• ベストアンサー

自分は異常なのかそうでないのか

noname#10940の回答

noname#10940
noname#10940
回答No.3

こんばんは。 携帯埋めたんだ。そうか。確かに埋めちゃえば 気にならないもんね。それもまた良しだね。 ストレスの原因がわかっている、との事。 公開しないのは、書きづらいからかな? それとも対処法がわかっているからかな? もしも対処法を考えているなら、次の考えを参考に してください。 物事の解決には、時間がかかるものとかからないもの があります。 「根本的に解決する、徹底的にやる!」という時は、 時間がかかりますよね。気持ちの面が絡むと、相当 長期戦になりますけど、解決できれば今後その問題に 苦しむ事は基本的にはなくなりますよね。 「とりあえず対応する、柔軟に対応する」という時は ちょっとの労力で最大の効果を狙います。ですから、 テストに例えれば、「山を張る」「予想問題を解く」 問題集1冊を全部やっていられない時だって人生一杯 あるだろうし、こっちの方が有効な時が多いかな。 例えば僕の指には「毛」が生えているけど、永久脱毛 しようとは思わないもんね。タダで無痛ならやりたい けどね(笑) 今回のストレスは多分、両方の解決方法を併せ一本で 実行するといいんじゃないかな? もしも、悩みを書くのが恥ずかしくて書けなかった なら、このサイトでなくても、信用できる人かプロに 任せるといいかもしれませんね。 具体的に悩みを話さないと、自分以外の人には伝わら ないだろうから。 繰り返すけど、このサイトで無理に告白しなくても 良いですから。参考になれば幸いです。

hshs16
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 携帯手放して大分落ち着きました。でもいつまでも接触を拒むのもダメだなぁと感じてます。 ストレスは、酷い劣等感です。現実世界の劣等感に押しつぶされそうで。 これは気持ちの面が絡んでいるのでかなり長期戦になってしまうんですね。

関連するQ&A

  • 私異常ですか?

    私は二十歳の女です。 前から自分の顔、体についてコンプレックスを持っていました。 それはみんなが持っているような普通のものでした。 でも去年の暮から今、ずっとその症状がひどくなっています。 鏡を見るたび落ち込み、人の目が気になって外に出ることがとても億劫になります。 やっと外にでて学校に行けても、人と目をあわすことができず 話をするのも苦痛になります。常にうつむきがちです。 友達との会話もへり、今まさに孤立寸前です。 人が群がっているところには極力行かないように、 美容、化粧…などの話題のときはその場から去るなどしてしまいます。 授業中、休み時間など自分の顔がとても気になり、 頻繁に鏡を見てしまいます。 見ても凹むだけなのに、最低1時間に1回くらいは見ないと落ち着きません。 顔の中で一番嫌なところはにきびがあるということです。 すっぴんは見れたもんじゃないので、化粧は欠かせません。 それでもにきびは隠れず、肌はぼろぼろで汚いんです。 にきびを治そうと努力してます。 でもどんな方法でも治りません。 この症状をにきびのせいにしている自分がいます。 本当は心も醜くてひどくて… 人前に出たくないです。人と接したくない。 怖いんです。人の目が。。 こんなこと誰にも言えずにすごくストレスがたまります。 それでそのストレスが食にいってしまい、 過食症になりかけています。 このままじゃだめだとわかっています。 私異常ですよね?? 意味不明な長文すみません。

  • 胸が苦しい 脈が早い 疲れやすい

    はじめまして 162cm 52kg 33才です。 二十歳の頃から不整脈があると言われましたが、何かの診察の度、問題はないと言われます。 脈は80~110くらい 血圧も120~130/80~90くらいです 日中でも呼吸をするのが苦しい・胸がつかえるような感覚があります。冷たい水を飲むと少しの間落ち着くのですが。  このごろの症状として、ランニングができないくらい疲れやすい、あせりやすい(動悸?)、頭が回らない、すべてが億劫、食欲減、極端に寒く感じるようになりました。 寝つきが悪いことはありますが、眠れないことはなく、特にストレスと呼ぶストレスもないように思います。 病院に行って、またなんともないと言われるのも気がひけ、もともとの性格なのか?と悩むこのごろです。 なにかしらの病気なのでしょうか?冷たい水を飲むと落ち着くので飲んでればよいのでしょうか? 何かよいアドバイス、ご意見があったら、よろしくお願いします。

