• ベストアンサー

新撰組を題材とした物語を教えてください。

yuduki93の回答

  • ベストアンサー
  • yuduki93
  • ベストアンサー率65% (95/144)
回答No.8

漫画ですが… ・新撰組異聞PEACE MAKER (1~6巻・マッグガーデン) ・PEACE MAKER鐵(1~4巻・スクエアエニックス) がおすすめです。どちらも黒乃 奈々絵の作品です。 一応「PEACE MAKER」が第一部、「PEACE MAKER鐵」が第二部という位置づけでしょうか? 「PEACE MAKER鐵」は現在コミックブレイドで連載中で、3月10日には5巻が発売されます。 詳しくはアマゾンでどうぞ↓ 新撰組異聞PEACE MAKER http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757500947/qid=1109556641/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/250-8605346-3038639 PEACE MAKER鐵 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490192611X/qid=1109556641/sr=1-10/ref=sr_1_10_10/250-8605346-3038639 また、他には ・北走新選組(菅野文・1巻・白泉社) という作品もあります。実際私は読んだことはないのですが、白泉社のHPで試し読みできるのでご利用下さい。 http://www.hakusensha.co.jp/cgi-bin/url/url.cgi?left=shopping/menu.html&right=shopping/sinkan/index.html (9月の新刊のところにあります) あとは、こちらのHPも参考になりそうなのではっておきます。 一番下に新選組を題材にした作品がまとめてあります。 http://dict.threetree.jp/25/11496.html

huwa
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 新撰組異聞PEACE MAKER は聞いたことがあります。 新撰組にはまった今はまず読んでみようと思ってました。 PEACE MAKER鐵は続編なんですね。 しかしながら同じ雑誌じゃないのでしょうか? 本の価格が違うようで。 この価格だとA5版くらいのおおきさなのでしょうか? 北走新選組は、ためし読みでぐっときました。(土方氏がきれいです!) 絵も凄くきれいでぜひ読んでみたいと思います。 あと参考になるHPの紹介もありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新撰組

    最近新撰組にはまっております。 小説を色々読みましたが、コミックはどうでしょう? 新撰組がテーマの漫画ってありますでしょうか? 少年・少女・古今問いません。 なるべく多くの作品お待ちしています。 その中でのお薦めもありましたら。 よろしくお願いいたします。

  • 新撰組が題材になっている漫画、ゲームなど

    新選組をもとにして描かれた漫画やゲームがどれ位出ているのか、 またそれらにどのような傾向があるかを調べています。 あと小説でも、歴史小説ではなく新撰組のパロディのものも探しています。 情報をお持ちの方、協力お願いします。

  • 新撰組の本について。

    大河ドラマを見るようになって、史実の新撰組に興味が沸いてきたのですが、本が沢山出版されていてどれを読んだらいいか分かりません。 小説、漫画(ノンフィクションに限らず)など「これはいい!」というものってありますか? 『新撰組血風』」や、『裏切り者』など読んでみたい本は多々あるんですが…。 漫画の方、『風光る』『ピースメーカー』などは知っているので、その他で知っている漫画がありましたら教えていただけると嬉しいです。 お暇なときでいいので、お願いします。

  • 新撰組を題材とした作品

    先日「新選組 幕末の青嵐」を読み、すごく良い作品だと素直に感じました。 ◎「燃えよ剣」から読み始めて、 ○「バラガキ」 ◎「相棒」 ○「新選組血風録」 「壬生義士伝」 「和違屋糸里」 ○「人斬り以蔵」 「上意討ち」 「幕末遊撃隊」 ◎「幕末の青嵐」 を読みました。 その中でも青嵐は、本当に大好きな作品に台頭しています。 斎藤一の描写がたまらなくカッコいいと感じました。永倉新八もやたら渋いです。言うまでもなく土方・沖田も素敵でした。彼らだけでなく、新撰組の隊士が皆、生き生きと描かれていて気持ち良かったです。 時代小説が苦手で、なかなか集中して読めない質なのですが、青嵐はスラスラ読めたのも魅力の1つです。 ようやく本題ですが、この作品のように新撰組隊士が生き生きと描かれていて、尚且つ読了感もスッキリとした作品が他にもあれば教えて下さい。 前述作品タイトル前の◎と○は、個人的感想(好み)です。 ちなみに、漫画だと ◎「アサギ」 「ピースメーカー」 を読みました。 「風光る」は読むつもりはありません。妙な恋愛が絡むとシラケるので…

  • 新撰組の漫画

    私は、小説から新選組にハマッたんですが漫画でも読んでみたくて・・ 新撰組の漫画で面白いものありますか?

  • 新撰組のノンフィクション小説

    最近、新撰組に興味が湧きました。 高校のとき、理系専攻だった為に 日本史を勉強しておらず 新撰組の活躍はよく分かっていません。 新撰組にまつわる本も、読んでいたのですが 脚色されていたりして 何が真実で、何が創作されている話なのか 分からなくなりました。 ノンフィクション小説を探しています。 何か優しく真実が分かる小説作品を知っていたら 教えてください。お願いします!

  • 新撰組のような・・・

    昔、侍などが着てた服を、なんというんですヵ? マンガなどで描かれている新撰組とヵが着ている感じの・・・ 小説を書いてて、どう表現すればいいかわからないんです。 是非教えてください。

  • 新撰組・こんな話知りませんか?

    ほとんど覚えていないのですが、確か漫画で、舞台はとある高校の剣道部、登場人物の名前が新撰組幹部の名前、っていうものなんですが、どなたかご存知ないですか? 最近新撰組がマイブームなので、記憶の隅から掘り起こされたのか、どうも気になって。 あと、新撰組関連の漫画・小説を教えてください。資料的なものではなくて、お話として読めるものを探しています。史実好きの方が拒否反応起こしそうな創作もの(あきらかに史実を無視したもの)でも面白ければオッケーです。 ちなみに、風光る・PEACE MAKER・燃えよ剣・新撰組血風録は知ってますし、大好きです。

  • 新選組についての小説

    最近新選組に興味がわきました! なので 新選組のことを詳しく知りたいと思いました。 そこで 新選組について史実に忠実に書かれてあり、読みやすい小説(文庫本で)を教えて下さい。 いろんな観点からの新選組を知りたいので いろんな多数教えていただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 新撰組

    私は新撰組が好きです。 史実通りでの新撰組が好きなのに、最近はアニメや漫画でも人気になっていて、美化されすぎていますよね(´;Д;`) 悪く言われているわけではないので、美化されすぎているのは百歩譲っていいとして… アニメなどで、明治維新前に死んだ幹部たちが洋装をしているのがほんとに気に食わないです(笑) 歴史しってるのか!?と思ってしまいます… 私は高校生なので、新撰組が好き=新撰組のアニメや漫画が好き って思われることが多いです。 そうじゃなくて、本物の新撰組が好きなのに。 だから、本物が好きなんだよ!ってアピールするために日本史では常に学年1位をとっています(^ω^) 主旨がわかりにくくなりましたが、皆様は、新撰組や史実が美化されすぎていること、どう思いますか。 ぜひ意見をきかせてください!