• ベストアンサー

ヒマラヤトレッキングに必要な衣類

kamoshika333の回答

回答No.2

トレッキングであれば、GuestHouse泊まりですね。 いろいろ考えるところもあると思いますが、絶対に持って行った方が良いものは、 1.良質のダウンジャケット 2.良質のインナー上下 3.良質のダウンのシュラフ 4.1リットルくらいのステン水筒 特に3は必須です。GuestHouseと言えども、夜は冷え込みますよ。ネパールからならカトマンズでも手に入りますが、やはり日本から良いものを持って行ったほうがいいです。 それ以外は、普通の服装でも充分。高山病をのぞけば、低山ハイキングと変わりません。着替えもほとんど必要ありません。 高山病だけ気をつけて下さいね。登りは人間って呼吸が激しいのですが、下りは呼吸数が少なくなりますから、辛くなくても意識してハーッハーッってやった方がいいですよ。 いい季節ですね。楽しんできてください。

gankomono
質問者

お礼

ありがとうございました 参考にさせて頂きます

関連するQ&A

  • 初海外。必要なこと必要なもの

    はじめまして。 5月にハワイへ旅行します。 初海外旅行です。 そこで質問なのですが旅行するにあたり、必要なこと(例えばチップなど)と必要なもの(持っていくものや便利なものなど)について どんなことでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネパールのヒマラヤでトレッキング

    個人旅行でネパールに1週間ほど旅行に行く予定です。 軽いトレッキングをしたいと思っているのですが、初心者でも楽しめるトレッキング、景色、その他の見所など総合的にみて、アンナプルナとナガルコットはどちらがおすすめでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • コンサートでの必要な物は?

    8月26日のエコパでのいきものがかりのコンサートに行きますが、始めて行くので行く際の必要な物や便利グッズなどありましたらお聞きしたいです。 よろしくお願いしますm(._.)m

  • ベビーグッズ等必要なもの教えていただけませんでしょうか?

    妊娠8ヶ月目に入りました。5月下旬が予定日になるので、そろそろグッズ等をそろえ始めようと思うのですが。皆さんが持っていて便利だった!これは必要ない!レンタルで十分!など率直な意見を教えて頂けると大変有難いのですが。これから買いたい物の候補は以下です。入院中の自分の下着等・赤ちゃんの肌着等は省いてありますが、皆さんの情報を参考に教えていただければ大変ありがたいです。 1.クーファン  2.ベビーシッター 3.抱っこ紐 4.お尻拭きウォーマー 5.ベビーカー 6.チャイルドシート 7.baby服(短肌着等) 8.ハンディーカム 9.ベビーベッド 10.ハイ&ローチェア <1> 今は洋室にベッドを置き、主人・ワンコと一緒に寝ていますが、出産後に、和室に移動し、布団を床に敷いて寝ようと思いますが。数ヶ月までは?クーファンに寝かせ、その後は布団で一緒に寝ようかと思うのですが如何でしょうか? <2> 便利でしょうかね?友人に聞いた所、入浴時に、脱衣所におき、赤ちゃんを寝かせておいて、お風呂場を空けたままお風呂に入り、その後、赤ちゃんをお風呂にいれる。赤ちゃんの着替えは、それに全て広げておいておくので便利!との事でしたが。お風呂を考えるのであれば、クーファンを使用すればいいかなとも思うのですが? <3> ベビーカーは3ヶ月から使えるものにするので、それまでは、抱っこ紐を使おうと。抱っこ紐を使う機会結構あるんでしょうか?例えば、平日お買物の時は、抱っこ紐ないとお買い物いけませんよね?ベビーカー使用するようになっても抱っこ紐使いますか?家事をする際にあったほうが便利なのでしょうか? <4>5月~9月は必要ないでしょうかね?10月以降かえばいいでしょうか? <5>アプリカ・タカタ・コンビのどれにしたらいいのか。 <8>一戸建ての借家3LDKですが物も多いせいもありあまり広さを感じず。クーファンで代用可能でしょうか? 

