• 締切済み

Mcafee Spamkiller2005のメールの取りこぼし

noname#111369の回答

noname#111369
noname#111369
回答No.2

#1です。 マカフィーのサイトはもう見たのかな。 テクニカルサーポートのQ&Aをクリックして Q&Aの検索画面が表示される。検索データとして、  製品    スパムキラー  バージョン 5/6(2005)  問題タイプ 設定/操作方法   3っつのキーワードを選び、この条件で検索 をクリック これで、画面に、  〔電子メールプログラムをスパムキラーにポイントする〕 を選んで、クリックする。 画面表示された、内容にスパムキラーの設定変更を してみると良くなるかもしれないね。自信ないけど。 マカフィーのテクニカルサポートのQ&Aを

関連するQ&A

  • マカフィーのSpamkillerについて

    ウイルス対策ソフトでマカフィーを入れてるのですが、Spamkillerがインストールされている時にメールの一部が受信されなくなりました。 それも確実にこのメールがはじかれると言うのではないので、一々プロバイダーのメールボックスを毎日確認するのも面倒なのでどうしたものかと思っているのですが、 Spamkillerは迷惑メールをブロックするだけで、ウイルスに感染しているメールをブロックするものではないのでしょうか?  Spamkillerをアンインストールするとメールが受信できるのですがSpamkillerをアンインストールしたらウイルスに感染しているメールを受信してしますのでしょうか? 分かる方教えて下さい。

  • spamkillerの使い方

    マカフィーのspamkillerを使っています。 迷惑メールを沢山受信します。 迷惑メールをブロックしたいのですが、ブロックめーセージボタンを押すと「マカフィーspamkillerは次のいずれかの理由により選択したメッセージをブロックできません。 ・このアカウトではスパムフィルタリングが設定されていません。 ・選択したメッセージはMSN/Hotmailアカウントです。 ・選択したメッセージは受信メッセージではでは在りません 以上のメッセージが出ます。 難しいことがよくわかりません。 どうぞアドバイス宜しくお願いします。

  • マカフィー spamkiller をアンインストールしたい。

    PCを買い替えました。 すると既に マカフィー spamkiller というプログラム?が 勝手に入っているのです。 このプログラムがPC作業中に「りーーン!」という大きな音ともに 画面右下からポップが立ち上がったり、(ドキっとさせられる) メールのタイトルをかってに[SPAM]としたりで はたはた困っていますが、 アンインストールができません。 「すべてのプログラム」にも表示されていません。 バンドルされていたマカフィー自体はアンインストールしています。 機能自体を無効にはしていますが、「りーーン!」という大きな音が どうしても消えてくれません。 マカフィー spamkiller  がスパムの様な気がしてきました。 どなたかコイツの消し方を教えてください。

  • MacAfee SpamKillerでトラブル

    始めてMacAfee SpamKillerを利用しています。 先日、自動更新後、急に動作が不安定になりました。 ・SpamKillerがCPUを独占(99-100)し、他のソフトが動かせない ・受信メールに取りこぼしがある。ブロックされたメールにはなにも表示されない。 といった状況です。 メールの設定を確認したところ、POPサーバーがいつの間にか127.0.0.1に変わっていたので、 再度プロバイダのサーバーに変更したところ、 問題なくメールの取り込みができたのですが、再起動したらまたPOPサーバーが変わってしまいます。 1. POPサーバーが自動的に変化してしまうのは、SpamKillerの仕様でしょうか? 2. 上記不具合を解消するには、アンインストールするしかないのでしょうか?   起動のたびにPOPサーバーを変更してメールを取り込んでいる状況です。   これではSpamKillerの意味がないのでアンインストールしようかと考えているのですが、   他の対象法をご存知の方がいましたら教えてください。

  • マカフィのspamkillerをいれたら、outlook expressの受信メールサーバーのPOP3アドレスが立上げる都度かわる

    マカフィのspamkillerをいれたら、outlook expressの ツールのアカウント(A)のメールの使用しているアカウントのプロパティのサーバーのサーバー情報の受信メール(POP3)のアドレスが時々かわってしまうので、毎回直してやらないとメールが受信できなくなってしまう。直すと、次回パソコンを立ち上げた時にspamkillerで、「Eメールアドレスが変更されています」という警告が出てしまう。

