• ベストアンサー

WEB素材作成ソフト?

kowazaの回答

  • kowaza
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.8

フォトショップのファイル>Web用に保存で、GIFにして、落としたくない色をスポイトアイコンで吸い取って、錠のアイコンをクリックしてロックする。そしてすこしづつ減色していけば、軽い素材が作れると思いますよ。画像の重さも表示されますし、便利です。

noname#158067
質問者

お礼

ロックすると落としなくない色は落ちないということですよね!? とても便利ですね!!ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • gifライセンス問題で

    gifライセンス問題でペイントでbmp保存した画像を FrontPageExpressでgif形式に保存すれば問題ありませんか? それと、私のペイントではgif保存が出来ないので FrontPageExpressで保存したいのですが・・・。 もう一つ質問なのですが、 gif形式のバナーなどを(そのサイトで直リンク推薦と書いてあった場合です) していいのでしょうか?

  • メール素材

    サイトで可愛いGIFの素材をみつけ保存しようとしても bmp形式でしか保存出来ません。bmp形式だとせっかく 動いてるのに静止したままです。 ちょっと前はちゃんとGIF形式で保存出来ていたのに・・・ 知らない間にどっか触ったのかな? これだとせっかく可愛い素材みつけても動いてくれないので、 どなたかGIF形式で保存する方法、原因を知っていたら教えて下さい。 よろしく、お願いします!

  • HPの素材を持ち帰るときに

    HPの素材を持ち帰るときに、 GIF形式の素材でも、「BMP」形式でDLされてしまって 困っています。 BMP形式からGIFに加工するソフトは持ってないので 参っています。 以前はできてたのに、なぜか2~3日前からできなくなってしまって・・・。 いつのまにか、どこかの設定を変更しちゃったんでしょうか?? JPGとかJPEG形式は、そのままDLできるんだけど。 OSは、XPです。 わかる方がいたら、教えてください。

  • リンクバナーへの文字入れ方法は?

    ホームページ作成の為、自分のリンクバナーを作成したいのですが、うまくいきません。 WindowsMEのペイントツールで作成したいのですが。。。 素材屋さんから文字ナシのバナーをいただいて、ペイントツールでそこに文字入れだけは出来るのですが、 どうも保存の時にうまくいかないのです。 (ペイントツールから持ち出せないんですぅ~!) 「名前を付けて保存」にしても、そのペイントしたバナーの周りの白い部分も一緒に保存になってしまい、 かなり大きいものになってしまいます。 GIF形式にしてもです。 出来上がったバナーを、どのように保存して、ホームページに使えるようになるか教えてください。 どうぞ宜しくお願いいたします!!

  • gifアニメ素材の保存について

    xpを使用していて、今HPの作成をしています。 そこで、 素材屋さんにあるgifアニメの素材を右クリック、 名前をつけて保存をしたいのですが、 保存形式でbmpしか選択されません。 知り合いや、会社のパソコンでは、 同じgifアニメの素材を保存しようとした場合には、 ちゃんと保存形式でgifとbmpを選べるようです…。 どうして、私のパソコンでは、 保存形式でgifが選択できないのでしょうか? 分かる方がいらっしゃったら、教えてください。 お願いします。

  • GIF変換ソフト「IMGCVT」

    BMP,GIF,TIFF,PCX,TGA,DIB,JPEG 形式などのファイルを、 BMP や GIF 形式に変換してくれるフリーソフト「IMGCVT」 このソフト↑を使用して作った画像素材は、やはり ..."GIF問題"に ひっかかってしまうんでしょうか???

  • ペイントでBMP形式をJPEGやGIFに変換できない

    Win2000でペイントを使ってJPEGやGIF形式に変換したいのですが、BMPデータを開いて[名前を変えて保存]でファイル形式を変えたいのですが、ファイル形式に[GIF][JPEG]が表示されません。 なにか別に設定するところってありますか?よろしくお願いします。

  • ペイントキットで作成したバナーなどの綺麗な保存方法は?

    先ほどのペイントキットでのバナーの文字入れ方法は解決しましたが、 次にそれをGIF形式で保存しなくてはホームページに使えません。 でも、GIF形式で保存するとバナーの画像が少し汚くなってしまうのですが、どうすれば綺麗な保存が出来ますか? どうぞよろしくお願いいたします!!

  • ペイントのようなソフトを探しています

    Windows に標準で入っているペイントがありますよね。 それと似たような画像編集ソフトを探しています。 ペイントのように初心者でも比較的使いやすいものです。 保存形式はGIF,JPEG,PNG,BMP に対応しているものがいいです。 筆?はペイント付属の鉛筆とブラシ、エアブラシがあれば十分です。 色のパレット(ペイントの下のほうに何色か色が表示されている) は多く選択できるものがいいのですが、なにかありませんか?

  • ペイントで保存するファイル形式にJPEGがなくなった

    「ペイント」で「名前を付けて保存」するとき「ファイルの種類」で▼を押しても、「BMP形式」しか表示されなくなりました。 以前はちゃんと「JPEG形式」も「GIF形式」も選択できたのですが。 対処方法を教えてください。よろしくお願いします。