  • 台湾での変身写真について

    4月30日から5日間で台北に行きます。 男の友人と2人(20代前半、台湾初めて)です。 宿泊先はシャーウッド台北です。 変身写真に興味があって取ってみたいと思うのですが、男性が撮っても面白いものですか? また、 HPなどで探したら撮影に5時間ほどかかるということですが もっと短時間で(撮影枚数は少なくていいので)やってくれるところをご存知でしたら教えてください!

  • 助けて!宿泊オリエンテーションに行きたくない!

    こんにちは。 来年4月から専門学校に通うことになりました。 4月に宿泊オリエンテーションというものがあって、3日間も泊まるそうです。 自己紹介やゲームや発表会やいろいろやるみたいなんですが、特に興味がないです。 3日間も実家を離れるのもつらいです。 また、宿泊施設がどんな場所かも気になります。 シャンプーなどはいるのか、ベッドなのか、食事は出るのか。 着替えもバスタオルも3日分も必要になりますし、めんどうです。 でも、友人ができる機会ですし、この時を逃したら友人はできないと思うんです。 授業計画や重要な話もあるみたいです。 どうすれば行きたい気持ちになれますか? 行きたい気持ちにさせてください! どなたか回答お願いします! 困ってます。 専門学校は休業期間に入ってて、電話で内容は聞けないです。 .

  • 車が必要・・・あなたならどうする?

    車が必要になりました。 中古車購入を考えてたのですが、以前もかって結局月に数回程度しか乗らなかったため、買うだけ損みたいな状況になり、手放しました。(数年前必要に迫られて買った時の話) 今回も以前同様月数回しか乗らないことになりそうです。 でも、ちょっとしたお出かけ(家族の送迎等)で必ず必要になるので欲しいのですが、中古車にしてもわざわざ買うほどではないのかな、と思っています。 最近はカーシェアリングというサービスが流行していますよね。 月契約でレンタルできる、みたいな。 それを利用したほうが安上がりで便利なのかな、という気もします。 いったいどっちがいいのでしょうか? 使用頻度はせいぜい月10回前後になりそうです。 でもないとやっぱり困ります。 あなたならどうしますか? いい案ください! よろしくお願いいたします☆彡

  • 新婚旅行・・・持ち物

    こんにちは。 11月末から新婚旅行でオーストラリアのケアンズに行く予定です。 今の所、コアラを抱っこするのと グリーン島でシュノーケリングをしたいと考えています。 そこで、海外旅行が初めての私には何を持っていくといいのかとか全く分かりません。 オーストラリアの11月は夏なので 今のうちに買っておかないといけない物もあると思いますので これは持っていくべき! これを持っていくと便利だった 着衣や持ち物のアドバイス どんなことでもいいですので アドバイスを宜しくお願いします!

  • ヨーロッパツアーご経験者の方下着はどうされましたか

    ヨーロッパツアーご経験者の方下着はどうされましたか 9日間のツアー(ドイツ、スイス、フランスのパリ)予約を検討中なのですが 機内泊は仕方ないとしても、ホテル宿泊の6日間の下着はどうするんだろうと 思っています。私は(男性)上下とも毎日必ず着替えないではいられない性質 なので。 しかし6セット持って行くのはかさばって仕方ないですし、2セットくらいを 持って行ってそれを現地で洗濯して使い回しできるのかどうか。 ご経験者の方、どうされましたか、ご体験を教えてください。 もうひとつ、旅行期間をワンセットの洋服で済ませたという方おられますか? やはり、着替えは必要ですか?

  • ケアンズ・シドニー

    来週末から8日間、ケアンズとシドニーに 新婚旅行に出かけます。 ケアンズでは ★グレートバリアリーフでのシュノーケリング ★キュランダ渓谷ツアー ★パロネラパークツアー シドニーでは ★ブルーマウンテン観光&動物園見学ツアー を申し込んでいます。 10月の気候はどんな感じでしょうか? 着衣や持ち物のアドバイス、おすすめのお店(食事・おみやげ等)シュノーケリングは初体験なので、その際に必要なもの…等、どんなことでもいいですので 経験者の方のアドバイスを宜しくお願いします!