• ベストアンサー

心療内科に通院してます【保険について】

現在、うつで心療内科に通院しています。 会社も3月いっぱいで退職します。(自己都合です) そして、退職したあとも心療内科に通院したいのですが会社を退職するので通院の負担が全額自己負担になってしまいます。 そんな全額高いので払えません。 退職後も何も決まっていません。 そんな私は退職したら、まず何をしたらいいのでしょうか? すぐに区役所にいって保険について手続きすればいいのでしょうか? 誰にも頼る人がいません…。 おわかりになる方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 退職したらすぐに、最寄の区役所にいって、国民健康保険にきりかえると大丈夫です。  病気によっては精神保健法第32条(治療費の公費負担)も受けられます  再就職のめどが立たなくて、家族の援助が受けられないなどのときは生活保護もあります。  役所の窓口で相談してみてください。   私もうつもちです。うつはあせらないほうがいいですよ。気長にやっていきましょう。お互いに(^^)

xxx2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! はい、退職したらすぐに区役所に行こうと思います。それですぐにまた病院に通院しようと思います。 32条も、現在検討中です。 有り難うございますm(._.)m あせらずなおしていきたいです。 励ましのおことばありがとうございます(泣)

その他の回答 (3)

  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.4

私もうつ病で通院していますが治療費及び薬代はタダです。からくりは#1さんのと同じ国保です。それプラス健保側から傷病手当て金を受給しているので生活もしていけてます。 ですから質問者さんも傷病手当金を受給されてはいかがかなと思います。 条件は健康保険加入期間が1年以上で就労中に3日以上の休みで傷病手当金を受給し退職後も尚受給が必要とされるとき国保に切り替えてももらえます。(健康保険法第104条) http://www.houko.com/00/01/T11/070.HTM#s4 健康保険加入期間が1年未満だった場合、資格喪失後(退職後)20日以内に任意継続を行ってください。この場合は医療費負担が発生しますが全額では有りません。 より詳しいことがお知りになりたい場合、お住まいの区や市で行われている社会労務士無料相談室またはネットでも無料相談が御座いますのでそちらでお聞きすると宜しいかと思います。なんたって社会労務士さんは専門家ですから(^_^)

xxx2005
質問者

お礼

とても参考になりました。 ご丁寧に、教えていただきまして有り難うございました! ネットで相談、ぜひそうさせていただきます!

回答No.3

NO1です。 追加です。社会保険も2年間は任意継続できます。会社の保健組合にも相談するといいですよ。保険証に連絡先かいてあります。 傷病手当もうけられるかも。 (保険証の)健康保険組合にも相談してみてくださいな。

  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.2

こんばんは。 社会保険は退職後すぐ無効になるのだったかは忘れてしまいました。すみません。 ただ社会保険から国民保険へ変更の手続きを区役所ですれば負担額は変わるかもしれませんが保険適用で病院診察を受けることができます。

xxx2005
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 負担額は変わるかもしれないですね…。 こちらも聞いてみようと思います。 本当に有り難うございました!

関連するQ&A