  • 自分の性格を変えたい

    昨日4ヶ月付き合った彼女と別れました。 むこう側から別れるしかないんかね?と言われ、最終的に自分からはいと言いました。 原因はこちら側にあります。自分の性格は、相手のことを先に考え、別れたら相手が辛いだろうなと思ってしまうのです。 付き合っているとき心が痛くなることがあり、これは好きで痛いのかごまかしている自分が痛いのかわかりませんでした。この気持ちをずるずる引きずってしまい、結局どっちか自分で結論がでなかったのではいという返事をしたのだと思います。 そんな優しさいらないと言われ、自分でも後悔しています。涙が出るのですが、自分が好きかそうでないかもわからないのに出るので、なんの涙かわかりません。相手を苦しめて後悔した涙かもしれません。 本当にこの性格をどうにかしたいです。次に恋したとき不安になりそうで…。自分はどうすればいいのでしょうか…? あと、別れてなぜかその彼女のことで頭がいっぱいなのです。これはやはり好きだったということなのでしょうか?それともこれが普通の失恋なのでしょうか?

  • 自分のキャラとか・・・

    初めて質問します! 私は昔から人を笑わせるのが好きです。あと、(性別で性格を決め付けるのは良くないですが)女子なのに、部屋汚いし、雑だし、女子っぽいグループにいるのも嫌だし、なんか色々総合してよく、おっさんとか男とか言われます。(言われるのは大丈夫です!) でも、そのキャラが外で出せればいいんですが、私は人の目が凄く気になるタイプなので、なかなか出すのには勇気がいります。 だけど、家では他人はいないのでありのままで過ごせます。 なので、家ではそのキャラで通ってるので、一目を気にする子、とはほぼ思われていないと思います。 自分で言うのもなんですが、これでも人より倍気にするほうだと思います。なので、普段は迷惑だと思って悩んでも相談とかしませんが、どうしてもしたい時は親に(人目が気になって~ができない...とか)相談してしまいます。でも親はそんな子だとは思ってないので(多分)毎回「は~?wそんな事で~?」とか「~とかしてやればいいじゃん!」と凄く無茶振りな事を言ってきて、結局悔しくて泣きそうになって終わります。バカにされてるんですかね? 結局のところ一体自分がどういうキャラなのかよく分らなくなってきました。こだわらない方がいいんですかね?私は何を直せばいいんですか?何をしたらいいですか? 相談というか、ただの愚痴みたいになっちゃいました・・・すいません_| ̄|○ 結局何が言いたかったのか自分でも分らなくなってきました・・・・ 友達でにも身内にも言えなくて出来なくてついつい書いちゃいました・・・_| ̄|○ この投稿が迷惑だったら言ってください。

  • 異常に食べる

    半年程前から過食が続いています 原因は無理なダイエットと仕事のストレスと自分の性格です。 仕事で嫌なことがあったり、辛いことがあると食べ過ぎてしまいます。 一食でありえない量を食べます。 夜中でも食べたいという衝動が起きたら、我慢出来ずにコンビニに走ります。 仕事が終わると食べ物のことばかり考えています。 食べているときは頭が真っ白になるような感じがして、胸のもやもややイライラしている気持ちが消えます。 途中で味が分からなくなりますしお腹がぱんぱんに張って苦しくなるのですが、なぜか食欲は収まりません。 食べた後はいつも自己嫌悪に陥ります。 太るのは怖くて嫌なので運動したり翌日は絶食します。 数日は過食を我慢できるのですが、日に日にイライラが増して結局食べてしまいます。 吐くことはないので過食症ではないと思います。 食べる量はスーパーの袋2個分のパンやらお菓子だったり、弁当2個に板チョコを数枚太巻き3本アイス1キロとかです 同僚の女の子とランチに行って、オムライスひとつを食べきれないと言っているのが羨ましくて仕方ないです。 お腹いっぱいになると止められる。食べられないというのが羨ましいです。 今日診療内科に行ったのですが、直す方法はないと言われました。薬もないそうです。 仕事を止めればストレスがなくなって良くなるかもしれないですが、この時期に仕事を辞めても、次の仕事を見つけるのは大変だろうから、無理です。 よくのほほんとしてる、ぼーっとしていると言われます。 みんな私を下に見て安心します。 のほほんとしているふりをしています。馬鹿で素直だと人にあまり悪く思われません。 疲れました。 食べたくないです。 どうしたらいいか分かりません。 平気なふりをしていますが、家の外にでて電車に乗る、歩く、お店に行く、何もかも辛いです。 人と話すのも怖いです。 何もかもストレスです。 毎日毎日辛いです。体が重いしずっと胸が苦しいです。 朝が来る度しんどいです。 どうしたらいいでしょうか。 普通に生きたいです。 まず過食を治したいのです。

