗り越え、幸せな家庭を築きたいと思っています。その思いは今も変わりません。 これか先どうすべきでしょうか、意見を頂ければ幸いです。

  • プロポーズはされているのですが・・・

    はじめまして。 インターネットの結婚サイトで知り合い、交際6ヶ月になる彼がいます。 私は33歳、彼は35歳ということもあり、お互い結婚しようという意識が強く、2ヶ月くらい前から遠まわしな表現ですが、彼から結婚したいという意志をほのめかす発言が多々ありました。 しばらく、結婚という具体的な言葉は出なかったのですが ちょうど1ヶ月前、話の流れで「結婚しようか。」とついに言われました。 ただ、その後2回会った(基本的に週末は一緒に過ごし、GW期間の4日間はずっと一緒でした)のですが、プロポーズされて以来、結婚の話には触れず、結婚に向けた話も何もありません。 前回会った時は、2人でゲーム(wii)をしていたのですが、ソフトが人生ゲームだったので、その中で彼が「早くこの中で結婚しないとね。」という話は出ました。 その時、私が「なんだ!人生ゲームで結婚かあ。。。」と言ったのですが それについて、彼は慌てたように、「わかってる!実際にもするけど!」と言っていました。一体何を考えているのかさっぱりわかりません。 そして、少し前には、「しばらく、今の家を引っ越すつもりはない。」と言っていたり、結婚に向けた具体的な行動が見られないのです。 こういうケースって、身近であまり聞いたことがないので、彼が結婚について、どういう考えでいることが考えられるか知りたいです。

  • 結婚の話について(私25歳、彼35歳)

    結婚の話について(私25歳、彼35歳) 私25歳、彼氏35歳。つきあって1年1ヶ月です。 彼氏に結婚や今後のことについて聞いていいか、悩んでいます。 彼は結婚をほのめかすような発言は何度かしているのですが、具体的にどうしたいとか 私に対して、どのようにして行きたいか聞いてくるようなことはありません。 私としては、もう少し二人でちゃんと話して、彼が具体的にどう考えているか聞きたいです。 ただ、最近、二人で居たときに偶然彼の友人夫婦に会った際に、「二人は結婚願望は?」 と聞かれた時に、私はなぜかながれで、今のところ結婚願望はあんまりない。と 答えてしまいました。(そんなことはなかったのに・・) 彼の方はというと、結婚願望は少しはあるけど○○ちゃん(←私)は若いからなぁ。。 結婚を考えられるのは○○ちゃんしかいない、とも言ってました。 男性は女性から結婚がらみの話をされると逃げると、聞くことが多いので 私から、どういう考えを持ってるか聞くのを躊躇してしまうのですが大丈夫だと思いますか? 35歳という年齢で結婚も考えている発言からも、大丈夫かな?とは思いますが 彼氏は性格上かなりマイペースでおっとりしているため、こちらから聞くのに不安です。 彼に任せて話さないでいると、かなり結婚は遅くなるのでは?と思ってしまいます。 私は25歳でも彼の年齢を考えるとあまりのんびりもしてられないように思ってしまいます。 以上のことを踏まえて、私から結婚や今後について話をしてもいいか判断をお願いします。

てっぺんハゲを自宅で隠す?
このQ&Aのポイント
  • 叔父さんがてっぺんハゲを自宅で隠していると言っているが、具体的にどういうことなのか分からない。
  • 叔父さんの窮地に心配して電話したが、叔父さんの返答に戸惑っている。
  • 叔父さんの状態や何をしてあげるべきかについてアドバイスを求めている。
回答を見る

専門家に質問してみよう