  • mcafeeスパムキラーについて

    mcafeeがPCにプリインストールされており使用してます。OEにメールが来ないので、何でかなーと思っていると、許可されたメールとして、スパムキラーに受信されていました。ブロックはされてません。ウイルスソフトを使うのは初めてですが、普通メールは、OE等ではなくウイルスソフトで管理しなけばならないのでしょうか?不審なメールはブロックして、安全なものはOEで管理することは出来ませんか? いろいろ調べましたが解決できませんでした。初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご指導ください。

  • マカフィインストール後のメール受信障害について

    はじめまして。質問内容を検索したところ、過去にも同じような障害で困っておられた方がいらっしゃったのですが、私の問題の解決にはつながらなかったので、質問させていただきます。NECのLL750CDを購入し、標準装備されていたマカフィを4つともインストールした途端、メールの受信ができなくなりました。プロバイダーのサポートセンターに電話して、色々調べた結果、マカフィのレベルが強すぎて、全てのメールを受信拒否していることが判明。その時点でファイヤーウオールを無効にしました。それで安心していたのですが、やはりパソコンの電源をオフにしている間に送られてきたメールは全て受信できていないことが判明。調べた結果、全てスパムキラーによりブロック?されていました。なぜか「許可されたメール」というところに全てのメールがストックされ、アウトルックでの受信ができませんでした。しかたなく、今度はマカフィに問い合わせ。結果、「許可されたメール」からアウトルックへのメールのコピーはできましたが、言われたとおりの設定をしているつもりなのですが、どうしてもメールの受信ができず、当時大事な用件の打ち合わせ中だったので、メールの受信ができないのは死活問題だったので、一旦、全てのマカフィ(4つ)を削除しました。無効にしても、受信を邪魔するので。前置きが長くなりましたが、まだ無料の90日以内なので、インストールしなおせば使えますよね?ついては、メール受信を問題なくする方法はありますでしょうか?レベルを落とす?などということはできるのでしょうか?マカフィさんの指示通りにやっても受信できなかったので・・・同じような経験の方っていらっしゃいますか?良ければお知恵を貸してください。

  • マカフィースパムキラーについて

    ウィルス対策としてマカフィーを入れています。 スパムキラーも入っているのですが、 普通のメールがスパムキラー内「許可されたメッセージ」 に直接入ってしまい、Microsoft Outlookでメールがみられません。 添付ファイルなどが含まれているメールもあるので大変困っています。 (マカフィースパムキラーからはファイルが開けません。) この「許可されたメッセージ」をOutlook内に戻すには どうしたら良いのでしょうか? また、同じ人からのメールでもスパムキラー内 「許可されたメッセージ」に入っていたり 普通にOutlookで受信できたりとまちまちで対処法が分かりません。 メーリングリストなど時間によって途中ごっそり抜けていたりして 大事な連絡が分からず参っています。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • メール本文だけが表示されない

    いつもお世話になっております。 先ほどメールを受信したんですが、タイトルや送信者名は表示されるものの、本文自体が表示されないという現象起こっています。 友人にも同様のメールが送られているようなのですが、本文は読めています。 私のPCのメールソフトはOutlook Express6で、他のメールではこのような現象は起こったことはありません。 またMcAfeeのspamkillerがデフォルトでインストールされており、 spamkiller→許可されたメール というふうにSpamkillerの画面を表示するとメールの本文が確認できました。 おそらくspamkillerが問題だと思いますが、メールを復元する方法が良く分かりません。 解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか??

  • マカフィーについて

    一昨日自分のPCが故障したため、それまでネット接続していなかった家族のPCをネット接続して使いはじめました。 とりあえずセキュリティを!と思い、最初からPCに入っていて、90日間無料で試用できるマカフィーの「ウイルススキャン」「パーソナルファイアウオール」「プライバシーサービス」「スパムキラー」の4つをインストールしました。 するとメールに障害が現れはじめました。 まずほとんどのメールが受信出来なくなった事と、一部のふつうのメールがブロックされてスパムメールの中に入っている事です。 これでは困るのでこのサイトで検索し、みなさんがあまり使われていない「プライバシーサービス」と「スパムキラー」を無効に設定しました。(アンインストールはしていません) そのおかげかメールの調子は以前と同じように良くなったのですが、 PC画面の右下にあるマカフィーのアイコンが、それまで赤だったのに黒に変化してしまいました。 これは何か問題があるのでしょうか? また、現在無効にしている「プライバシーサービス」「スパムキラー」は、無効にするだけでなく、アンインストールした方がいいのでしょうか?