  • なんだかもう、みんな嫌になってきてしまいました。

    なんだかもう、みんな嫌になってきてしまいました。 現在就職活動中の者です。 アルバイトをして生活費を稼ぎながら、毎日正社員目指して応募やその準備をしています。 不採用ばっかりで、不採用通知を見ると本当に心が辛いです。 ストレスからか、最近動悸が止まりません。 すぐ死ぬことを考え、涙が出て止まらなくなります。 先日受けた採用試験があったのですが、先ほど家にいる母親からメールが届き、仕事の合間に読んでみたら勝手に通知を開けた上に、不採用だったと書いてありました。 正直今、物凄く辛くて目に涙がたまっています。 何も仕事中にメールで教えてくれなくたって良いじゃないかと思います。 もうこのまま仕事見つからなかったら死んでもいいかーと、たまに思っています。 どうにか前向きになれないものでしょうか。

  • 動悸がします(でも心電図・血液検査異常なし)

    動悸がするので内科を受診し血液検査、心電図を受けましたが、 異常ありませんでした。 ネットで調べているうちに「パニック障害」に似ている?感じがしました。 息苦しく、肩に力が入ったような感じが日常的です。 仕事はサービス業で初対面の人と接する機会が多く、緊張感がいっぱいなのに、なんとか落ち着かせようと自分を抑える(気持ちだけですが…)と言った日々です。 仕事が終ってからも、この苦しさが続くのですが… これは性格的に人見知りなだけなのか? 病気なのか分からず… あまりの緊張で、頭がフワフワした感じで、このまま倒れるんじゃないかと言う気にもなるんです。 夜はよく眠れます。寝つきはとてもよいのですが、短時間で目が覚める傾向です。 内科では心電図・血液検査しましたが異常はありませんでした。 そこで、ネットで調べているうちにパニック障害に似ているな。と思ったんですが、心の病って自分自身が認めていいんでしょうか?他人が判断(診断)するもんですよね。 これはパニック障害でしょうか? 

  • 異常に汗が出る

    タイトルの通りですが、他人に比べ異常に汗が出るのです。 この季節、そとに外出すると他の人に比べ並大抵でない汗が全身から出ます・・ ちょっと作業をすると、また少し歩くだけで汗が大量にでるのです。 自分は学生で実習の時間もあるのですが、そんな時に大量の汗が出てしまうと汗の事で頭がいっぱいになり授業に集中できず大変困っています。。 内科の先生に診て貰うと精神安定剤を出されたのですが、一度飲んでみましたが効果は無く、また抵抗もありそれっきり飲んでいません。 体の新陳代謝がいいと言われればそれまでなのですが・・ どうにかして汗の発汗を抑える方法はありませんでしょうか? そのままで問題ない・・等否定的な意見はご遠慮ください。 本当に困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 自分が分かりません。

    現在つき合ってる人に浮気されました。 行為を彼氏がデジカメに撮っていて、偶然見てしまいました。 相手は七歳年上なので、私では物足りなかったのだと思ってます。 発見した時は体中が震えましたが涙は出ませんでした。 浮気は絶対にしないと思っていたので本当にびっくりしています。 結局相手が泣きながら謝ってきて私が許す形になりましたが、自分でもびっくりするほど全くといって感情がありません。 今まで何かあると泣いてはストレスを発散してきましたが、今回は涙もあまり流すことなくどこか他人事のように客観的に自分と相手を見ている自分がいます。 デジカメを発見してから二、三日は映像が残像として頭に残っていましたが今は思い出せない状態です。 もはや何もなかったかのように過ごせる自分に驚いています。 発見するまでは確実にあった相手に対する好きという感情も今あるのか分かりません。 友達に相談するとまだ実感できてないんだよと言われましたが、自分の事が分からなすぎてとても怖いです。 自分でも客観的に見ているつもりですが第三者様から見たら私の状態ってどのような感じなのでしょうか? あまりにもショックがでかすぎて蓋をしている状態なのでしょうか。 そしてそのために記憶が薄れてきたのでしょうか。 とても抽象的な質問かもしれませんが、自分が分からなすぎて本当に恐怖を感じています どうか回答お願いします。

  • 桐蔭学園高校(神奈川)

    桐蔭学園高校受験を視野に入れております中3です そこでお聞きしたいことがいくつかあるのですが 1つは 筆記試験でだいたい何割ほど取れれば合格できるのでしょうか 公式HPで見たのですが書かれているコースと書かれていないコースがありまして、普通科女子を知りたいのですが ご存知の方できれば教えてください 2つめは やはり桐蔭学園は中学から上がってくる方がいっぱいなので入れたとしても馴染めるかが心配です 内進生 外進生に限らず いじめはありますか?