• 締切済み

IEを閉じたら、他のIEが固まる

night_gekky04の回答

回答No.1

メモリ不足なのでは? ”めもりーくりなー”を使ってみてはどうでしょう?

参考URL:
http://crocro.com/pc/soft/mclean/

関連するQ&A

  • IEのメモリ使用量

    OSはxp2でIEは7.0を使っているのですが、タブを5~7つぐらい同時に開くと「接続中」となり応答なしの状態になります。  これはまあ当然と言えば当然ですが、その後IEを閉じてまた開こうとすると一つしか開いていない状態なのにひどく重いときがあります。原因はわからずいつも再起動していたのですが、一度ctrl+alt+delでiexplore.exeのメモリ使用量を見ると、400k~900kになっていることがあります。もちろんそのときなにかをダウンロードしていたり、IEを開いているわけではありません。普段は50~70kなのですがこれはいったいどういったことでしょう。 この症状が出ると最近はタスクマネージャからプロセスを終了しているのですが、異常が出るなどの注意がでるためあまりここからは消したくありません。そもそもIEを開いていないのに起動しているのはなぜでしょうか。

  • IE8のプロセスについて

    WinXP(x32)、SP3でIE8を使っています。えらく重いと思ってタスクマネージャをのぞいてみました。 IEを起動直後なのにWindowsタスクマネージャのプロセスタブで見るとiexplore.exeのプロセスが2つあります。タブはひとつしか開いていません。「ツール|インターネットオプション」の標準タブのホームページのところにはひとつしか入れてません。 タブをもう一つ開くとiexplore.exeのプロセスが3つになります。開いたタブを閉じてもプロセスは3つのままです。こんなものでしょうか。

  • IEが2つ以上開けません。

    2つ目のInternet Explorerを開こうとすると、PCが急に重くなり開けません。1つめは大丈夫なのですが・・。 タスクマネージャのプロセスを見ると、IEXPLORE.EXEというもののCPU使用率がすごく高くなっています。 どうしたらよいでしょうか?

  • IE プロセスが消えない

    IE9を使っています。 IEは全部閉じたのに、タスクマネージャーのプロセスをみると、 まだIEが残っていたので、右クリック→プロセスの終了で閉じてるのに、消えません。 今4つのiexplore.exeがありますが、 ひとつずつ消してるのに消えません。 しかも、消してるのに、5つに増えたりします。 何が起こってるのでしょうか?

  • エクスプローラは「explorer.exe」なのに、IEは「iexplorer.exe」ではなく「iexplore.exe」である理由は?

    エクスプローラは「explorer.exe」と「r」が最後であるのに対し、 同じMicrosoftのソフトで ソフト名が「Internet Explorer」と「r」で終わっているのに IEのファイル名は「iexplore.exe」です。何故なのでしょうか? 何か原因になるようなものがあったのでしょうか? #「開発者がそう決めたから」なら一発なんですけど #何かもっと深い理由がありそうで単なる好奇心から投稿しました。 #ものすごくマニアックなないような気がします(^^;;

  • IE8について

    ieを起動してネット閲覧を終え、終了後タスクマネージャーを見ると、前回起動分のiexplore.exeが残っていて、起動のたびに増えています。 これは、どうなってこうなるのでしょうか?

  • IEが原因でパソコンが遅くなる

    会社のパソコン(OSはWindowsXP SP2)で作業をしていると動作が遅くなることがあります。タスクマネージャで確認するとiexplore.exeのCPU使用率が数十%になっています。こういう場合、IE(バージョンは6 SP2)を閉じると大体、元に戻ります。 先日、パソコンの動作が遅くなってきたので(この時は、IEは立ち上げていませんでした)、タスクマネージャを見たところ、やはり、iexplore.exeのプロセスのCPU使用率が数十%になっています。この時は、タスクマネージャのプロセスの終了を使い、このプロセスを終了させたところ、パソコンの動作スピードが回復しました。 そこで質問なのですが、  1.同じページを見ていても、IEのCPU使用率が違うのはどうしてか?  2.IEを開いていないのに、プロセスだけ動いているのは何故か?  3.どうすればIEが原因でパソコンの動作が遅くなる現象を回避できるのか? 思い当たることがある方、よろしくお願いします。

  • iexplore.exeが二つ立ち上がります。

    バグなのでしょうか? vistaでIE9です。 IEを立ち上げて、タスクマネージャーを見ると iexplore.exeが二つ立ち上がります。 IEのウインドウはひとつだし、タブもひとつしか開いていません。 それでもタスクマネージャーには二つのiexplore.exeが表示されるのでしょうか?

  • IEとメモリ

    Internet Explorer をしばらく使用していると、急に新しいページなどが開けなくなります。 何個かウィンドウを消すと開けるようになるのですが、タスクマネージャーで確認するとIEがものすごくメモリを使っているのが原因のようです。 新しいページが開けない状態ではタスクマネージャーすらも起動しない時もあります。 何か対策はないでしょうか。 IEは7 メモリは4GBあります。

  • OKWaveの検索結果を開こうとすると、IEが落ちます。

    いつもお世話になります。 OKWaveにログインして、質問を検索し、その質問を開こうとすると、IEが固まります。 マイページに入って、過去の質問を開こうとしても固まります。 ログイン直後にはじめて開く質問で、そうなるような気がします。 一日一回は固まる感じです。カーソルが砂時計になっている状態です。 そのとき、タスクマネージャを開くと、OKWaveが「応答無し」になっています。 メモリ使用量は「IEXPLORE.EXE」が103,916Kでダントツの使用量になっています。 CPU稼働率は100%です。 この状態のまま何もできず、同時に開いてあったIEも動かなくなります。切り替えは可能です。 しばらくすると、すべてのIEが閉じられてしまいます。Microsoftへの報告が開きます。 OKWave以外では、こうした症状は出ません。もう一度ログインすると、この症状は出ないようです。 なにか対策があるでしょうか。よろしくお願いいたします。